世界経済入門2023
掲載記事 23件
-
分断されるグローバル経済 台頭する中国とインド
世界経済入門2023
冷戦後のグローバル経済がウクライナ戦争で分断されつつある中、グローバルサウスと呼ばれる新興国・途上国が「経済のデカップリン…
2023年3月31日
-
“分断”拒む新興国 中印がもくろむ世界新秩序 荒木涼子/和田肇
世界経済入門2023
グローバルサウスの台頭を背景に、中国とインドが世界の新秩序作りに乗り出した。>>特集「世界経済入門2023」はこちら「グロ…
2023年4月3日
-
インタビュー「G7は自由・民主主義の価値を示せ」田中明彦JICA理事長
世界経済入門2023
ウクライナ戦争を経て世界秩序はどこへ向かうか。国際政治学者でもある田中明彦・JICA理事長に聞いた。(聞き手=荒木涼子/稲…
2023年3月31日
-
ウクライナ和平案と前台湾総統の初訪中から読み解く習外交の戦略 遠藤誉
世界経済入門2023
習近平氏のウクライナ和平への意気込みは、「台湾の平和統一」というレガシーづくりと深い関係がある。>>特集「世界経済入門20…
2023年3月31日
-
ASEANの域外輸出増で対中輸入が増加 逃れられぬ「中国の呪縛」 越山祐資
世界経済入門2023
域外への輸出を増やすには、中国からの部素材が不可欠。「供給網の脱中国」は今のところ、掛け声倒れだ。>>特集「世界経済入門2…
2023年4月3日
-
対露依存続く中央アジアにあってウズベキスタンは多角化探る 斎藤竜太
世界経済入門2023
表面的にはロシアとの一体性に大きな変化は見られないが、資源国では独自外交の動きも出ている。>>特集「世界経済入門2023」…
2023年4月3日
-
アフリカで拡大する食料・債務危機 中国「一帯一路」が加速 吉田敦
世界経済入門2023
アフリカではコロナ禍、ウクライナ戦争で危機的状況に直面する国々が少なくない。中国の急速な進出が債務の増加につながっている。…
2023年4月3日
-
“成長幻想”引きずる中国 過去12年間の固定資産投資1.3京円 津上俊哉
世界経済入門2023
高成長を追い、膨大な借金で投資を続けたツケを、中国経済は払うことになる。>>特集「世界経済入門2023」はこちら「中国の高…
2023年4月3日
-
“新超大国”インド スマホと半導体製造に注力 石油対外依存がアキレスけん 椎野幸平
世界経済入門2023
インドは世界1位の人口による「内需」が成長の原動力だ。スマホや半導体の国産化を進めるが、エネルギー高に対する脆弱性もある。…
2023年4月3日
-
中印“誘致合戦”に揺れる南アジア 内政混乱の引き金にも 深沢光樹
世界経済入門2023
南アジアは18億人の巨大人口を抱える。世界的な異常気象やインフレで経済にダメージを受ける中、中印の経済援助に揺れ動いている…
2023年4月3日
-
大国インドネシア まもなく「新G7」中核国に 石井正文
世界経済入門2023
2040年代にはGDPで世界4位に浮上する大国インドネシア。日本の国益のためにも同国との連携は必要だ。>>特集「世界経済入…
2023年4月3日
-
インドネシアがEV産業の育成支援 再エネ普及にも注力 増川智咲
世界経済入門2023
蓄電池に欠かせないニッケル産出国のインドネシア。人口は3億人近い規模で消費地としても魅力的だ。>>特集「世界経済入門202…
2023年4月3日
-
成長力は突出のベトナム 環境悪化で持続可能性に課題 緒方亮介
世界経済入門2023
ベトナムは急成長中だが大気汚染、交通渋滞など課題が山積。日本がその解決に力を貸すチャンスだ。>>特集「世界経済入門2023…
2023年4月3日
-
中東は“脱炭素”商機に世界の再エネ輸出拠点を目指す 土屋一樹
世界経済入門2023
アラブ世界は石油・天然ガス資源に固執していない。脱炭素を千載一遇の機会と捉えている。>>特集「世界経済入門2023」はこち…
2023年3月31日
-
イラン 制裁下の“抵抗経済”で発展 急速に進む物価高が課題 佐藤佳奈
世界経済入門2023
中東では人口が多いイラン。国内市場も大きく、製造業も拡大している。経済制裁下にあって輸入に頼れないという状況も、さまざまな…
2023年4月3日
-
“脱石油”掲げ8年目 サウジアラビアが未来都市に70兆円投資 庄司太郎
世界経済入門2023
サウジアラビアが四つの超巨大都市計画をスタートさせた。人口900万人の“壁面”都市「THE LINE」も建設する。>>特集…
2023年4月3日
-
ウクライナ和平に存在感を示すトルコ 慢性的なインフレに苦慮 西浜徹
世界経済入門2023
ウクライナ和平交渉で存在感を示すトルコだが、政策運営や構造問題による慢性的なインフレに悩む。地震の被害も甚大だ。>>特集「…
2023年4月3日
-
台湾は米中対立の“要石” 総統選に向け緊張はピークへ 市川真一
世界経済入門2023
中国の新型ミサイル開発で、地理的重要性が一層高まる台湾。総統選に向けた2024~27年は、緊張感が高まりそうだ。>>特集「…
2023年4月3日
-
欧州経済を下押す“三つの重し”も24年以降は弱まる流れ 山本武人/江頭勇太
世界経済入門2023
2023年の欧州経済はわずかなマイナス成長が続くが、24年には回復軌道に。エネルギーの「グリーン化」が焦点だ。>>特集「世…
2023年4月3日
-
人口減の韓国 若者の起業意欲と英語力で危機回避も 前川直行
世界経済入門2023
韓国では猛スピードでスタートアップ企業の拡大が続いている。ロンドンや上海を抜いて世界首位か。>>特集「世界経済入門2023…
2023年4月3日
-
ロシア経済に制裁効果は見られず 変わらぬプーチン氏支持 雲和広
世界経済入門2023
ロシアはウクライナ戦争で経済制裁を受けても貿易黒字は大幅増加。厭戦気分も高まっていない。>>特集「世界経済入門2023」は…
2023年4月3日
-
米国経済は来春先から景気回復へ 地政学的リスクに注意 荒武秀至
世界経済入門2023
金融不安が起きた米国経済だが、ステーキハウスやシアターは満席で消費は活発。利上げで下押すも、景気はほどなく回復に向かう。>…
2023年4月3日
-
インタビュー「日本の地震支援に深く感謝。新興国の発展へ協力強化を」コルクット・ギュンゲン駐日トルコ大使
世界経済入門2023
ウクライナ停戦を仲介するなど、国際社会でトルコの存在感が増している。同国経済や世界情勢について、コルクット・ギュンゲン大使…
2023年3月31日