週刊エコノミスト Onlineキリンを作った男・前田仁

優秀な人間は左遷し、イエスマンを社長に……キリンを「暗黒時代」に突き落としたヤバすぎる人事の正体

1992年10月から93年3月の期間限定で渋谷区の東急文化村前にオープンした「from DANCE」(フロムダンス)。プロデュースしたのは前田仁
1992年10月から93年3月の期間限定で渋谷区の東急文化村前にオープンした「from DANCE」(フロムダンス)。プロデュースしたのは前田仁

ノーマークの後継者

「みなさんの関心は私の進退にあると思う」

それは1991年12月9日夜、三菱グループの迎賓館である「開東閣」で開かれた、担当記者との懇親会の席上だった。

「キリンの天皇」と呼ばれたキリンビール社長本山英世は、突然、自身の進退について語りはじめた。

「4期8年社長を務め、ビール事業の基盤をなんとか固めることができた。今期はシェア50%達成も確実となった。よって、社長を引退するつもりだ」

突然の「特ダネ」に、筆者をはじめ、出席していた記者は懇親どころではなくなっていた。

残り3602文字(全文3842文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

3月28日号

東証再編1年 日本株の大逆襲18 大日本印刷、カナデン…… 本気出し始めた低PBR株 ■安藤 大介21 60年ぶり大改革の東証再編 「骨抜き」批判についに本腰 ■編集部23 スクリーニングで探す 株主還元が期待できそうな120銘柄26 プライム経過措置 適用企業の8割が基準未達 スタンダード移行の救 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事