国際・政治 チャイナウオッチ 中国視窓

米中対立懸念の中で中国が外資重視を打ち出した事情 真家陽一

中国経済にとってもはや外資系企業は欠かせない存在だ Bloomberg
中国経済にとってもはや外資系企業は欠かせない存在だ Bloomberg

「法に基づいて外商投資の権益を保護し、市場化、法治化、国際化した一流のビジネス環境を整備する」。10月16〜22日に開催された中国共産党第20回党大会の初日に行った報告において、習近平国家主席はこう表明した。

 党大会以降、中国は外資系企業を重視する姿勢をあらためて打ち出している。中国政府は10月25日、「製造業を重点とする外資の投資拡大・安定・質の向上の促進に関する政策措置」を公布。外資系企業の投資を制限・禁止する分野を示した「ネガティブリスト」以外の分野では中国企業と外資系企業を平等に扱うとした。

 また、内国民待遇を高い基準で実施し、外資系企業が入札・政府調達などで中国企業と平等な待遇を享受する方針も掲げた。さらに、新型コロナウイルス対策を確実に行った上で、外資系企業の経営者や技術者、その家族の出入国を円滑化することも提起した。

 10月28日には「外商投資奨励産業目録(2022年版)」を公表。現行の20年版から239項目が新規追加、167項目が改定され、外商投資の奨励範囲が拡大した。業種別では先進製造業と現代サービス業、地域別では相対的に発展の遅れる中西部地域に外資系企業の投資を呼び込みたい意向だ。

 こうした政策の背景には、ビジネス環境の改善に対する外資系企業からの要望がある。

 例えば、進出する日系企業などで構成する中国日本商会は、課題解決への建議をまとめた「中国経済と日本企業白書」を10年から発行、7月29日公表の22年版では次のように指摘する。「ネガティブリストでは制限されていないが、他の関連法令によって外資への開放分野が事実上制限されている」「中国の政府調達では依然として国産品が主であり、輸入製品に対する制限や排除が行われている」

 また米国企業による上海米国商会は、中…

残り628文字(全文1378文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月14日・21日合併号

ストップ!人口半減16 「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」■荒木涼子/村田晋一郎19 地方の活路 カギは「多極集住」と高品質観光業 「よそ者・若者・ばか者」を生かせ■冨山和彦20 「人口減」のウソを斬る 地方消失の真因は若年女性の流出■天野馨南子25 労働力不足 203 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事