独眼経眼
掲載記事 288件
-
物価高の経験が変えるインフレ予想 斎藤太郎
独眼経眼
消費者物価上昇率は、円安に伴う輸入物価上昇を起点として、2年半にわたって2%を上回っているが、中長期的な物価上昇率の水準に…
2024年11月15日
-
政府が目指す実質賃金引き上げは難路 愛宕伸康
独眼経眼
石破茂首相は所信表明演説(10月4日)で、「一人一人の生産性を上げ、付加価値を上げ、所得を上げ、物価上昇を上回る賃金の増加…
2024年11月1日
-
“生成AI”熱が陰り始め米ハイテク株に黄信号 渡辺浩志
独眼経眼
米国のハイテク株に黄信号がともっている。 9月に米連邦準備制度理事会(FRB)が利下げを始めると、米ハイテク株は上昇基調を…
2024年10月18日
-
米国経済は強くインフレは収束しない 藻谷俊介
独眼経眼
9月中旬に発表されたアメリカの8月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比ではプラス2.5%に低下した。一見するとインフレ…
2024年10月4日
-
米国が景気後退に陥らない重要な理由 藤代宏一
独眼経眼
米連邦準備制度理事会(FRB)は9月18日の連邦公開市場委員会(FOMC)で0.50%の利下げを決めた。世界の主要中央銀行…
2024年9月27日
-
円高で為替要因の収益上振れは止まる 斎藤太郎
独眼経眼
ドル・円の為替レートは、日米金利差の拡大などを背景に、2021年ごろからほぼ一貫して円安・ドル高傾向が続いてきた。24年6…
2024年9月13日
-
日銀がまだ抱える「二つの宿題」 愛宕伸康
独眼経眼
日本銀行がまだ手を付けていない夏休みの宿題が二つある。一つは「物価安定の目標」が実現しなかった時に、金融政策をどう運営する…
2024年9月6日
-
8月の記録的暴落の裏にある株式市場の「構造変化」 渡辺浩志
独眼経眼
8月初めに記録的な暴落に見舞われた日本株。背景には、米国の景気後退懸念の高まりや日銀が金融引き締め姿勢を強めたことによる、…
2024年8月30日
-
米国は不況ではない、「株下落」は騒ぎ過ぎ 藻谷俊介
独眼経眼
8月に入った途端に内外の市場が大荒れとなり、エコノミストとしてもその真価が試される情勢になっている。ただ経済統計の定点観測…
2024年8月16日
-
好調「台湾半導体」世界経済の追い風に 藤代宏一
独眼経眼
筆者は台湾の経済指標を重視している。言わずもがなだが台湾は半導体の生産集積地であり、その動向は日本を含む世界経済にとって有…
2024年8月2日