地銀の悲鳴
掲載記事 17件
-
有価証券関係損益 34行が損失を計上=編集部
地銀の悲鳴
詳しくはこちら 有価証券関係損益は、国債等債券損益と株式等関係損益の合算。新型コロナウイルスの感染拡大による金融市場の混乱が…
2020年6月15日
-
有価証券評価損益 「任天堂」で京都ダントツ=編集部
地銀の悲鳴
詳しくはこちら 有価証券評価損益は、銀行が資産運用や投資目的に保有する株式や債券などの有価証券の帳簿価格(簿価)と時価との差…
2020年6月15日
-
投信解約損益 南都が多額の損失=編集部
地銀の悲鳴
詳しくはこちら 銀行の通期決算で2020年3月期から投資信託の解約損益を除いたコア業務純益が開示されるようになり、従来のコア…
2020年6月15日
-
当期純利益 赤字が7行に増加=編集部
地銀の悲鳴
詳しくはこちら 2019年3月期単体では当期純損失(最終赤字)を計上したのはスルガ銀行(970億円の赤字)1行のみだったが、…
2020年6月15日
-
自己資本比率 前期を下回る銀行続出=編集部
地銀の悲鳴
詳しくはこちら 自己資本比率は高いほど財務が健全とみなされ、海外に営業拠点を持つ銀行は国際統一基準で8%、持たない銀行は国内…
2020年6月15日
-
総資産 福岡が横浜を抜き首位=編集部
地銀の悲鳴
詳しくはこちら 総資産は金融機関の規模を示す指標。福岡銀行が2020年3月末単体で18兆円を超え、前期までトップだった横浜銀…
2020年6月15日
-
貸し出しリスク 宿泊・飲食業だけでない 製造・卸売業こそ留意せよ=大庫直樹
地銀の悲鳴
新型コロナウイルス禍はさまざまな形で地域経済に影響を及ぼしている。地方銀行では貸し出しの際、個々の取引先の債務者区分や内部…
2020年6月15日
-
地銀の経営体力 低収益性に貸し出し劣化 コロナで迎える“重大局面”=大槻奈那
地銀の悲鳴
新型コロナウイルス感染拡大による経営へのマイナス影響が大きい業界を選ぶとすれば、銀行業界もその中の一つに入るだろう。実際、…
2020年6月15日
-
リモートワークの普及で地銀店舗の統廃合が加速=高橋克英(マリブジャパン代表)
地銀の悲鳴
地銀や第二地銀が相次いで店舗の削減計画を発表している。長引く低金利など収益環境が悪化する中で、賃料などコストがかかる店舗が…
2020年6月15日
-
スルガ銀行をコロナ禍による経営危機第2波が襲う=山本大輔(金融アナリスト)
地銀の悲鳴
スルガ銀行は今どうなっているのだろうか。2018年にシェアハウス関連の不正融資が発覚し、行政処分を受けたことから、19年3…
2020年6月15日
-
銀行間手数料 40年以上不変の“既得権” 公取委指摘に「今さら」感=三好悠
地銀の悲鳴
メガバンクや地銀などで作る全国銀行協会は5月1日、資金決済の銀行間ネットワークシステム「全国銀行データ通信システム」(全銀…
2020年6月15日
-
「多すぎる」地銀 独禁法の特例で再編後押し 異業種への参入も幅広く=編集部
地銀の悲鳴
47都道府県に100を超える銀行がある日本は金融機関が過剰であり、もはや臨界点に達している。そこで、ついに政府が動き出した…
2020年6月15日
-
新型コロナで融資希望殺到 公的資金注入に思惑交錯=村田晋一郎/吉脇丈志
地銀の悲鳴
低金利による利ざやの縮小など、厳しい経営環境に置かれていた地銀が、新型コロナウイルス禍でさらなる苦境に追い込まれている。人…
2020年6月15日
-
ROA 島根などマイナスが3行=編集部
地銀の悲鳴
<2020年3月期 全102行ランキング> ROA(総資産利益率)は、資産全体を使ってどれだけ効率的に利益を生み出している…
2020年6月15日
-
与信費用 福岡が引当金を大幅増=編集部
地銀の悲鳴
与信費用は不良債権処理に伴って銀行に発生する損失の総称で、貸し倒れに備えた一般貸し倒れ引当金に不良債権処理額を加えて算出し…
2020年6月15日
-
不良債権比率 スルガがさらに悪化=編集部
地銀の悲鳴
不良債権比率は金融再生法開示債権ベースで、「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」「危険債権」「要管理債権」の合計を貸し出し…
2020年6月15日
-
緊急アンケート 地銀各行の新型コロナウイルス対応の新規融資と条件変更の状況
地銀の悲鳴
緊急アンケート 地銀各行の新型コロナウイルス対応の新規融資と条件変更の状況一覧表はこちら
2020年6月15日