教養・歴史書評

『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』 野口悠紀雄著 文春新書 900円

『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』 野口悠紀雄著 文春新書 900円

 後発国が急激に発展、カエルが跳ぶように先進国を追い抜く「リープフロッグ」。世界史はこうした大逆転の連続だったと著者は指摘する。例えば中国は銀行のシステムが未発達で偽札が横行していたからこそ、電子マネーが一気に普及。欧州最貧国だったアイルランドはインターネットの登場など環境変化に対応しIT企業が集積、米国を上回る豊かさを達成した。日本も努力を怠らなければ逆転勝ちは可能と鼓舞するが、実現は容易ではなさそうだ。(W)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月6日号

上がる金&揺らぐドル 史上最高値への地殻変動16 米実質金利との逆相関 崩れた背景に中銀の買い ■村田 晋一郎/谷道 健太19 これで分かった! 「金」の基礎知識 Q&A ■池水 雄一 徹底展望 2023年末 金価格の見通し22 2300ドル 非民主的国家が買い増し 西側への不信で分断拡大 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事