週刊エコノミスト Onlineキリンを作った男・前田仁

「責任を取れるリーダー」がなぜ必要なのか 「キリンの天皇」ひっくり返した経営会議の中身

1994年の一番搾りポスター。緒形拳を1990年の発売当初から使ったのは、「親しみやすさ」を求めたため
1994年の一番搾りポスター。緒形拳を1990年の発売当初から使ったのは、「親しみやすさ」を求めたため

あっけないほどの圧勝

「これでは勝てません。スーパードライを止める大型定番商品をつくるのが、僕たちの目的だったはずです!」

前田仁(ひとし・1950年~2020年)チームの「一番搾り麦汁ビール」か、企画部とマッキンゼー混成チームの新商品か。

どちらを商品化するかを決める経営会議から、前田が戻ってきた。

その前田に、いつになく激しい調子で噛みついたのが、舟渡知彦だった。

名古屋工場の醸造技術者だった舟渡は当初、一番搾り麦汁だけでつくるビールに反発していた。

残り3774文字(全文3998文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事