政策で学ぶ経済学
掲載記事 8件
-
⑧源流を知る/3 格差をどう是正するか 前田裕之(最終回)
政策で学ぶ経済学
資本主義について回る格差問題をどう改善し、持続可能な経済社会を構築するかは、経済学者の間でも意見が割れる。>>連載「政策で…
2023年8月6日
-
⑦源流を知る/2 財政・金融政策の功罪 前田裕之
政策で学ぶ経済学
「動学的確率的一般均衡(DSGE)モデル」や「現代貨幣理論(MMT)」など、伝統的なケインズ経済学とは異なる視点からマクロ政…
2023年7月30日
-
⑥源流を知る/1 主流派が描く成長戦略 前田裕之
政策で学ぶ経済学
政府が民間より早く成長産業を見極め、適度な財政資金を投入できる可能性は低いとみる主流派が求めるのは、投資税制の優遇や労働市…
2023年7月23日
-
⑤「新しい資本主義」の経済思想 前田裕之
政策で学ぶ経済学
岸田文雄首相が打ち出した「新しい資本主義」の意義を経済学の視点から読み解き、アベノミクスとの関係を整理する。>>連載「政策…
2023年7月9日
-
④飛ばなかった第3の矢 前田裕之
政策で学ぶ経済学
規制緩和や自由化を支持する経済学者の期待は失望に変わり、ひときわ中途半端に終わった労働市場改革への不満は大きい。>>連載「…
2023年7月2日
-
③日本になじむケインズ政策 前田裕之
政策で学ぶ経済学
「民」が苦境に陥っているときは、「官」が積極的に関与し、政府支出を増やして「民」を救済するという政策は日本の風土に合っている…
2023年6月18日
-
②社会実験となったリフレ政策 前田裕之
政策で学ぶ経済学
日銀主導で通貨供給量が増えればインフレに転じ、また、インフレ期待が高まれば実質金利を押し下げ、経済を活性化できるとみる異例…
2023年6月11日
-
①アベノミクスは経済理論の「寄せ木細工」だった 前田裕之
政策で学ぶ経済学
10年におよぶ経済政策「アベノミクス」とは、どんな経済思想や理論を背景としているのか。その根幹を経済学でひもとく。>>連載…
2023年6月4日