教養・歴史書評

『ロボットと人間 人とは何か』 石黒浩著 岩波新書 1034円

『ロボットと人間 人とは何か』 石黒浩著 岩波新書 1034円

「ロボットを研究することは、人間を深く知ることでもある」。ロボット学の世界的な権威が、最近10年間の研究を通じて分かってきた人間の本質とロボット活用の可能性を明らかにする。例えば、語学の学習に機械然としたロボットを導入すると学習者はかえって人間の講師に感じるようなプレッシャーを覚えず、対話相手として自然に受け入れられるという。「人間理解にはゴールがない」と指摘する著者の多様な探究と考察は実に魅力的だ。(W)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事