民法改正
掲載記事 13件
-
経済活動の規律が一変 4月施行のインパクト=市川明代
民法改正
<契約のルールが変わる! 民法改正> 日常生活や経済活動、家族関係などの基本的なルールを定めている民法。そのうち、契約など…
2020年2月17日
-
INTERVIEW 潮見佳男 京都大学大学院法学研究科教授 「市民に分かりやすく社会に生きた民法に」
民法改正
120年ぶり改正の意義 「市民に分かりやすく社会に生きた民法に」 約120年ぶりに改正された民法の債権関係部分。法務省の法制…
2020年2月17日
-
ココが大事1 「契約」が変わる ケース別で解説 改正の重要ポイント5=児玉隆晴
民法改正
<第1部 債権法編> 今回の民法改正で、「契約」の基本ルールが変わった。大きく影響を受けるのが、「売買契約」と「請負契約」…
2020年2月17日
-
トラブルを防ぐ! 契約締結時のチェックポイント=小久保崇
民法改正
ビジネスシーンでは、取引先が用意した契約書をそのまま使うケースも多いだろう。契約書に特別な定めがない場合、改正民法の条文が…
2020年2月17日
-
建設工事の契約書 民間団体がひな型 超高額修理の請求予防=渡邉雅之
民法改正
今回の民法改正では、契約における「瑕疵(かし)担保責任」の概念が「契約不適合責任」へと置き換わり、時効期間などさまざまなル…
2020年2月17日
-
ココが大事2 「定型約款」新設 不特定多数と結ぶルール=小松達成
民法改正
電気やガス、鉄道、通販など、さまざまなサービスで利用される定型約款だが、これまで民法上の規定はなく、その効力に疑義があった…
2020年2月17日
-
ココが大事3 個人保証人の保護 根保証債務の「上限」が必要に 事業融資は公正証書ないと無効=荒木理江
民法改正
今回の民法改正の大きなポイントの一つに、個人の保証についてさまざまな制約や条件を設け、保証人に過度な負担が及ばないようにし…
2020年2月17日
-
ココが大事4 「時効」が変わる 「5年&10年」ルールに統一=山崎岳人
民法改正
今回の民法改正で、債権(代金の請求権)が消滅する時効期間のルールも変わった。「権利を行使できる時から10年」に加えて「権利…
2020年2月17日
-
賃金債権の時効 民法を下回る「3年」で決着へ 労基法=水口洋介
民法改正
社員が未払い賃金や残業代などを請求できる期間について、「過去2年分」だったのを当面の間「過去3年分」とする労働基準法改正案…
2020年2月17日
-
ココが大事5 「法定利率」が変わる 5%から3%に引き下げ 交通事故の賠償額は上がる=山崎岳人
民法改正
長引く低金利を背景に、今回の民法改正で「法定利率」が年5%から年3%に引き下げられた。法定利率が変わると、私たちの生活の何…
2020年2月17日