国際・政治ワールドウオッチ

豪州の政権交代で「EV普及進む」と見えたが…… 守屋太郎

米テスラの人気は豪州でも高い Bloomberg
米テスラの人気は豪州でも高い Bloomberg

 豪州で1~9月に販売された電気自動車(EV、プラグインハイブリッド車〈PHV〉含む)は2万6356台と前年同期比で65%増え、新車販売台数に占めるEVの割合は3.4%に達した。米テスラが3分の1を占め、中でも「モデルY」が5376台を売り上げた。前政権の保守連合はEV普及に消極的で、補助金などは州単位の小幅な施策にとどまる。充電ステーションの整備も2147カ所(6月末時点)と遅れている。

 現政権の労働党は積極的で、EV導入企業へのフリンジベネフィット税(現金以外の報酬への課税)の免除法案を提案。豪州では報酬として社用車を従業員に貸与する慣習があり、法人需要が、地元紙によれば新車の5割超と大きいことから普及の起爆剤になる可能性がある。また、企業は年間1台当たり最大5000豪ドル(約47万円)の節税にもなる。

残り191文字(全文549文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月6日号

上がる金&揺らぐドル 史上最高値への地殻変動16 米実質金利との逆相関 崩れた背景に中銀の買い ■村田 晋一郎/谷道 健太19 これで分かった! 「金」の基礎知識 Q&A ■池水 雄一 徹底展望 2023年末 金価格の見通し22 2300ドル 非民主的国家が買い増し 西側への不信で分断拡大 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事