ワールドウオッチ
掲載記事 869件
-
サンフランシスコ 仮想通貨で大学に巨額寄付=瀧口範子
ワールドウオッチ
米国では財を成した人物が母校に寄付をする美談はよく耳にする。最近では仮想通貨(暗号資産)による寄付が増えているのは時代の流…
2019年4月22日
-
スウェーデン 復活祭の羽根飾りに異変=綿貫朋子
ワールドウオッチ
4月下旬の復活祭(イースター)に向け、ピンクや黄色といった鮮やかな色の羽根飾りがスウェーデンの街角や家庭を彩る。伝統的な装…
2019年4月22日
-
インド 選挙期間中に首相称賛の映画=成田範道
ワールドウオッチ
インドでは今、国会下院選挙(総選挙)の投票期間の真っ最中だが、出馬したモディ首相の宣伝が選挙規則違反だとして野党などから反…
2019年4月22日
-
シンガポール カジノリゾートに大規模追加投資=鈴木あかね
ワールドウオッチ
シンガポール貿易産業省は4月3日、「マリーナベイ・サンズ」(MBS)など国内2カ所のカジノ統合型リゾート(IR)が、計90…
2019年4月22日
-
台湾 台北の東西繁華街で興亡=井上雄介
ワールドウオッチ
台北の繁華街は栄枯盛衰が激しい。歴史ある「西区」に華やかさが戻り、これまでにぎわっていた「東区」が急速に衰退、行政が支援に…
2019年4月22日
-
ニューヨーク 建設中高層ビル傾く 手抜き工事か=冷泉彰彦
ワールドウオッチ
ニューヨーク市マンハッタン島のイーストリバー沿いに建設中の高層ビル「ワン・シーポート」。高さ204メートル(58階建て)の…
2019年4月15日
-
香港 本土で暮らす市民に国民待遇=江藤和輝
ワールドウオッチ
中央政府は2月、香港、マカオ、広東省珠江デルタの一体化を目指す、粤港澳大湾区の発展計画要綱を発表した。注目は中国本土で進学…
2019年4月15日
-
ロシア 長寿化に健康診断の定着図る=野村邦宏
ワールドウオッチ
2024年までの国家目標の中に、平均寿命を72.7歳(男性67.5歳、女性77.6歳)から78歳へ伸長するというものがある…
2019年4月15日
-
アフリカ 弊害化する長期政権=小泉大士
ワールドウオッチ
アフリカの中位数年齢(人口を半分に分かつ年齢)は20歳未満と若いが、指導者は高齢で、数十年続く長期政権も珍しくない。 筆頭…
2019年4月15日
-
インド 再生エネ導入目標に黄信号=中島政之無料記事
ワールドウオッチ
政府が掲げる再生エネルギー発電導入の目標達成が危ぶまれている。政策変更などに伴うコスト上昇を受け、2018年度に太陽光発電…
2019年4月15日
-
韓国 PM2.5防止に衣類保管家電=趙章恩
ワールドウオッチ
近年韓国は、健康被害が懸念される微小粒子状物質PM2・5に悩まされている。この物質が空気中に漂い、連日どんよりした天気で、…
2019年4月15日
-
N.Y. メッツが定額制チケット導入=冷泉彰彦
ワールドウオッチ
ニューヨーク市に拠点を置く大リーグ・メッツはヤンキースとともに言わずと知れた人気球団だ。2015年を最後にワールドシリーズ…
2019年4月8日
-
シリコンバレー テスラCEOのツイート「和解違反」=土方細秩子
ワールドウオッチ
シリコンバレーが拠点の米電気自動車メーカー、テスラ社のイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)によるSNS(交流サイト)で…
2019年4月8日
-
英国 臆測呼ぶラグビー代表監督人事=竹鼻智
ワールドウオッチ
今年9~11月のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会に向け、ラグビーの母国・イングランドは代表選手たちが16年ぶりの王座…
2019年4月8日
-
インド 世界最悪の交通渋滞=中島敬二
ワールドウオッチ
自動車数の増加とともに都市の交通渋滞が加速している。2019年3月25日の『タイムズ・オブ・インディア』紙によると、230…
2019年4月8日
-
オーストラリア 「水素を新たな輸出品」に育成=守屋太郎
ワールドウオッチ
トヨタ自動車の豪州法人は2019年3月19日、燃料電池車向け水素供給の拠点を南東部メルボルンに建設すると発表した。同社が4…
2019年4月8日
-
フィリピン EVバッテリー生産の野望=小故島弘善
ワールドウオッチ
電気自動車(EV)バッテリーの材料生産をめぐる投資誘致の議論が進んでいる。フィリピンは材料であるニッケルで世界2位の産出国…
2019年4月8日
-
N.Y. ブロードウェー俳優に出演作の利益を分配=伊熊啓輔
ワールドウォッチ
ブロードウェー・ミュージカルのプロデューサーで構成するニューヨークの業界団体「ブロードウェー・リーグ」は2月、作品の開発を…
2019年4月1日
-
フランス 英EU離脱を見越しスト 鉄道網のダイヤ乱れ続く=酒井元実
ワールドウォッチ
英国と欧州大陸を結ぶ高速列車「ユーロスター」の運行会社が3月初めから、フランスのパリ北駅の税関職員によるストライキ決行によ…
2019年4月1日
-
まるでスパイ映画? 驚異の大統領車両=中園明彦
ワールドウォッチ ワシントンDC
ワシントンDCの朝夕の車の渋滞のひどさは全米でもトップクラスと言われている。そんな渋滞の中を、急にけたたましいサイレンと共…
2019年3月25日
-
イラン 米制裁とインフレで中古車が数百万円に=浜本智司
ワールドウォッチ
昨年9月にイランを訪れたときのこと。食事代などのためにドル現金を持って行き現地通貨リアルに両替するのだが、受け取る札束が膨…
2019年3月25日
-
ロシア ネット関連の法案審議 国外からの遮断を想定=大前仁
ワールドウォッチ
ここ数年のロシアは、欧米との関係を一段と冷え込ませている。そのため、政府内では「欧米からインターネットを遮断されるかもしれ…
2019年3月25日
-
台湾 「国軍」を「国防軍」に 無意味な改称に嘆き=井上雄介
ワールドウォッチ
台湾の蔡英文政権が2020年に、軍隊の通称を「国軍」から「国防軍」に変える方針を示した。意味のない言葉いじりで、士気にも影…
2019年3月25日
-
N.Y. ハドソンヤーズへの税優遇措置に批判も=冷泉彰彦
ワールドウォッチ
ニューヨーク市マンハッタン島南西部「チェルシー地区」では、16の超高層ビルなどを建設する総額2000億ドル(22兆円)の巨…
2019年3月25日
-
サンディエゴ 「従業員の長期雇用」目指すベンチャー=二村晶子
ワールドウォッチ
カリフォルニア州南端にあるサンディエゴ市は、ベンチャー企業や従事者などの数で全米五指に入るバイオ産業の街だ。州北部のシリコ…
2019年3月25日
-
スウェーデン ネットに医療相談記録 ファイルが流出=綿貫朋子
ワールドウォッチ
スウェーデンの医療は県により運営されているが、病気やけが、医療サービスについての情報はウェブサイト「ヘルスケアガイド・11…
2019年3月25日
-
韓国 キャッシュレス先進国 ジレンマに困惑=堀山明子
ワールドウォッチ
韓国政府と与党は3月13日、クレジットカードの利用額に応じた所得控除制度を3年延長すると決めた。今年末に制度の期限が終了す…
2019年3月25日
-
インド 今度は香水の少量パック(サシェ)発売=成田範道
ワールドウォッチ
南インドのチェンナイを拠点とする日用消費財企業キャヴィンケアがインドで普及している少量パック(サシェ)入りの香水を発売した…
2019年3月25日
-
タイ コメ関連法案撤回 選挙前混乱避け=澤木範久
ワールドウォッチ
タイのコメ生産の包括的な管理を掲げ、軍政下の暫定議会で審議されてきたコメ関連法案が、取り下げられた。業者から反対が相次ぎ、…
2019年3月25日
-
N.Y. 民主党内で影響力拡大 社会主義者「コルテス」=橋本孝
ワールドウォッチ
2018年の米中間選挙で、下院のニューヨーク市クイーンズ・ブロンクス選挙区で当選した29歳の民主党の新人議員、アレクサンド…
2019年3月18日
-
ロサンゼルス 病室にアレクサ導入 看護対応「AI」に期待=土方細秩子
ワールドウォッチ
ロサンゼルス市のシーダース・サイナイ医療センターは2月、アマゾン・コムの音声人工知能(AI)「アレクサ」のプラットフォーム…
2019年3月18日
-
英国 若年層の薬物依存 欧州最悪の深刻さ=竹鼻智
ワールドウォッチ
英国では2月、著名な俳優ジョン・ミッチーさんの娘(当時25歳)を薬物中毒死させたとして、殺人罪に問われた30歳の男に対する…
2019年3月18日
-
韓国 LCCの韓日路線増加 訪日観光客1位に=趙章恩
ワールドウォッチ
日本政府観光局によると、2019年1月の訪日外国人旅行者数1位は韓国で、77万9400人。2位の中国の75万4400人より…
2019年3月18日
-
インド 縫製業エチオピア進出 無関税で欧米へ=天野友紀子
ワールドウォッチ
インドの縫製企業の間で、エチオピアに生産拠点を設ける動きが加速している。主要な仕向け先である欧米市場に対して無関税で輸出で…
2019年3月18日
-
シンガポール 5Gの本格始動近し 来年に商用サービスも=清水美雪
ワールドウォッチ
世界の通信業界では2019年から20年にかけ、超高速通信を可能にする第5世代(5G)移動通信サービスが本格商用化を迎える。…
2019年3月18日
-
上海 高齢者が人口の17% 中国も健康年齢に関心=侯恩東
ワールドウォッチ
春節で実家に帰った際にも、親族の少子高齢化を感じたが、さまざまな報道でも少子高齢化の深刻さが明らかになっている。 北京協和…
2019年3月18日
-
コロンビア 和平後の社会開発も 観光産業が成長を牽引=豊田哲也
ワールドウォッチ
コロンビアについて多くのエコノミストが、「今年は観光部門が成長を牽引(けんいん)する」と指摘している。最大の理由は昨年末に…
2019年3月18日
-
トルコ 「リラ安」内需減でも輸出拡大が起爆剤に=中島敏博
ワールドウォッチ
足元のトルコ経済に対する評価は厳しい。内需は減退しており、インフレ抑制のきっかけを民間企業の自発的値下げに求めるほどである…
2019年3月18日
-
N.Y. エリート高校の入試 「一発勝負」見直しへ=冷泉彰彦
ワールドウォッチ
毎年10月に行われるニューヨーク市内公立高校の「エリート校」8校の入試は、筆記試験の成績で合否を決定する「一発勝負」だ。し…
2019年3月11日
-
サンフランシスコ アダチ弁護士が急逝 人権派で多彩な才能=瀧口範子
ワールドウォッチ
サンフランシスコ市で人権派弁護士として活躍していた日系3世のジェフ・アダチ氏が2月22日(米国時間)に急逝した。59歳だっ…
2019年3月11日
-
英国 シングルモルト人気 過去最高の輸出量=酒井元実
ワールドウォッチ
世界のウイスキー生産量の7割を占めるといわれるスコッチウイスキーの輸出が好調だ。英税務当局によると、ここ数年の輸出量は堅調…
2019年3月11日
-
オーストラリア マフィア獄中で襲撃 警察も腐敗の深刻さ=守屋太郎
ワールドウォッチ
豪南東部メルボルン西方の刑務所で今年2月12日、レバノン系犯罪組織のボス、トニー・モクベル受刑者(53)が襲われ、重傷を負…
2019年3月11日
-
インド 人口急増で水不足に 暗躍する水マフィア=中島敬二
ワールドウォッチ
深刻な水不足に直面している都市の一つが、多くの日本人も在住するデリーから南西に30キロ離れた新興都市グルガオンだ。人口は2…
2019年3月11日
-
マレーシア 高速道路買収費用 運営会社の譲歩期待=六角耕治
ワールドウォッチ
マレーシアのマハティール首相は、クアラルンプールを中心とした首都圏を走る高速道路4本の買収に向けて、政府が運営会社との話し…
2019年3月11日
-
深セン 学校給食の普及加速 働く親の負担解消へ=太田元子
ワールドウォッチ
中国の深セン市政府は、市内の小中学校で、児童・生徒が学校内で食べる給食の普及を推進している。中国の小中学校では、昼食時には…
2019年3月11日
-
ロシア 「君の名は。」ヒットで日本のアニメ作品人気=大北祐
ワールドウォッチ
映画館で日本のアニメを目にする機会が増えてきている。国内では2008年から、宮崎駿監督の作品を中心に、日本のアニメ作品が上…
2019年3月11日
-
コートジボワール タクシーの「劣悪環境」 経済成長にブレーキか=金森賢治
ワールドウォッチ
コートジボワールのアビジャンは近年大気汚染が深刻化している。その元凶になっているのが「歩けば当たる」と言われるほど数の多い…
2019年3月11日
-
N.Y. スマホアプリで獣医派遣 料金体系も明瞭に=津山恵子
ワールドウォッチ
全米で最もペットが多いニューヨーク市のマンハッタンとブルックリンで2月下旬、スマートフォンのアプリを使って獣医を派遣するベ…
2019年3月4日
-
シリコンバレー アップル上級副社長退任 売上高減少で組織改編も=中島和宏
ワールドウォッチ
2018年10~12月期売上高予想の大幅な下方修正により、世界同時株安を招くなど世界経済への影響で目が放せない米アップル。…
2019年3月4日
-
スウェーデン 暴風雪で最大3週間停電 損害賠償は50億円=綿貫朋子
ワールドウォッチ
1月初め、暴風雪「アルフリーダ」がスウェーデン中部を襲った。沿岸部では最大瞬間風速が38メートルに達し、森林や家屋などに大…
2019年3月4日