止まらないインフレ 資源ショック
掲載記事 15件
-
戦後日本2度目の“資源安保”事態を奇貨に=荒木涼子/和田肇(編集部)
止まらないインフレ 資源ショック
衝撃は石油危機に匹敵 ロシア・ウクライナ戦争をきっかけに、エネルギーから食料、鉱物まで世界的な資源争奪戦が起きている。「資源…
2022年6月30日
-
中東の増産で原油価格が下がればロシア崩壊=原田大輔
止まらないインフレ 資源ショック
原油の行方 西側の石油禁輸でも価格高騰が追い風のロシアだが、高値崩壊なら窮地に陥る。2次制裁発動なら記録的高騰へロシア産縮小…
2022年7月4日
-
中印はロシア産石油・天然ガスの輸入を増やさない=和田肇(編集部)
止まらないインフレ 資源ショック
中国・インド アジアの石油消費大国は、ロシア産石油・天然ガスに依存するつもりはない。ロシアに“冷淡”な資源輸入国中東産油国と…
2022年7月4日
-
銅は脱炭素で戦略的価値が高まった=片瀬裕文
止まらないインフレ 資源ショック
戦略物資 脱炭素に欠かせない銅は、国を挙げた争奪戦が見込まれる。EVや再エネの普及に必須の「銅」 資源国の囲い込みで供給懸念…
2022年7月4日
-
LNG調達先の確保に出遅れた日本=橋本裕
止まらないインフレ 資源ショック
欧州に流入する世界のLNG 今後も価格高騰の公算が大きい天然ガスの確保で日本は出遅れている。中国が北米産を大規模購入=橋本裕…
2022年7月1日
-
中長期目標は「脱炭素」ながら短期の焦点は「サハリン2」=庄司太郎
止まらないインフレ 資源ショック
商社のガス事業 LNG1000万トンが失われる可能性もある。三菱・三井の積極投資は続くが、サハリン2頓挫が高騰招く=庄司太郎…
2022年7月4日
-
都市ガス不足懸念で国内初のガス使用制限も課題に=和田肇(編集部)
止まらないインフレ 資源ショック
都市ガス危機 日本は“節電”の経験は豊富だが、“節ガス”の経験はない。>>>特集「止まらないインフレ 資源ショック」はこちら…
2022年7月4日
-
食料高騰はロシア資源戦略の勝利なのか?=吉田哲
止まらないインフレ 資源ショック
ロシアが誘発する供給不安 身近な食品の値上げはいつまで続くのか。物価高で傷む資本主義陣営=吉田哲 穀物由来の食品、食用油関連…
2022年6月30日
-
ロシアが握る濃縮ウランは欧米の急所=荒木涼子(編集部)
止まらないインフレ 資源ショック
急所のウラン 原発用のウラン濃縮工場は世界で限られる。>>>特集「止まらないインフレ 資源ショック」はこちら「脱ロシア」難し…
2022年7月4日
-
ウクライナに加えインドからも届かぬ小麦、16億人に飢餓の恐れ=柴田明夫
止まらないインフレ 資源ショック
小麦危機が来る 世界の食料庫がまひし、穀物市場は大混乱。16億人が飢餓の瀬戸際にある。ウクライナで滞る生産と輸出世界的な供給…
2022年7月4日
-
ウクライナ危機で再戦略迫られるバイオ燃料=近内健
止まらないインフレ 資源ショック
欧州の再エネ戦略 欧州の国々がバイオ燃料の使用義務の緩和に動きだした。バイオ燃料の使用義務を緩和植物油の急騰で脱炭素に逆風=…
2022年7月4日
-
高騰する植物油、「構造変化の兆し」と食用油メーカー=荒木涼子(編集部)
止まらないインフレ 資源ショック
食用油が値上がり ウクライナを震源に、食用油でドミノ倒しのように価格高騰が連鎖している。>>>特集「止まらないインフレ 資源…
2022年7月4日
-
ロシアがシェア4割超のパラジウムが突発高=中村繁夫
止まらないインフレ 資源ショック
レアメタル 急騰は落ち着くも、タングステン、チタン、ニッケル、パラジウムの価格は要注意だ。高騰の背景に“戦争特需”中長期で需…
2022年7月4日
-
資源問題をお金で解決できる時代は終わった=五十嵐雅之
止まらないインフレ 資源ショック
次世代エネ一本足は不安定 資源問題はマネーだけで解決できない時代に入った。鍵は「石炭火力」の活用=五十嵐雅之 世界情勢が落ち…
2022年7月1日
-
脱ロシアができるなら、EUの脱炭素も加速するけれど=大場紀章
止まらないインフレ 資源ショック
制裁の抜け道 化石燃料の脱ロシアはカーボンニュートラルへの近道となり得る。「ロシア産」巧みに使う新興国中東頼みの日本は脱炭素…
2022年7月4日