週刊エコノミスト Onlineキリンを作った男・前田仁

「月末の数字が足りないんです」「もっとリベートを」90年代ビール商戦の真実

キリンは健康系ビール「ラガースペシャルライト」を1999年1月14日に発売した
キリンは健康系ビール「ラガースペシャルライト」を1999年1月14日に発売した

安売り合戦

さて、ビール・発泡酒系の商戦は、激化の一途を辿っていった。

99年、キリンは前年よりシェアを0.5ポイント落として39.8%に。キリンがシェア40%を切ったのは1955年以来44年ぶりだった。アサヒは98年より1.0ポイント上げて35.2%に。2000年はキリン38.4%に対し、アサヒは35.5%。

アサヒはキリンをヒタヒタと、追い上げていた。

残り3448文字(全文3624文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月13日号

電力が無料になる日 NTT、東電、トヨタが拓く未来14 NTT、東電、トヨタの共闘 捨てる再エネは「宝の山」■金山隆一18 インタビュー 森島龍太・電池サプライチェーン協議会業務執行理事「電池は国家のエネルギー戦略そのもの」19 電池のリユースは自動車業界の命綱■藤後精一20 EV電池の送電接続こそ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事