ワールドウオッチ
掲載記事 821件
-
韓国 訪日観光客急増 「日流」ブーム=嚴在漢
ワールドウォッチ
韓国で今、「日流」ブームが起きている。日韓関係は竹島の領有権問題、従軍慰安婦など歴史的な解釈や認識の違いでぎくしゃくしてき…
2018年10月1日
-
インド 加速する物流セクター GST導入など=小澤耀
ワールドウォッチ
日本が支援するインド貨物専用鉄道(DFC)の西回廊で一部先行区間での試行運転が行われた。8月15日の独立記念日のことだった…
2018年10月1日
-
シンガポール 豪華客船用ターミナル 拡張・スマート化推進=鈴木あかね
ワールドウォッチ
シンガポールで豪華客船専用ターミナルの規模拡張が検討されている。同国では高所得者層を中心にクルーズ船での旅行が人気で、年に数…
2018年10月1日
-
上海 「万引き家族」が好評 日本のドラマも進出=張潔菁
ワールドウォッチ
今年の第71回カンヌ国際映画祭で最高賞(パルムドール)を受賞した是枝裕和監督の「万引き家族」は、8月から中国大陸で公開が始…
2018年10月1日
-
ロシア 大統領の説得も実らず 年金改革に国民が反発=大前仁
ワールドウォッチ
9月に入っても汗ばんでしまう日曜日の午後。モスクワ中心部「プーシキン広場」には政府が進める年金改革に抗議する国民が集まった。…
2018年10月1日
-
ナイジェリア 社会の不条理風刺 ラップ動画が反響=清原大策
ワールドウォッチ
空港に降りた瞬間から耳慣れない言葉が頭を貫く。「飯代くれ」「交通費くれ」。当地名物の官憲が旅行者にせびる「ご挨拶(あいさつ…
2018年10月1日
-
N.Y. 目立つ繁華街空き店舗 家賃や税の高騰が影響=斎藤康弘
ワールドウォッチ
好景気と言われているにもかかわらず、ニューヨーク市内の繁華街では空き店舗が増えている。不動産仲介大手のダグラス・エリマン・…
2018年9月25日
-
カリフォルニア 住宅高騰で人口流出 歯止めはシェアハウス?=土方細秩子
ワールドウォッチ
住宅価格の高騰が続くカリフォルニア州で、中古物件を改装したシェアハウスが増えている。主に進めているのは2016年設立のベン…
2018年9月25日
-
スウェーデン 躍進の反移民政党 公共放送の対応に反発=綿貫朋子
ワールドウォッチ
スウェーデン総選挙は9月9日に投開票され、難民受け入れ停止などを訴えるスウェーデン民主党(SD)が躍進した。選挙戦では、公…
2018年9月25日
-
韓国 3年で40倍の市場に 生鮮品宅配サービス=堀山明子
ワールドウォッチ
「夜11時までに注文すれば、朝7時までに届けます」 こんな宣伝文句で展開する会員制のオンライン生鮮食品店が韓国・ソウルを中心…
2018年9月25日
-
インド オンライン食品配達、政府が規制強化=成田範道
ワールドウォッチ
インド政府食品安全基準局は7月初め、飲食店の食品配達を仲介するオンライン食品配達大手10社に対し、同局が発行する飲食業の免…
2018年9月25日
-
イラン 米制裁で不況の中、割安国内ツアー人気=中村志信
ワールドウォッチ
ティッシュペーパーがスーパーマーケットの売り場から消えた。トイレットペーパーやオムツなども品薄気味だ。 米国は8月7日に一…
2018年9月25日
-
マレーシア 同性愛者へむち打ち刑 海外からは非難の声も=北原知也
ワールドウォッチ
マレーシアでこのほど、同性愛行為を認めたイスラム教徒の女性2人にむち打ち刑が執行された。全人口の約7割を占めるマレー系国民…
2018年9月25日
-
台湾 5人に1人が訪日観光 雪が降る地方も人気=福岡静哉
ワールドウォッチ
「日本に行ってきたよー」。台湾人に会う度、こう声をかけられる。台湾からは2017年、過去最高を更新する456万人が訪日した。…
2018年9月25日
-
アルゼンチン 利用客が大幅に増加 活況続く国内航空業界=紀井寿雄
ワールドウォッチ
2018年のアルゼンチン経済は、50年に1度の干ばつによる大豆の不作をはじめ、米国の政策金利の引き上げやトルコ・リラ危機な…
2018年9月25日
-
N.Y. 公営住宅の鉛汚染 対策後手で市長は苦境=冷泉彰彦
ワールドウォッチ
ニューヨーク市は8月30日、公営住宅の内装に使われた塗料に含まれる鉛が原因で、児童1160人から基準値を超える鉛が検出され…
2018年9月18日
-
カリフォルニア 子ども用配車サービス 働く親の不安解消=二村晶子
ワールドウォッチ
子どものいる共働き世帯では、学校や習い事のために子どもを車で送迎するのは大きな負担だ。送迎をシッター(子守)に任せられるの…
2018年9月18日
-
英国 ユダヤ人に差別的発言 労働党首に強まる非難=竹鼻智
ワールドウォッチ
英労働党のジェレミー・コービン党首が2013年に「シオニスト(ユダヤ教及びイスラエル文化復興主義者)には、時に皮肉な英国文…
2018年9月18日
-
韓国 世界初の5G商用化 ファーウェイに悩み=趙章恩
ワールドウォッチ
「5G」(第5世代移動通信)は現在のLTE(4G)より通信速度が20倍速く、VR(仮想現実)や4K以上の高画質映像を難なく生…
2018年9月18日
-
インド 揺れる家具業界 巨大市場にイケア参入=成岡薫子
ワールドウォッチ
2兆円規模といわれるインドの家具市場が揺れている。 スウェーデンの家具量販店・イケアが今年8月、南部ハイデラバードに1号店…
2018年9月18日
-
インドネシア アジア大会チケット 販売などトラブル続出=多田正幸
ワールドウォッチ
9月2日、ジャカルタ・アジア大会が閉幕した。アリフ・ヤフヤ観光相は開幕前、16日間の開催期間中の外国人入国者数が出場選手や…
2018年9月18日
-
台湾 同性婚法制化問題 国民投票で決着へ=田中淳
ワールドウォッチ
台湾の最高司法機関である司法院大法官会議が、「婚姻は男女間のみに認められるとする現行の民法は違憲」と判断し、2年以内に民法…
2018年9月18日
-
ロシア 高級シーフード急増 健康への関心高く=野村邦宏
ワールドウォッチ
モスクワでは数年前からステーキハウスやハンバーガーショップが大幅に増えた。これはロシア産牛肉の品質改善によって、牛肉が食の…
2018年9月18日
-
ケニア 環境対策で建物撤去 影響額は数百億円に=久保唯香
ワールドウォッチ
ケニアの首都ナイロビでは、環境保全政策に注目が集まっている。政府は2006年、河川保護のため建築物と河川との間に一定間隔を…
2018年9月18日
-
N.Y. 巨匠バーンスタイン 生誕100年祭に沸く=伊熊啓輔
ワールドウォッチ
8月25日は米国が生んだ偉大な音楽家、レナード・バーンスタイン(1918~90)生誕100年の日。カラヤンとともに20世紀…
2018年9月10日
-
オーストラリア 東部で大規模な干ばつ 支援18億豪ドルに拡大=守屋太郎
ワールドウォッチ
ニューサウスウェールズ州を中心とした豪東部が、大干ばつに見舞われている。豪政府は8月、被害を受けた農業生産者への追加支援策…
2018年9月10日
-
イラク 生活基盤は壊滅状態 国家統一も遠く=佐藤佳奈
ワールドウォッチ
7月8日に南部の都市バスラから端を発した反政府デモは、シーア派宗教都市ナジャフや首都のバグダッドへ広がり、死者は14人以上…
2018年9月10日
-
カリフォルニア 女性役員の登用義務化 州議会法案に賛否両論=瀧口範子
ワールドウォッチ
カリフォルニア州に本社を置く株式公開企業が、女性の社外役員を少なくとも1人置く義務を課される可能性が出ている。州議会では現…
2018年9月10日
-
イタリア コンテ政権発足3カ月 初の予算編成が正念場=山内正史
ワールドウォッチ
イタリアで6月、失業者への給付金支給策などを打ち出した政党「五つ星運動」と自国民中心主義的な主張を強める政党「同盟」の連立…
2018年9月10日
-
インド 増加する飲酒運転 酔って警官に暴行も=中島敬二
ワールドウォッチ
インドで飲酒運転による事故や事件が多発している。首都ニューデリー近郊のグルガオン市内で8月21日、アルコール検査を求められ…
2018年9月10日
-
ミャンマー 世界遺産狙う遺跡都市 修復めぐり各国が火花=斉藤真美
ワールドウォッチ
2年前に大規模な地震が発生したミャンマー中部の遺跡都市バガン。ユネスコの世界遺産登録に正式に名乗りを上げたのを機に、各国が…
2018年9月10日
-
広州 初のミシュランガイド 三つ星なく市民落胆=太田元子
ワールドウォッチ
独自の評価が注目されているグルメガイド「ミシュランガイド」で初の広州版が発表された。「食は広州にあり」と言われる食の都だが…
2018年9月10日
-
ブラジル 国民はしらけムード 10月の大統領選挙戦=松本浩治
ワールドウォッチ
10月7日に行われる全国統一総選挙を前にした8月15日、立候補者の届け出が締め切られた。注目の大統領選では、今年1月に2審…
2018年9月10日
-
WASHINGTON D.C. 過酷な自然の南西部 開拓魂は現代の共和議員に=高井裕之
ワールドウォッチ ワシントンDC
8月のワシントンは最も暑くてスローな時期である。在住者はこの時期は避暑を兼ねて都市部を離れる。4月に赴任した筆者にとっては…
2018年9月3日
-
チャイナウオッチ 経済に先行き不透明感 景気下支え重視に転換=神宮健
ワールドウォッチ 中国視窓
中国のマクロ経済政策は景気下支えをより重視する方向にかじを切った。 7月末の中国共産党中央政治局会議では、足元の経済状況を「…
2018年9月3日
-
N.Y. 世界最大級の刑務所閉鎖 「地域密着型」新設へ=冷泉彰彦
ワールドウォッチ
ニューヨーク市ブロンクス区のライカーズ刑務所は、イースト川に浮かぶライカーズ島全体を施設としている。本土とのつながりは橋1本…
2018年9月3日
-
インド 鉄道事故減少でも脱線事故には課題=香野賢一
ワールドウォッチ
インド鉄道省は、2017年度(17年4月~18年3月)の鉄道事故合計件数は73件で、16年度の104件から大きく減少し、過去…
2018年9月3日
-
ロシア バレエシーズン開幕 子供向け演目が復活=大前仁
ワールドウォッチ
ロシアのバレエやオペラ劇場のシーズンは普通、9月に幕を開け、翌夏まで続く。今秋のモスクワのバレエ界で話題になりそうなのは、「…
2018年9月3日
-
ガーナ サッカー人気の中 日本が野球選手育成=藤田紹一
ワールドウォッチ
10対1で日本チームが勝利。7月下旬に行われた硬式野球の試合結果だ。ガーナ代表チームは、1992年にキューバに職業訓練で派…
2018年9月3日
-
台湾 ハイテクごみ回収機 悩む市民を救うか=井上雄介
ワールドウォッチ
台北市に、24時間稼働のハイテクごみ回収機「iTrash」が登場し、市民の期待が高まっている。台湾市民の大きな悩みの一つが…
2018年9月3日
-
フィリピン 新自治政府樹立へ 安定化で成長の兆し=大堀真貴子
ワールドウォッチ
フィリピン南部で、イスラム教徒を中心とした自治政府の樹立に向けた動きが本格化する。ドゥテルテ大統領は7月26日、バンサモロ…
2018年9月3日
-
韓国 最低賃金引き上げ コンビニ店主は悲鳴=嚴在漢
ワールドウォッチ
文在寅(ムンジェイン)政権肝煎りの庶民経済政策の一つである最低賃金引き上げに、韓国コンビニ業界が大きく揺らいでいる。 20…
2018年9月3日
-
スウェーデン 気候・環境問題が総選挙の争点に浮上=綿貫朋子
ワールドウォッチ
9月に総選挙を控えたスウェーデンでは、気候・環境問題が新たな争点に急浮上している。全国紙『エクスプレッセン』による8月の世…
2018年9月3日
-
カリフォルニア 観光客5000万人誘致へ専門コンサルタント=土方細秩子
ワールドウォッチ
ロサンゼルス市はニューヨーク市に次ぐ全米第2の観光都市だ。ロサンゼルス観光・コンベンション委員会によると、昨年1年間に48…
2018年9月3日
-
インド 政府、国内資産没収へ 国外逃亡経済犯対策=成田範道
ワールドウォッチ
インド政府は今年6月、国外に逃亡した経済犯の国内資産を没収する「逃亡経済犯罪者法」を国会で成立させ、10億ルピー(約16億…
2018年8月27日
-
英国 EU離脱への対応準備 英企業の半数「未着手」=酒井元実
ワールドウォッチ
英国の欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)交渉で、19年3月の合意期限まであと約7カ月と迫っている。「何も準備をして…
2018年8月27日
-
イスラエル 外資投資額は突出 IT人材不足も=余田知弘
ワールドウォッチ
国連貿易開発会議(UNCTAD)によると、2017年のイスラエルへの対内直接投資は前年比6割増の189億ドル(2兆円超)に…
2018年8月27日
-
タイ 膨らむ教師の借金 自己責任か献身か=澤木範久
ワールドウォッチ
タイの教師が抱える負債が社会問題化している。地元紙『ネーション』は、全国で150万人の教職員が総額1兆バーツ(約3兆350…
2018年8月27日
-
青島 観光シーズン本格化 テーマパークも誕生=松村淑子
ワールドウォッチ
海が目の前に広がる青島は、昔から夏の観光地として中国国内では有名な街だ。そして、今年6月に当地で開催され、中国、ロシア、イ…
2018年8月27日
-
韓国 ソウルの太陽光発電量 記録的猛暑で4割増=堀山明子
ワールドウォッチ
ソウル市は、今年の記録的な猛暑を受け、市が管理する施設の太陽光発電の発電量が今年7月、前年同月比40%増えたと発表した。韓…
2018年8月27日