異次元緩和を問う
掲載記事 13件
-
金融政策ではなくコロナと戦争で物価は上がった 岩下真理/13(最終回)
異次元緩和を問う
日銀の“異次元”金融緩和導入から9年半。大和証券チーフマーケットエコノミストの岩下真理氏は、この政策の意義を「金融政策では…
2022年12月5日
-
経済学のおきて破りの今は維持不能 齊藤誠/12
異次元緩和を問う
日本銀行が“異次元”金融緩和に踏み出して9年半。齊藤誠・名古屋大学教授は、予想に反して持ちこたえる現状とその先を捉えようと…
2022年11月14日
-
遅れて乗った中央銀行万能論 黒瀬浩一/11
異次元緩和を問う
日本銀行が“異次元”金融緩和に踏み出して9年半。実験的政策の帰結から何をくみ取るべきかを識者に問う。ストラテジストの黒瀬浩…
2022年10月24日
-
長期金利操作は突然やめるしかない ステファン・チェケッティ/10
異次元緩和を問う
日本銀行が“異次元”金融緩和に踏み出して9年半。米国の経済学者ステファン・チェケッティ氏は、日銀が長期金利操作という異例の…
2022年10月3日
-
日銀が検討すべきは保有国債を金融機関に貸し出して資金を吸収するリバース・レポ=竹田陽介/9
異次元緩和を問う
日本銀行が“異次元”金融緩和に踏み出して9年あまり。実験的政策の帰結から何をくみ取るべきかを識者に問う。竹田陽介・上智大教…
2022年9月5日
-
不公正を増す中央銀行に未来はない=岩村充/8
異次元緩和を問う
日本銀行が“異次元”金融緩和に踏み出して9年あまり。実験的政策の帰結から何をくみ取るべきかを識者に問う。貨幣の成り立ちから…
2022年8月16日
-
独立性が逆説的に支える財政拡張=河野龍太郎/7
異次元緩和を問う
歯止めをかけるための枠組みが、かえって歯止めのない状況を生んでいる。BNPパリバ証券チーフエコノミストの河野龍太郎氏は、現…
2022年7月19日
-
財政政策に入り込む中央銀行=翁百合/6
異次元緩和を問う
金融政策の限界が認識され、焦点は財政政策に移っている。しかし、異次元金融緩和によって、日銀が財政政策に踏み込んでいると翁百…
2022年6月27日
-
実験的政策は柔軟な転換が重要=早川英男/5
異次元緩和を問う
異次元金融緩和が実験的政策であることを早い段階で指摘していたのが、元日銀理事の早川英男氏だ。短期決戦の勧めとは裏腹に9年以…
2022年6月6日
-
金利抑制のひずみは物価に跳ね返る=平山賢一/4
異次元緩和を問う
政府・中央銀行による市場介入は、どこに行き着くのか。資産運用の実務と経済史研究に“二刀流”で携わる東京海上アセットマネジメ…
2022年5月16日
-
希望という名の茶番劇は続く=水野和夫/3
異次元緩和を問う
時代をさかのぼり、出来事や数字の推移の深層にある構造の変化を捉える。歴史家とエコノミストの目を併せ持つ水野和夫・法政大学法…
2022年4月18日
-
実験がかき消した金融政策への期待=門間一夫/2
異次元緩和を問う
2013年に始まった異次元金融緩和には前史がある。日銀が「緩和が足りない」と批判され続けた15年間だ。「異次元緩和を問う」…
2022年3月28日
-
今のマクロ経済学は間違っている=吉川洋/1
異次元緩和を問う
2013年4月に日本銀行が始めた“異次元”金融緩和は、2%インフレ目標が未達成のまま、9年が経過しようとする今もなお続いて…
2022年3月7日