バブルか? 暴落か? 世界経済入門
掲載記事 17件
-
需要爆発でダウ一段高も 消えない金融危機の火種=神崎修一/桑子かつ代/斎藤信世
世界経済入門
<バブルか?暴落か? 世界経済入門> 世界的に株価の上昇が続いている。3月15日の米ニューヨーク市場でダウ工業株30種平均…
2021年3月22日
-
何が起きるか1 米金利急騰 2%超で株価変調 景気4~6月に分岐点=吉川雅幸
世界経済入門
長期金利の代表的指標である「米国債10年利回り」は、3月上旬に一時1.6%を上回り、年初と比べ0.6~0.7%上がった。金…
2021年3月22日
-
コロナ時代の焦点1 ワクチン「9割抑制」 大規模接種で発症率の抑制確認、変異株に注意=近内健
世界経済入門
新型コロナウイルスのワクチン接種が、最も速く進んでいるのが中東イスラエルだ。 同国では、米ファイザーと独ビオンテックが開発…
2021年3月22日
-
何が起きるか2 株に好材料 経済回復で企業は増益基調 ダウ3万4500ドルの高値も=新井洋子
世界経済入門
新型コロナウイルス感染拡大以降、世界的に実体経済が悪化するなか、世界の株式市場は上昇基調となった。“コロナ危機元年”の20…
2021年3月22日
-
コロナ時代の焦点2 「EV」の主導権 “中国・台湾連合”が3年以内に量産車=湯進
世界経済入門
米IT大手アップルが日本を含む複数の自動車メーカーに電気自動車(EV)「アップルカー」の委託生産を打診していると年初に報じ…
2021年3月22日
-
何が起きるか3 米国急回復 巨額景気策で6%成長に迫る リスクは職種間の賃金格差=笠原滝平
世界経済入門
米国は世界で断トツの経済大国である。世界の国内総生産(GDP)に占めるシェア(2019年、IMF)でみれば24%と、2位の…
2021年3月22日
-
何が起きるか4 物価高で危機 「このままではインフレ」 “過大”な景気刺激の危うさ=中岡望
世界経済入門
バイデン政権の応援団であったはずの民主党系の著名な経済学者が、1兆9000億ドルという巨額の財政支出に異論を唱え始めた。(…
2021年3月22日
-
何が起きるか5 穀物暴騰 中国爆買いで大豆「一粒も無くなる」=柴田明夫
世界経済入門
国際穀物価格が7年半ぶりの高値水準にある。指標となる米CBOT(シカゴ穀物取引所)の先物市場の価格は、大豆が昨年4〜6月ご…
2021年3月22日
-
中国の深層1 食料不足 自給率急減 21世紀に輸入6倍増=高橋五郎
世界経済入門
世界の穀物生産量を見ると、小麦の70%、コメの85%、トウモロコシの81%、大豆の97%を、中国や米国、ブラジルなど広大な…
2021年3月22日
-
何が起きるか6 原油反落リスク 60ドル安定も産油国亀裂なら30ドル台=大越龍文
世界経済入門
原油価格が上昇してきている。金融市場などでは、原油価格の上昇と予想される世界景気の回復が重なり、インフレが強まるのではない…
2021年3月22日
-
プロが注目する重要指標 「コロナ禍の変化」を反映=市川雅浩
世界経済入門
米個人消費支出物価指数(PCE物価指数) FRBも重視する“好不況の度合い”測る体温計 米国の個人消費支出物価指数(PCE物…
2021年3月22日
-
何が起きるか7 中国「過熱」の行方 21年は反動で8%成長も 国有企業の債務過剰は続く=関辰一
世界経済入門
中国で3月5〜11日に開催された全国人民代表大会(全人代)で、政府は中国経済が2020年に主要国で唯一プラス成長となったこ…
2021年3月22日
-
何が起きるか8 ドル高・円安 年内に1ドル=110円も ワクチンが通貨の強弱左右=唐鎌大輔
世界経済入門
金融市場と言えば株式、債券そして為替などの資産が思い浮かぶが、この中で為替だけは「理論的なフェアバリュー(適正価格)がない…
2021年3月22日
-
インタビュー ハワード・マークス 「景気後退はまだ起きない 米国は金融正常化に踏み出せ」
世界経済入門
ハワード・マークス オークツリー・キャピタル・マネジメント共同会長 強い消費の戻りが景気を底上げする──。不良債権やバリュ…
2021年3月22日
-
中国の深層2 スマホ大国の新潮流 ネット難民も使える通販拡大 アリババや新興企業も参戦=高口康太
世界経済入門
今、中国で注目を集めるのが「コミュニティー共同購入」という、新たな形態のネットショッピングだ。生鮮食品や日用品をスマートフ…
2021年3月22日
-
何が起きるか9 欧州「足踏み」遅れるワクチン 南北格差は拡大
世界経済入門
ロックダウンの長期化が続く欧州経済は一時マイナス成長に陥る見込みだ。欧州各国は昨年3月、ロックダウン(都市封鎖)を実施し、人…
2021年3月22日
-
コロナ時代の焦点3 「格付け」に異変 「格下げ」と社債発行が急増=山本武成
世界経済入門
コロナ禍が世界を襲った2020年から21年2月までに、S&Pが格下げをした企業数は世界で1000社を超えた。航空機需要の低…
2021年3月22日