小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
掲載記事 164件
-
免許証返納で要介護老人になってしまわないか心配です/14
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 免許証返納で要介護老人になってしまわないか心配です A 「最大多数の最大幸福」となるか否かが判断基準 高齢ドライバーの…
2019年12月16日
-
妻ががんで倒れ、落ち込んでいます/13
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 妻ががんで倒れ、落ち込んでいます A 妻のために誰もが納得できることをやる 妻が大腸がんのステージ2(5段階の進行度で…
2019年12月9日
-
ためらう老親に運転免許証を自主返納させたいのですが/12
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q ためらう老親に運転免許証を自主返納させたいのですが A 老いを認め人生における価値観の見直しをしよう 父は86歳。健康…
2019年12月2日
-
スキルアップのための資格取得の勉強が続きません/11
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q スキルアップのための資格取得の勉強が続きません A 知識=道具と認識し、その習得を目的にすればやり遂げられる よくスキ…
2019年11月25日
-
残業=無能と見られないために、どうすればいいですか?/10
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 残業=無能と見られないために、どうすればいいですか? A 「根源的時間」で残業すれば、評価につながる 働き方改革が叫ば…
2019年11月18日
-
上司が反対する企画は提案しないほうがいいですか?/9
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 上司が反対する企画は提案しないほうがいいですか? A 弁証法を使い、上司の企画に自分のアイデアを盛り込め 新規企画を出…
2019年11月11日
-
IT音痴で困っています/8
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q IT音痴で困っています A 強靭になるワイルドな仕事のやり方を パソコンやスマホをうまく使いこなせません。今さら周りや…
2019年11月5日
-
あおり運転をやめられません/7
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q あおり運転をやめられません A 怒りと戦い、その出口を封じよ 常磐自動車道での「あおり運転」による暴行事件。告白すると…
2019年10月28日
-
反抗的な部下の扱いに困っています/6
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 反抗的な部下の扱いに困っています A 狐のように周到に準備し、獅子のようにビシッと言え 職場の人間関係に悩んでいます。…
2019年10月21日
-
AIに仕事を奪われないか心配です/5
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q AIに仕事を奪われないか心配です A AIが苦手なリゾーム思考で対処せよ 職場にAI(人工知能)ロボットが導入され、一…
2019年10月15日
-
ひきこもりの息子を殺害してしまわないか不安です/4
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q ひきこもりの息子を殺害してしまわないか不安です A 目を背ける前に顔を見よ 42歳の息子は新卒で塾の講師を2年勤めた後…
2019年10月7日
-
25年間ひきこもっていますが、いけませんか?/3
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 25年間ひきこもっていますが、いけませんか? A 積極的なひきこもりなら問題ない 私は大学中退以来25年無職です。父(…
2019年9月30日
-
「京アニ事件」が脳裏から離れません/2
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q「京アニ事件」が脳裏から離れません A 高慢さを捨て、高邁さを身につけよ 私は小さい頃から切れやすく、中学校では口論の末…
2019年9月24日
-
今、なぜ哲学が注目されているのですか?/1
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 今、なぜ哲学が注目されているのですか? A それが最終手段だからです ビジネス書はもとより雑誌やテレビでも、哲学に注目…
2019年9月17日