法務・税務
掲載記事 430件
-
ケリー氏がチェックを「無力化」か “ブラックボックス”の高額報酬=山口利昭
ゴーン会長逮捕
カルロス・ゴーン会長は毎年、10億円前後の報酬を日産自動車から得ており(表2)、国内上場企業の役員報酬で上位を争っていた。…
2018年11月22日
-
スウェーデンに学ぶ「議論の進め方」 短期の利害排し、長期安定の仕組みを=駒村康平 本誌版「社会保障制度審」第23回
本誌版「社会保障制度審」
10月2日に第4次安倍改造内閣が発足した。長期政権となった安倍政権の大きな政治使命は、長期的に安定した社会保障制度の確立で…
2018年11月19日
-
「参加型社会保障」自己実現できる社会を 長妻昭・立憲民主党代表代行・政務調査会長にインタビュー 本誌版「社会保障制度審」第22回
本誌版「社会保障制度審」
野党第1党の立憲民主党はどのような社会保障を目指すのか。「ミスター年金」の異名をとり、社会保障政策に詳しい同党の長妻昭・代…
2018年11月12日
-
IT化、データ連携コスト削減の工夫を 「個人情報」への不安解消もカギ=翁百合 本誌版「社会保障制度審」第21回
本誌版「社会保障制度審」
我が国の医療の質向上や医療提供体制の一層の改善のために、医療介護分野でのIT(情報技術)活用やデータ分析の高度化が急がれてい…
2018年11月5日
-
効果大きい医療へのデータ利活用 広島県呉市や北欧、米国などで成果=翁百合 本誌版「社会保障制度審」第20回
本誌版「社会保障制度審」
健康寿命の延伸や医療の発展のために期待されているのは、診療などに関するデータの利活用基盤の構築と、これによって可能となるデ…
2018年10月29日
-
成長戦略としての医療・ヘルスケア 健康増進と財政抑制は両立可能=翁百合 本誌版「社会保障制度審」第19回
本誌版「社会保障制度審」
医療や介護は、国民の安心につながる社会保障制度の主要な柱である。同時に、今後の日本の経済成長にとってもきわめて大きな影響を持…
2018年10月22日
-
天から振ってきたマネロン対策に困惑する地銀=三好悠
エコノミストオンライン
金融機関の“不条理”対策 金融庁・公安委の対応遅れ=三好悠 国内金融機関に対し、マネーロンダリング(資金洗浄)対策について、…
2018年10月22日
-
「異次元の子育て」でデフレ払拭 インタビュー 玉木雄一郎・国民民主党代表 本誌版「社会保障制度審」第18回
本誌版「社会保障制度審」
第3子に1000万円を現金給付 「異次元の子育て」でデフレ払拭 出生率の低下に歯止めをかけると同時に、低迷する個人消費の喚起…
2018年10月16日
-
オリンパス中国贈賄疑惑 社外取締役や社外監査役も関与=編集部
エコノミストオンライン
オリンパスの中国深セン工場(OSZ)が地元コンサルタント企業から、地元税関とのトラブルを解消した際に成功報酬として約束して…
2018年10月15日
-
「のれんバブル」に待ったをかけた=細野祐二 IFRS・国際会計基準のれん償却
特集
国際会計基準(IFRS)を策定する国際会計基準審議会(IASB)が、もはや放置できないと判断したのではないか。このまま企業…
2018年10月15日
-
IFRS のれん償却の衝撃=浜條元保
特集
のれんバブルへの警鐘か 経営者の説明責任の要求か かたくなに拒んできた「のれん」の償却義務づけを国際会計基準審議会が検討する…
2018年10月15日
-
出生率引き上げる女性の「フルタイム化」 人手不足を人口反転の契機に=小川直宏 本誌版「社会保障制度審」第17回
本誌版「社会保障制度審」
日本が直面する「人手不足」という危機は、企業で働く女性の雇用のフルタイム化を通じて、出生率を向上させるチャンスにもなる。そ…
2018年10月9日
-
トラブルに役立つ14のマンション法務Q&A/監修・香川希理
特集
他人同士が共同で住むマンションは小さな社会で、法律問題のるつぼだ。Q&Aで解説する。Q1 「区分所有者」って?A 分譲マン…
2018年10月9日
-
保育サービスの一段の拡充を 非正規雇用是正と男性育児参加もカギ=阿藤誠 本誌版「社会保障制度審」第16回
本誌版「社会保障制度審」
第3回は少子化への政策対応について論じる。少子化が始まって以来不干渉政策を続けてきた日本政府は、1990年に前年の合計特殊出…
2018年10月1日
-
自治体が会計の現実に向き合う難しさ=澤邉紀生
学者が斬る・視点争点
自治体も資産の会計情報を把握=澤邉紀生 地方自治体にもマネジメントが必要であり、マネジメントに役立つ会計データを整備する動…
2018年10月1日
-
自動車減税論議 消費税対策で業界期待 政府内では慎重論も=岡大介
FLASH!
自動車の税制改正を巡る議論が過熱しそうだ。経済産業省は、2019年度税制改正要望で自動車税の大幅引き下げなどを求めた。政府…
2018年9月10日
-
オリンパスに34億円の賠償命令 「簿外取引覚書」の真正性認める=編集部
エコノミストオンライン
オリンパスの経営陣が、中国深セン工場(OSZ)における贈賄疑惑で抜き差しならぬ事態に陥っている。OSZが地元コンサル「安平…
2018年9月10日
-
会社を買う売る継ぐ 10年間は相続・贈与税ゼロ! 事業承継の税制Q&A=柿沼慶一
特集
Q1 事業承継にかかる税金とは?A 自社株の評価額が相続財産に オーナー企業の経営者が後継者に事業を引き継がせようとする場合…
2018年9月3日
-
会社を買う売る継ぐ スモールM&A 個人商店から会社組織に磨く オリックスの「買い方」を学ぶ=黒崎亜弓
特集
後継者不在の会社をいったん買収し、適切な引き継ぎ先に売却する──。こんな事業承継ファンドが続々と登場している。融資先を対象…
2018年9月3日
-
会社を買う売る継ぐ 納税猶予を機にキャッシュフローを可視化=仙石実
特集
相続・贈与税の全額納税猶予という特例措置を受けるためには、承継までの経営の見通しをまとめた「特例承継計画」を2023年3月…
2018年9月3日
-
会計実践レッスン ライザップへの質問と回答 「負ののれんは、適正価格での買収を徹底しているため」
エコノミストオンライン
── 2013年以降、M&A(企業の合併・買収)を繰り返した理由は。■当社は「人は変われる。を証明する」を企業理念に…
2018年9月3日
-
会計実践レッスン 現金裏付けなき利益山盛り ダイエット必須の「ライザップ」=細野祐二
エコノミストオンライン
企業の不正会計、粉飾を探るうえで、私が注目するのは企業の現金流出入を示す「キャッシュフロー(CF)計算書」と「損益計算書」…
2018年9月3日
-
受動喫煙対策強化 安全配慮義務問われる企業 不十分な対策は労務リスクに=片山律
エコノミストリポート
受動喫煙対策を罰則付きで強化する改正健康増進法が7月18日、成立した。これに先立つ6月27日、東京都の受動喫煙防止条例も成…
2018年8月20日
-
2・9兆円投資で、出生率2・07到達の可能性 労働生産性上昇と…=柴田悠 本誌版「社会保障制度審」第10回
本誌版「社会保障制度審」
労働生産性上昇と子どもの貧困率低下も 本誌8月14・21日合併号の前編を受けこの後編では、日本の出生数を左右する「3大要因」…
2018年8月20日
-
唐突な外国人労働者受け入れ拡大 賃金引き上げ目標に矛盾も=横山渉
エコノミストオンライン
安倍晋三政権は6月15日、経済財政運営の指針「骨太の方針2018」を閣議決定した。少子化や人手不足に対応するため、外国人労働…
2018年8月20日
-
三菱日立合弁、タイ贈賄で初の司法取引 「個人に責任転嫁」に親会社の事情も=北島純
エコノミストオンライン
三菱日立パワーシステムズ(MHPS)がタイ南部の火力発電所建設に絡んでタイ港湾当局者に贈賄したとして、7月20日、東京地検…
2018年8月20日
-
LGT銀行、報告書偽造の理由判明 オリンパスが監査法人への隠ぺい指示=編集部
エコノミストオンライン
2011年に発覚したオリンパスの巨額粉飾決算事件で、簿外ファンドへの資金供給に関与したLGTリヒテンシュタイン銀行(LGT…
2018年8月20日
-
役立つ会計 リース基準変更の波紋 実務煩雑化で対応急ぐ企業=松本惇/米江貴史
特集
新基準が分かる 国際会計基準(IFRS)の適用拡大の流れにリース業界が動揺している。特集「役立つ会計」 リース活用を縮小する…
2018年8月20日
-
受動喫煙対策法 対応迫られる飲食店 禁煙先取る居酒屋も=花谷美枝
FLASH!
改正健康増進法(受動喫煙対策法)が7月18日、参院本会議で可決、成立した。2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて建物…
2018年8月6日
-
「労働時間」「教育費」「保育」が鍵 少子化克服へ「結婚・出産」の増加要因検討=柴田悠 本誌版「社会保障制度審」第9回
本誌版「社会保障制度審」
日本社会にとって、人口減少問題に取り組むことは喫緊の課題だ。少子化のスピード、つまり出生数が減るスピードが速いと、高齢者人…
2018年8月6日