キリンを作った男・前田仁
掲載記事 39件
-
「一番搾り」中心で再びトップに返り咲いたキリン(最終回)
キリンを作った男・前田仁
一方、日本の産業界に激震が走ったのは、前田社長が誕生して3カ月半ほどが過ぎた09年7月13日だった。この日は月曜日だったが…
2022年2月12日
-
「送迎車はいらない」と”黒塗り”を拒否る社長
キリンを作った男・前田仁
日本中が日韓共催のFIFAワールドカップに沸いていた2002年6月、アサヒは発泡酒「本生」350ml缶の希望小売価格を10円…
2022年2月9日
-
部下を救うため人事部と闘った部長
キリンを作った男・前田仁
誰かを処分しなければ示しがつかない何がどうなったのか、前田は説明を始めた。30分ほど前、人事部に呼ばれた前田は、上野と直接担…
2022年1月23日
-
部下が大変な過ちを犯したとき、上司はどんな態度をとるべきか
キリンを作った男・前田仁
「米」の表記がないそれはお客様相談室に掛かってきた、一本の電話から始まった。電話の主は、どうやら若い男性だった。「淡麗のサッ…
2022年1月21日
-
「税の神様」山中貞則はなぜ発泡酒増税をあきらめたのか 「キリンVSアサヒ」ビール戦争秘話
キリンを作った男・前田仁
税の神様発泡酒増税をもくろむ、財務省の動きを、ビール業界は予想していた。2001年秋、アサヒも加わり、大手4社は「増税反対」…
2022年1月21日
-
「淡麗グリーンラベル」はなぜ「グリーン」だったのか 「うまくて体にいいビール類」の開発秘話
キリンを作った男・前田仁
直球か変化球か上野が掲げた商品コンセプトは「うまい健康志向発泡酒」だった。アルコール度数の低い「ライト(低アルコール)」では…
2022年1月16日
-
「月末の数字が足りないんです」「もっとリベートを」90年代ビール商戦の真実
キリンを作った男・前田仁
安売り合戦さて、ビール・発泡酒系の商戦は、激化の一途を辿っていった。99年、キリンは前年よりシェアを0.5ポイント落として3…
2022年1月11日
-
「プレミアムな価値をスタンダードな価格で」キリン「淡麗」が大麦にこだわった理由
キリンを作った男・前田仁
「うまみ」を追加するこうして「淡麗」のネーミングが決まった。ただ、問題は中身だった。発泡酒市場ではサントリーとサッポロが先行…
2021年12月30日
-
消費者はなぜ「安物」を嫌うのか……キリン「淡麗」開発秘話
キリンを作った男・前田仁
「天才」の帰還たった4カ月で、開発が難航する発泡酒の新商品を開発する――そんな難題に答えを出せるのは、「あの男」しかいなかっ…
2021年12月29日
-
「バブル崩壊」後、ビール会社が発泡酒を売り出した事情
キリンを作った男・前田仁
「土地神話」崩壊「バブル崩壊」は、日本経済に大きな爪痕を残していた。「不動産の価格は必ず値上がりする」そうした「土地神話」を…
2021年12月28日
-
「どんな手を使ってもシェア1位の座に……」アサヒビールがキリンに仕掛けた「極秘作戦」の正体
キリンを作った男・前田仁
決算月を利用した「奇策」「この作戦は、社内でも極秘扱いでした。ごく一握りの人間以外には知る者もいませんでした」(当時のアサヒ…
2021年12月8日
-
「生ビール」は実は生ではなかった? 日本人が知らない「ビールの真実」
キリンを作った男・前田仁
「熱処理ビール」の正体「日本で売られているビールは、大別して『生ビール』と、『熱処理ビール』の2種類があります。ただ、実はそ…
2021年12月7日
-
日本人が知らない、ヤバすぎる世界的カリスマ経営者「オーガスト・ブッシュ3世」の突き抜けた仕事術
キリンを作った男・前田仁
「バドワイザージャパン」設立1980年代前半には、日本の国内市場はいずれ、少子高齢化で縮小すると予想されていた。そのため、当…
2021年11月26日
-
「安くてまずい」低価格プライベートブランド商品が日本に定着したヤバすぎる事情
キリンを作った男・前田仁
ビール業界の「既得権益」1990年代、ビール業界は大変動の真っ只中にあった。太平洋戦争開戦前夜の1938年に免許制になって以…
2021年11月24日
-
「引退した社長が経営に口を出す」日本企業の「ヤバすぎるガバナンス」がいまだに修正されない驚きの理由
キリンを作った男・前田仁
「天皇」の辞任前田仁が子会社への出向を命じられた1993年3月。日本社会は大混乱の真っ只中にあった。不動産価格の暴騰を制御し…
2021年11月18日
-
優秀な人間は左遷し、イエスマンを社長に……キリンを「暗黒時代」に突き落としたヤバすぎる人事の正体
キリンを作った男・前田仁
ノーマークの後継者「みなさんの関心は私の進退にあると思う」それは1991年12月9日夜、三菱グループの迎賓館である「開東閣」…
2021年11月2日
-
「本当はもっと売れている!」「ライバル社は水増ししている!」……「キリンの天皇」がアサヒに仕掛けた「不正疑惑」の真実
キリンを作った男・前田仁
「一番搾り」大ヒットで息を吹き返す「ふざけるな! どうして品切れなんだ」「一番搾り」を少ししか割り当てられないことを、キリン…
2021年10月29日
-
日本企業の闇が深すぎる……「活躍すればするほど、嫉妬されて出世から遠ざかる」ヤバすぎる人事の裏側
キリンを作った男・前田仁
樋口廣太郎の「怒り」「お前のせいだ!」「一番搾り」発売直後の1990年。当時、筆者は東京タイムズ社という弱小新聞社の記者だっ…
2021年10月21日
-
「パンツの中に大麻とコカイン」勝新太郎の逮捕が、あのビールの大ヒットをもたらした驚きの事情
キリンを作った男・前田仁
CM「ラ党の人々」お蔵入りの背景キリン「ラガー」の販売強化策の一環として企画されたテレビCM「ラ党の人々」は、1990年1月…
2021年10月13日
-
「トップが腐れば会社は腐る」アサヒに猛追されながらも「キリンの天皇」の続投が決まった驚きの事情
キリンを作った男・前田仁
「キリンの天皇」続投が落とす影「一番搾り」が発売された1990年、キリンには暗雲が漂っていた。前年度のシェアは48・8%と、…
2021年10月2日
-
「客が度数決めるビール」「みかんビール」……、キリンが六本木に作った「実験的ビールを出す店舗」の正体
キリンを作った男・前田仁
伝説となった「暁の会議」前田仁(ひとし)チームの新商品は、プレミアムビールではなく、通常価格での発売が決まった。しかし、肝心…
2021年9月24日
-
「責任を取れるリーダー」がなぜ必要なのか 「キリンの天皇」ひっくり返した経営会議の中身
キリンを作った男・前田仁
あっけないほどの圧勝「これでは勝てません。スーパードライを止める大型定番商品をつくるのが、僕たちの目的だったはずです!」前田…
2021年9月3日
-
「麦汁の一滴は血の一滴」キリン一番搾りはなぜ「一番搾り麦汁」を使ったのか? 知る人ぞ知る開発秘話
キリンを作った男・前田仁
”天才マーケッター”と呼ばれた前田仁(ひとし・1950年~2020年)率いる、マーケ部第6チームが開発した「一番搾り」(19…
2021年8月27日
-
「学歴はいいが実績がない」「手柄を横取りする」「権力者に取り入る」キリンの業績低迷をもたらした「サラリーマン茶坊主社員」の正体
キリンを作った男・前田仁
”天才マーケター”と呼ばれた前田仁(ひとし・1950~2020年)。彼が生んだヒット商品は数多いが、最大のヒット作は「一番搾…
2021年8月14日
-
日本経済が失速したのは「型破りな人材が減った」からだった! 「破天荒な天才マーケター」「慶応出身のパリピ」「人気漫画家」……バブル全盛期に「一番搾り」を作った人々の驚愕秘話
キリンを作った男・前田仁
打倒「スーパードライ」!キリンVSアサヒの大戦争が勃発キリン「一番搾り」の開発は、1989年1月に始まった。開発を担当したの…
2021年7月16日
-
大ヒット商品の秘密は「暗黒舞踏」? 「一番搾り」を生んだ伝説のマーケターの「特異な思考法」の正体
キリンを作った男・前田仁
ビール「一番搾り」、缶チューハイ「氷結」、発泡酒「淡麗」など、キリンの主力商品を開発した前田仁(ひとし・1950~2020)…
2021年6月23日
-
人生楽勝だった「団塊の世代」実は結構大変だった?「新卒一括大量採用」「大卒総合職と高卒一般職の社内恋愛」「戦争経験世代との葛藤」……知られざる70年代サラリーマンの生活
キリンを作った男・前田仁
ビール「一番搾り」、缶チューハイ「氷結」など、今に至るキリンの主力商品をことごとく開発したのが、知る人ぞ知る「伝説のマーケタ…
2021年5月30日
-
「一番搾り」「淡麗」「氷結」……キリンの主力商品ことごとくを手がけた「伝説の凄腕マーケター」の正体
「キリン」をつくった男・前田仁
伊藤忠商事会長が回顧する「同級生」のその後日経新聞の名物連載「あすへの話題」に、岡藤正広・伊藤忠商事会長CEOが「同級生の名…
2021年5月19日
-
「手柄を横取りする上司」よりも「周りを立てる上司」が結局成功するのはなぜか? キリンVSアサヒ「ビール戦争」秘話から学ぶサラリーマンの真実
キリンを作った男・前田仁
「スーパードライ」の猛追に焦るキリン現業部門からその後、営業職に移る、いわゆるノンキャリだったキリン社員が、次のような告白を…
2021年5月6日
-
「東大をはじめ一流大出身者ほど部長になれない」アサヒビール伝説の社長がそう断言したワケ
「キリン」をつくった男・前田仁
「スーパードライ」大ヒットによって一変した業界地図「そのうち失速していく」1987年3月に発売されたスーパードライについて、…
2021年4月15日
-
なぜバブル期には大ヒット商品が生まれたのか? 今と比べ圧倒的に違うのは「リーダーの○○」だった
「キリン」をつくった男・前田仁
大ヒット商品を「連発」した時代1987年はスーパードライをはじめ、各業界からヒット商品が集中した年だった。三菱電機が発売した…
2021年4月8日
-
「スーパードライ」はなぜ大ヒットしたのか 酒屋へのアポ無し営業を繰り返した「外様社長」の執念と行動力
「キリン」をつくった男・前田仁
苦境にあえいでいたアサヒに、旧住友銀行から新しい社長が送り込まれる。それが樋口廣太郎だった。もともと、アサヒ再建より、後始末…
2021年3月26日
-
女性の社会進出はここから始まった……アサヒ「スーパードライ」を女性が支持した深い理由
「キリン」をつくった男・前田仁
1980年代当時、圧倒的なシェアを誇るキリンに対して、アサヒは苦境にあえいでいた。独特の「どぶ板営業」によって、なんとかしの…
2021年3月25日
-
「ストリップ劇場を足場に地域シェア1位へ」苦境のアサヒを救った「伝説のどぶ板営業」の実態
「キリン」をつくった男・前田仁
バブル経済へ日本全体が突入する1980年代当時、キリンが6割という圧倒的なシェアを誇る一方、苦境にあえいでいたビール会社があ…
2021年3月11日
-
「制服はギャルソン」バブル真っ盛りの80年代にキリンが立ち上げた伝説の直営店「ビアホール・ハートランド」はこんな店だった
「キリン」をつくった男・前田仁
旧経済企画庁(現内閣府など)によれば、バブルが始まったのは1986年12月。当時、キリンはシェア6割という圧倒的な地位を占め…
2021年3月3日
-
「異端のビール」がキリン社内で問題視された理由
「キリン」をつくった男・前田仁
「ハートランド」は、約6割ものシェアを持っていたキリンが、主力商品の「ラガー」にあぐらをかく社内を変革するための新商品だった…
2021年2月26日
-
「万人受けしないビール」をキリンが開発した深い理由
「キリン」をつくった男・前田仁
バブル華やかなりし1986年のこと。当時、約6割のシェアを持っていたキリンは、それ以上のシェアアップを求めていなかった。独禁…
2021年2月14日
-
「自社製品を倒すのが目的」主力商品「ラガー」打倒プロジェクトが実施されたワケ
「キリン」をつくった男・前田仁
1986年に販売開始されたキリンの「ハートランド」。 その瓶には「キリン」ブランド名も、ブランドアイコンの「聖獣・麒麟」のイ…
2021年2月3日
-
「ハートランド」はなぜ「キリン」をアピールしないのか
「キリン」をつくった男・前田仁
「ハートランド」はバブルが始まろうとしていた1986年に、キリンビールが発売した。グリーンのボトルで有名な麦芽100%ビール…
2021年1月30日