いま学ぶ!渋沢資本主義
掲載記事 16件
-
近代化の促進者かつ批判者=武田晴人/12(最終回)
いま学ぶ!渋沢資本主義
日本は、国内で資金を作り出して近代化を成し遂げた例外的な後発国だ。清国にしても、第二次世界大戦後のアジア諸国にしても、工業…
2021年5月24日
-
幻の兜町ベネチア構想=藤森照信/11
いま学ぶ!渋沢資本主義
『明治の東京計画』(1982年刊行)を書いた当時、渋沢栄一にまつわる都市計画としては「田園調布」(東京・大田区)が知られる程…
2021年5月17日
-
引き継がれる「知」ウェブ博物館=黒崎亜弓/10
いま学ぶ!渋沢資本主義
渋沢栄一の足取りや時々の考えを今、つぶさにたどることができるのは、『渋沢栄一伝記資料』の存在が大きい。全68巻、4万800…
2021年5月10日
-
「近代化の父」が韓国に残した禍根=片桐庸夫/9
いま学ぶ!渋沢資本主義
日本の財務省が2019年に渋沢栄一を新1万円札の顔とすると発表した時、朝鮮半島で批判の声が上がった。 渋沢が創設し、頭取を…
2021年4月26日
-
目に見えない企業価値を築く=新浪剛史/8
いま学ぶ!渋沢資本主義
2002年5月、43歳でローソン社長に就任した。社外から来た社長が信頼を得るためには、すぐに業績面での成果を上げなければな…
2021年4月19日
-
民間だからできる平和経済外交=木村昌人/7
いま学ぶ!渋沢資本主義
20世紀に入って「国際社会の一員としての日本」という認識が求められていた。渋沢栄一は1902(明治35)年に東京商業会議所…
2021年4月12日
-
鉄道国有化支持に転じた真意=恩田睦/6
いま学ぶ!渋沢資本主義
明治初期から全国的な鉄道網を構築するうえで民営にするか、官営にするかという経営形態を巡って、政治家、軍部、そして実業家など…
2021年4月5日
-
第一国立銀行の危機で陣頭に=杉浦勢之/5
いま学ぶ!渋沢資本主義
明治維新以降、西欧の知識を吸収し、新しい制度を構想した俊才は多くいたが、構想立案から実行の現場まで一貫して担った人物という…
2021年3月29日
-
日本型「企業別労働組合」の源流=濱口桂一郎/4
いま学ぶ!渋沢資本主義
日本の労働法政策史の中で、渋沢は2カ所登場する。工場労働者の保護を目的にした「工場法」の制定と、労使協調のための研究調査を…
2021年3月22日
-
日本の金融制度の基盤に!渋沢栄一が作った「藩札」流通の驚くべき仕組み/2
いま学ぶ!渋沢資本主義
数ある渋沢の業績の中でも、日本の近代金融制度の確立に果たした功績は特筆すべきものである。渋沢は金融システムの骨格となる国立銀…
2021年3月17日
-
預金を通貨にした銀行システム=靎見誠良/3
いま学ぶ!渋沢資本主義
今や我々が現金(キャッシュ)を使う機会は減り続けている。給料は銀行の預金口座に振り込まれる。物を買ってクレジットカードやス…
2021年3月15日
-
「国の繁盛は貧民を増す」大富豪渋沢栄一はなぜ「養育院」を援助しつづけたのか/1
いま学ぶ!渋沢資本主義
数多くの企業・組織の役職に就いた渋沢が生涯で最も長くその座に就いたのは、明治初期に東京に設立された救貧施設である養育院の院長…
2021年3月10日
-
「富の独占」より「公益」を重視する「渋沢資本主義」 今の日本には失われてしまったのか
渋沢資本主義
明治維新以降の日本の資本主義の発展は、渋沢栄一を抜きに考えることはできない。渋沢が日本に広めた「渋沢資本主義」は、欧米流の資…
2021年3月4日
-
株式会社を作っただけじゃない 経営者教育、危機管理で手腕=島田昌和
渋沢資本主義
詳しくはこちら 取締役会のメンバーのうち、社内専任者は2人のみで、あとは社外取締役。取締役ではない執行責任者がもう1人控えて…
2021年2月22日
-
渋沢を知る拠点=編集部
渋沢資本主義
渋沢栄一の生涯と功績についての資料を収蔵・展示しているのが東京都北区の飛鳥山公園にある渋沢史料館だ。渋沢の思想と行動を顕彰…
2021年2月22日
-
「富の独占」嫌い三菱の岩崎と大論争=中園敦二
渋沢資本主義
詳しくはこちら <いま学ぶ!渋沢資本主義>「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一。スポットライトがあたったのは過去30年で2…
2021年2月21日