深層真相
掲載記事 514件
-
5年ごとの「農業集落調査」巡り農水省と学術界が対立
深層真相
農林水産省が農村の実態把握のため、5年ごとに実施してきた「農業集落調査」が騒動の渦中にある。「調査の負担が重すぎる」と農水…
2023年2月20日
-
首相秘書官の差別発言のきっかけは立民・西村氏の「質問力」
深層真相
岸田文雄首相が2月4日、LGBTQなど性的少数者が「隣に住んでいるのも嫌だ」などと差別発言をした荒井勝喜首相秘書官を更迭し…
2023年2月13日
-
発送電分離の趣旨を軽視 電力6社による新電力の顧客情報閲覧
深層真相
関西電力など電力6社による新電力の顧客情報閲覧問題が波紋を広げている。日本の電気事業制度改革は1999年から始まっている。…
2023年2月13日
-
三菱電機が株主向け広報強化 社長の低支持率に「東芝の次はウチだ」
深層真相
不祥事に揺れる三菱電機が既存株主向けの広報強化に乗り出した。投資家向け広報(IR)機能と既存株主向け広報(SR)機能を統合…
2023年2月6日
-
コロナで“焼け太り”の医療機関 厚労省がDX化に乗り出すも“骨抜き”に
深層真相
新型コロナウイルス禍による政府の補助金投入が、医療機関の経営を下支えしている状況を問題視する声が高まっている。過大な公的負…
2023年2月6日
-
ベトナムのバイオマス燃料業者が森林認証を偽装 大手商社が代替調達に苦慮
深層真相
バイオマス発電の燃料となる木質ペレットの最大の輸入先ベトナムで、現地の大手業者が国際的な森林認証を大量に偽装していた問題を…
2023年2月6日
-
ソニー・ホンダEVに暗雲 CESでデザイン不評
深層真相
ソニーグループ(吉田憲一郎社長=写真)とホンダが提携して取り組む電気自動車(EV)関連事業に暗雲が垂れこめている。 両社の…
2023年1月30日
-
TSMCが「日本第2工場」計画を表明 巨額補助金を“催促”か
深層真相
台湾TSMCの魏哲家CEO(最高経営責任者)は1月12日、2022年10~12月期決算説明会で、建設中の熊本工場に続いて「…
2023年1月30日
-
物価高に利払いに人手不足 ゾンビ企業に迫る淘汰の波
深層真相
「ゾンビ企業」が増加している。ゾンビ企業とは、稼いだ利益で借入金の利子を払えない企業の総称。国際決済銀行(BIS)が定める基…
2023年1月30日
-
日鉄とJFEの次期トップは副社長の昇格か
深層真相
鉄鋼大手の日本製鉄とJFEスチールのトップ交代は来年と見込まれ、今年の役員人事は次期社長を占うものになる。 日鉄では橋本英…
2023年1月23日
-
「デジ田」めぐり東武トップツアーズが霞が関で存在感アップ
深層真相
東武鉄道グループの旅行会社「東武トップツアーズ」の存在感が、霞が関で増している。「現会長の久保成人氏も前任の本保芳明氏も元…
2023年1月23日
-
“亡霊”の威を借る萩生田氏 強気な言動が止まらない
深層真相
自民党内で「ジャイアン」と呼ばれる萩生田光一政調会長の強気な言動が止まらない。旧統一教会問題で事実上更迭された山際大志郎前…
2023年1月23日
-
LNG調達でオマーンと契約 手を切ったカタールに中国進出
深層真相
西村康稔経済産業相は2022年12月、オマーンを訪問し、同相立ち会いのもと、日本企業が液化天然ガス(LNG)長期購入契約に…
2023年1月16日
-
G7前に岸田首相が気をもむカキ養殖由来の漂着プラごみ
深層真相
冬に旬を迎えるカキ。最大養殖地である広島の海で、カキ養殖を巡る社会問題がある。それが「カキパイプ」(カキ管)と呼ばれるスト…
2023年1月16日
-
官邸の「鶴の一声」でNISA拡大幅アップ
深層真相
2023年度の税制改正案に、少額投資非課税制度(NISA)の大幅な拡充が盛り込まれた。制度拡大を目指していた金融庁自身が「…
2023年1月16日
-
初の国産コロナ薬「ゾコーバ」使い勝手悪くお蔵入りか
深層真相
22年12月には新型コロナウイルス感染症の全国の新規患者数が20万人を超え、第8波に入った日本だが、11月に緊急承認された…
2023年1月10日
-
ベネッセが高額教材のサポート一部終了を発表し“怒り”招く
深層真相
ベネッセコーポレーションが2022年12月、0~8歳児向け英語教材「ワールドワイドキッズ」で、サポートサービスの一部終了を…
2023年1月10日
-
23年もメモリー価格続落 車載用半導体は不足解消へ
深層真相
2022年半ば、DRAM(通電中は読み出し・書き込みが随時可能なメモリー)、NAND型フラッシュメモリー(電気がなくても記…
2023年1月4日
-
救急搬送された国家公安委員長「交替だけはしないで」と警察庁
深層真相
谷公一・国家公安委員長(70)=写真=が2022年12月8日、東京・霞が関で開かれていた国家公安委員会の定例会議中に体調不…
2023年1月4日
-
「環境より税収」の財務省に自動車業界あきれた顔
深層真相
政府・与党の2023年度の自動車関連の税制改正で、普及拡大が見込まれる電気自動車(EV)を巡って激しい攻防が繰り広げられた…
2023年1月4日
-
大阪IR誘致に黄色信号 建設予定地の「地盤沈下」
深層真相
大阪府・市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)について、建設予定地の夢洲(ゆめしま)の土地問題が再燃してお…
2022年12月19日
-
暗号資産がマルチ商材に マッチングアプリなど経由して
深層真相
暗号資産(仮想通貨)がマルチ商法の商材として広まっている。マルチ商法といえば化粧品や健康食品が主流だったが、それらがはやら…
2022年12月19日
-
世界経済の減速で日本の持ち直しペースは鈍化の見込み 木下茂
FOCUS
内閣府が12月8日に公表した2022年7~9月期の国内総生産(GDP)統計2次速報で、成長率が1次速報の前期比マイナス0.…
2022年12月15日
-
前代未聞のカルテルで電力3社に株主代表訴訟リスク 谷道健太
FOCUS
カルテルの課徴金は過去最大の総額1000億円超──。公正取引委員会は12月1日、事業者向け電力販売でカルテルを結んだとして…
2022年12月15日
-
都幹部がタートルネックで「電力危機」をアピール
深層真相
11月に東京都庁で開かれた「第4回エネルギー等対策本部」で、出席した幹部職員らがタートルネックのセーターを着用していたこと…
2022年12月12日
-
ステランティス日本法人社長は日産出身
深層真相
ステランティスの日本法人ステランティス・ジャパンの社長に、日産自動車出身の打越晋氏が11月25日付で就任した。 打越新社長…
2022年12月12日
-
電事連次期会長にカルテル疑惑から“遠い”関電・森氏の名前
深層真相
大手電力会社で作る電気事業連合会(電事連)の池辺和弘会長(64)の後任に、関西電力の森望社長(60)=写真=が有力視されて…
2022年12月5日
-
「炭素に対する割賦金」? 炭素税と呼べない事情
深層真相
「イーロン・マスク氏がこの場にいたら、我々の半分はクビかもしれない」。11月にあった環境省の審議会で、委員から出た発言だ。審…
2022年12月5日
-
暴言・辞任の明石市長が“地域政党”を言い出した真意
深層真相
兵庫県明石市の泉房穂市長(59)が「地域政党」を立ち上げると明らかにした。泉氏は自身への問責決議案を提出した市議に対し、「…
2022年12月5日
-
新法相に畑違いの斎藤元農水相が就いたわけ
深層真相
「(法相は)死刑のハンコを押す地味な役職」と放言した葉梨康弘法相が11月11日に事実上更迭され、後任に斎藤健元農林水産相=写…
2022年11月28日
-
電気代値上げの算定作業に1年かかる?
深層真相
電力各社が来年4月以降、家庭向け電気料金を改定(値上げ)する見通しだ。電力会社によっては実に43年ぶりの値上げとなるが、国…
2022年11月28日
-
イベルメクチンは「有効性なし」と半年以上も黙っていた北里大の意図とは
深層真相
新型コロナウイルスの治療薬候補として、抗寄生虫薬「イベルメクチン」の臨床試験をしていた中堅製薬企業の興和は今年9月末、「有…
2022年11月28日
-
次世代機に新紙幣にパチンコ業界もいばらの道
深層真相
2020年末から21年末にかけて、約800の店舗が閉店し、苦戦を強いられているパチンコ業界だが、更なるいばらの道が迫ってい…
2022年11月14日
-
日銀新総裁「10月内示案」見送りの背景に「すぐ円高」の観測
深層真相
来春就任する次期日銀総裁の国会同意人事を10月に内示する案が検討されていたが、見送られた。そもそも黒田東彦総裁=写真=の後…
2022年11月11日
-
半導体復興に向けたimecの日本誘致案
深層真相
日本は半導体産業復興のために米国に技術協力を求め、5月の岸田文雄首相とバイデン米大統領との首脳会談で「次世代半導体技術の日…
2022年11月7日
-
後藤前厚労相“再登板”で導入加速狙う「こども保険」
深層真相
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題を受けて辞任した山際大志郎前経済再生担当相の後任に、後藤茂之前厚生労働相(66…
2022年11月7日
-
札幌2030招致に東京2020汚職の影
深層真相
東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約を巡る汚職事件の影響で、2030年の冬季大会招致を目指す札幌市が“苦戦”を…
2022年11月7日
-
金融庁の仕組み債攻撃は「強い監督官庁」回帰への布石?
深層真相
「“仕組み債潰し”は通過点。狙いはその先にある」 ある金融庁職員はそう打ち明ける。金融庁は5月に公表したリポートで顧客にリス…
2022年10月31日
-
受難!西九州新幹線、踏切事故に大雨に爆破予告は3回も
深層真相
9月23日に開業した西九州新幹線が受難続きだ。開業後間もなく3日連続で列車に運休や遅れが発生。10月に入っても爆破予告が相…
2022年10月31日
-
トヨタのEV・PHV、米国で販売急減
深層真相
トヨタ自動車の米国市場における電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)の販売台数が急減し、関係者の話題を呼ん…
2022年10月31日
-
ホンダの二輪電動化戦略が四輪より控えめな理由
深層真相
ホンダの二輪車の電動化戦略が四輪車に比べて控えめなことが、業界で話題になっている。 同社は2030年に二輪車総販売台数の約…
2022年10月24日
-
電気料金の高騰対策が難航している事情
深層真相
岸田文雄首相の「前例のない」電気料金高騰対策の具体案づくりが難航しているようだ。 電力会社は2020年の「発送電分離」によ…
2022年10月24日
-
盛り上がらないCOP27 G7控え日本はやきもき
深層真相
11月初旬にエジプトで開催されるCOP27(国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議)。「盛り上がりに欠ける」。こんな声が…
2022年10月23日
-
東芝復活の鍵「スマートレシート事業」トップは富士通出身
深層真相
データ事業の拡大で経営再建を軌道に乗せたい東芝。注目は、子会社東芝テックが手掛ける「スマートレシート事業」が“大化け”する…
2022年10月17日
-
盛り上がるeスポーツに株主は冷たい視線
深層真相
東京ゲームショウが9月に開催され、多くの「eスポーツ」に関する取り組みや新製品が発表され、盛り上がりを見せた。しかし一方で…
2022年10月17日
-
不正横行で人事処分相次ぐレオパレス21
深層真相
賃貸住宅大手レオパレス21で人事処分が相次いでいる。同社の内部資料によれば、今年3月から8月まで、半年足らずの間に22件も…
2022年10月11日
-
佐渡金山の世界遺産登録で「文科省がババを引いてくれた」
深層真相
新潟県の「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録を巡り、推薦書の不備で2023年の登録が困難になったことで、書類を作成した文部科…
2022年10月11日
-
前環境次官の日本製鉄入りで脱炭素技術の開発支援に期待
深層真相
日本製鉄が9月1日に発表した人事が話題を呼んでいる。7月に退官した中井徳太郎・前環境事務次官=写真=を顧問に迎えるとの内容…
2022年9月26日
-
“東京”の轍を踏むな 大阪万博に不可欠な検証の仕組み
深層真相
岡田直樹万博相は9月7日、就任後初めて2025年大阪・関西万博の会場となる大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)を視察し、吉村洋…
2022年9月26日
-
インフレ対策と“なってしまった”節電ポイントに経産省が舌打ち
深層真相
政府の物価高騰対策の一環として打ち出され、注目を浴びる「節電ポイント」。だが、経済産業省のある幹部は「インフレ対策だなんて…
2022年9月12日