新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

マーケット・金融 サンデー毎日Online

「地銀再編と第4のメガバンク構想」SBI北尾氏の真の狙い【サンデー毎日】

SBIホールディングス(HD)は6月8日、日本政策投資銀行、新生銀行、山口フィナンシャルグループ(FG)とともに、新会社「地方創生パートナーズ」を設立すると発表した。

新会社は「地域経済の活性化」「地域金融機関の収益力強化」などを目的とし、北尾吉孝SBIHD社長が社長に就く。

SBIグループが資本金5億円の過半を出資し、残りは参加金融機関が分担する。 

同グループは昨年から今年にかけて、島根銀行(松江市)▽福島銀行(福島市)▽筑邦銀行(福岡県久留米市)▽清水銀行(静岡市清水区)▽新生銀行(東京都中央区)▽大東銀行(福島県郡山市)―に出資したほか、三井住友FGと資本・業務提携を結んだ。

大東銀行の筆頭株主になった模様だ。 

北尾氏の狙いは、昨年ぶち上げた「第4のメガバンク構想」。

提携する地方銀行のシステムを共通化し、金融商品をインターネットで売買できるようにするなどして、提携行の収益力を高める。

結果としてメガバンクに匹敵する巨大金融グループを築くとしている。

地方創生パートナーズの設立後、共通システムの提供などをする会社も設立する予定だという。 

SBIグループは金融庁OBを重要ポストに据えてきた。16〜18年にかけてスカウトしたのは、乙部辰良元審議官(現SBIインシュアランスグループ会長兼社長)、五味廣文元長官(現SBIHDアドバイザリー・メンバー)、小野尚元総括審議官(現SBI生命社長)。

今回の新会社には、長谷川靖元銀行2課長が事務局長に就く。

銀行2課は地銀を監督する部署そのものだ。 

だが、メガバンク幹部はSBIの動きを冷ややかに見る。

「SBIは地方創生に本気のように見えますが、出資した地銀は経営不振なところばかり。『第4のメガバンク構想』による持ち株会社は、提携行が経営危機に陥った場合、公的資金の受け皿になるのでは」 

地銀の本格的な再編につながるか。

(森岡英樹)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事