新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

国際・政治 ワールドウオッチ

蜜月関係は終わった?中国が「徹底的なオーストラリアいじめ」を始めたワケ

中国と対立を深めるモリソン豪首相 (Bloomberg)
中国と対立を深めるモリソン豪首相 (Bloomberg)

豪中関係の悪化を背景に、中国が豪州産品への輸入規制を強化している。

牛肉や大麦に加え、11月末には豪州産ワインに最大212・1%の「反ダンピング保証金」を課した。

豪州産ワインの中国向け輸出額は約11億豪ドル(2019/20年度)と全体の約4割を占めるため、豪農業省は「中国向け高級ワインが他市場で安売りされる」と悲観する。

中国は豪州の輸出額で全体の34・3%(19年)を占める最大の得意先。

00年代まで爆発的に伸びた1次産品の対中輸出は、先進国最長の景気拡大を支えた。

だが、蜜月関係は終わった。

豪政府は18年、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の第5世代移動通信システム(5G)参入を排除。

また20年4月には新型コロナウイルスに関する透明性のある調査を求め、中国が猛反発するなど、対立は決定的となった。

ただ、豪州最大の輸出商品である鉄鉱石に対しては、中国が輸入を規制する可能性は低そうだ。

豪州は鉄鉱石輸出額の68%(19/20年度は849億豪ドル)を中国に輸出しているが、中国ではコロナ経済対策で建設需要が高まり鉄鉱石需要が急増。

輸入依存度が高まっているという。

(守屋太郎・日豪プレス特約記者)

(本誌初出 豪州 激しさ増す中国の「豪州いじめ」=守屋太郎 20210105)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

11月26日号

データセンター、半導体、脱炭素 電力インフラ大投資18 ルポ “データセンター銀座”千葉・印西 「発熱し続ける巨大な箱」林立■中西拓司21 インタビュー 江崎浩 東京大学大学院情報理工学系研究科教授、日本データセンター協会副理事長 データセンターの電源確保「北海道、九州への分散のため地産地消の再エネ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事