「引退した社長が経営に口を出す」日本企業の「ヤバすぎるガバナンス」がいまだに修正されない驚きの理由
有料記事
「天皇」の辞任
前田仁が子会社への出向を命じられた1993年3月。
日本社会は大混乱の真っ只中にあった。
不動産価格の暴騰を制御しようと、大蔵省銀行局(当時)が1990年3月に「総量規制」を導入。不動産向け融資の伸び率が、貸出全体の伸び率よりも低く設定されると、不動産バブルは徐々に沈静化していった。
それにともない、日経平均株価は、梯子を外されたかのように暴落をはじめる。
90年8月には「湾岸危機」が発生。原油価格が上昇し、その影響は日本経済を直撃。景気全体が冷え込んでいく。
残り2729文字(全文2964文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める