深層真相
掲載記事 476件
-
受難!西九州新幹線、踏切事故に大雨に爆破予告は3回も
深層真相
9月23日に開業した西九州新幹線が受難続きだ。開業後間もなく3日連続で列車に運休や遅れが発生。10月に入っても爆破予告が相…
2022年10月31日
-
トヨタのEV・PHV、米国で販売急減
深層真相
トヨタ自動車の米国市場における電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)の販売台数が急減し、関係者の話題を呼ん…
2022年10月31日
-
ホンダの二輪電動化戦略が四輪より控えめな理由
深層真相
ホンダの二輪車の電動化戦略が四輪車に比べて控えめなことが、業界で話題になっている。 同社は2030年に二輪車総販売台数の約…
2022年10月24日
-
電気料金の高騰対策が難航している事情
深層真相
岸田文雄首相の「前例のない」電気料金高騰対策の具体案づくりが難航しているようだ。 電力会社は2020年の「発送電分離」によ…
2022年10月24日
-
盛り上がらないCOP27 G7控え日本はやきもき
深層真相
11月初旬にエジプトで開催されるCOP27(国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議)。「盛り上がりに欠ける」。こんな声が…
2022年10月23日
-
東芝復活の鍵「スマートレシート事業」トップは富士通出身
深層真相
データ事業の拡大で経営再建を軌道に乗せたい東芝。注目は、子会社東芝テックが手掛ける「スマートレシート事業」が“大化け”する…
2022年10月17日
-
盛り上がるeスポーツに株主は冷たい視線
深層真相
東京ゲームショウが9月に開催され、多くの「eスポーツ」に関する取り組みや新製品が発表され、盛り上がりを見せた。しかし一方で…
2022年10月17日
-
不正横行で人事処分相次ぐレオパレス21
深層真相
賃貸住宅大手レオパレス21で人事処分が相次いでいる。同社の内部資料によれば、今年3月から8月まで、半年足らずの間に22件も…
2022年10月11日
-
佐渡金山の世界遺産登録で「文科省がババを引いてくれた」
深層真相
新潟県の「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録を巡り、推薦書の不備で2023年の登録が困難になったことで、書類を作成した文部科…
2022年10月11日
-
前環境次官の日本製鉄入りで脱炭素技術の開発支援に期待
深層真相
日本製鉄が9月1日に発表した人事が話題を呼んでいる。7月に退官した中井徳太郎・前環境事務次官=写真=を顧問に迎えるとの内容…
2022年9月26日
-
“東京”の轍を踏むな 大阪万博に不可欠な検証の仕組み
深層真相
岡田直樹万博相は9月7日、就任後初めて2025年大阪・関西万博の会場となる大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)を視察し、吉村洋…
2022年9月26日
-
インフレ対策と“なってしまった”節電ポイントに経産省が舌打ち
深層真相
政府の物価高騰対策の一環として打ち出され、注目を浴びる「節電ポイント」。だが、経済産業省のある幹部は「インフレ対策だなんて…
2022年9月12日
-
ゲームビジネス崩壊の兆し? PS5の前例なき値上げ
深層真相
ソニーグループ(G)は主力の家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の価格を、9月15日から従来より1割(約5500…
2022年9月12日
-
幼稚園連の接待受けた文科省幹部への処分に「官邸の意向」
深層真相
全日本私立幼稚園連合会(東京都千代田区)の業務上横領事件を巡り、逮捕、起訴された前会長らから接待を受ける倫理規程違反があっ…
2022年9月5日
-
KDDIが天下り廃止 本省局長経験者以上は招かず
深層真相
古市裕久元関東総合通信局長=写真=がKDDI顧問に就任した。総務省の元総合通信基盤局長だった吉良裕臣副社長(7月末退任)の…
2022年9月5日
-
「国葬」不評でも「五輪と同じで『やってよかった』になる」と首相周辺
深層真相
9月27日に予定されている安倍晋三元首相の国葬を巡り、報道各社の世論調査で軒並み「反対」が「賛成」を上回る事態になっている…
2022年9月5日
-
国産半導体の復活戦略にはどこへ? 経産相と担当課長が交代
深層真相
日の丸半導体復活に向けて熱心に取り組んできた経済産業省の大臣と担当課長がともに代わってしまった。 経産相続投に意欲を燃やし…
2022年8月29日
-
ねぶた支援も電源開発も 東芝後継は日本風力開発
深層真相
東北3大祭の一つ、青森ねぶた祭が8月2~7日、新型コロナウイルス禍の影響から復活し、3年ぶりに開催された。地元が気をもんで…
2022年8月29日
-
9月辞任の独VWトップがテスラに転じる観測浮上
深層真相
今年9月に独フォルクスワーゲン(VW)グループのCEO(最高経営責任者)を辞任するヘルベルト・ディース氏が、「次は米テスラ…
2022年8月29日
-
元国会議員の弁護士法人、負債5億円で破産の“謎”
深層真相
弁護士法人浜田卓二郎事務所(東京都港区)は7月27日、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。6月29日に債権者から破産を…
2022年8月22日
-
経産省がグリーンで存在感 お株奪われた環境省の嘆き
深層真相
化石燃料からグリーンエネルギーへの転換を目指す「GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議」の初会合が7月27日、開…
2022年8月22日
-
中井環境次官の退任で炭素税導入に「痛手」
深層真相
環境省の7月1日付の人事で、中井徳太郎事務次官が退任し、後任に総合環境政策統括官の和田篤也氏=写真=が就いた。財務省出身の…
2022年8月1日
-
関電の使用済み燃料「中間貯蔵施設」は一周回って福井県内?
深層真相
関西電力の原発から出る使用済み核燃料を保管する「中間貯蔵施設」の計画地が決まらない。森望社長が7月8日、関電の全原発がある…
2022年8月1日
-
ソニーの米企業買収を悔しがる連邦取引委の意外なトラウマとは?
深層真相
ソニーグループ(G)傘下に入った米人気ゲーム会社をめぐり、「米連邦取引委員会(FTC)が悔しがっている」との見方が業界で広…
2022年8月1日
-
小池都知事肝いり「新築住宅の太陽光パネル設置義務化」が超不評
深層真相
東京都が検討を進める、戸建て住宅を含む新築建物への太陽光パネル設置義務化が波紋を呼んでいる。「建築費が高くなる」「隣にビル…
2022年7月25日
-
30の決済業者が撤退 マイナポイントに暗雲
深層真相
6月30日から始まったマイナポイント事業の第2弾だが、前回からの熱はすでに冷めてしまっているかもしれない。 第2弾は、マイ…
2022年7月25日
-
半導体不足に収束の見込み 時々受注キャンセルも
深層真相
「半導体不足」が社会問題として注目されるようになったのは2021年初頭で、1年半以上が経過。自動車や家電を含めあらゆる電子機…
2022年7月25日
-
岸防衛相の交代が焦点 後継候補に寺田補佐官
深層真相
岸田文雄首相は参院選を終えた後、内閣改造を実施する見通しだ。焦点の一つが岸信夫防衛相の交代。5月の衆院予算委員会で着席した…
2022年7月11日
-
つまずいたトヨタ新EV 短期間で開発があだ?
深層真相
トヨタ自動車の電気自動車(EV)戦略に暗雲が漂っている。5月12日から国内で注文受け付けを開始したばかりのEV「bZ4X」…
2022年7月11日
-
速く泳ぐ魚を目指せるか 45歳のシャープ新社長
深層真相
6月23日の株主総会を機に、シャープの再建を果たした親会社の台湾・鴻海精密工業出身の戴正呉会長が退任するとともに、補佐役を…
2022年7月11日
-
日本医師会の中川氏、会長退任劇の背景に「リフィル処方箋」
深層真相
日医は、17万人を超える全国の開業医や勤務医でつくる業界団体で、厚生労働省をはじめ「厚労族」の国会議員に影響を持つ。 中川…
2022年7月4日
-
法的整理となったマレリの再建に「日産」の支援ない不安
深層真相
経営再建中の自動車部品大手マレリホールディングス(HD)は6月24日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。帝国データバン…
2022年7月4日
-
炭素の輸出か! 日本のCCUS手法に憤りの声
深層真相
G7(主要7カ国)気候・エネルギー・環境大臣会合が5月末、ドイツで開催された。発表された共同声明の項目は80を超すが、注目…
2022年7月4日
-
電力需給対策の閣僚会議で注目された「供給命令」
深層真相
夏と冬の電力需給逼迫(ひっぱく)の予測を背景に、政府は6月7日、電力需給対策に関する関係閣僚会議を開催した。 電力業界にと…
2022年6月27日
-
「骨太」から消えた黒字化の目標時期
深層真相
政府は6月7日に閣議決定した今後の経済財政運営の指針となる「骨太の方針」で、これまで25年度としてきた国と地方の基礎的財政…
2022年6月20日
-
小型原発が投資テーマに 息を吹き返す研究者
深層真相
間近に迫る参院選を前に、証券会社主催の個人投資家向け説明会で、原子力工学の研究者が引っ張りだこという。内容は次世代原子炉に…
2022年6月20日
-
ルノーと日産・三菱自の関係に変化の兆し?
深層真相
ルノーのEV新会社構想に慎重な日産・三菱自 仏ルノーが主導する電気自動車(EV)新会社構想に対して、連合を組む日産自動車と三…
2022年6月13日
-
「継戦能力」論議で見えてきた自衛隊の力不足とは
深層真相
防衛費増額なら大もうけ? 自衛隊OBの「天下り先」 岸田文雄首相が5月の日米首脳会談で、防衛費の「相当な増額」を表明した。加…
2022年6月13日
-
脱石油化でサウジが日本のエンタメ産業に積極投資
深層真相
任天堂株5%を保有するサウジ“40兆円”ファンド 中東の産油国がエンターテインメント産業に集中投資している。 サウジアラビア…
2022年6月13日
-
スカイツリー10年の陰 東武が抱える不安材料
深層真相
東武鉄道が運営する「東京スカイツリー」(東京都墨田区)は5月22日、開業10周年を迎えた。総額1430億円を投じた巨大プロ…
2022年6月6日
-
岩手など地銀4行に配当増を求める英ファンドに“勝利”の可能性
深層真相
岩手、滋賀、京都、中国銀行の地銀4行が株主還元を巡り、英ファンドのシルチェスター・インターナショナル・インベスターズから突…
2022年6月6日
-
マツダ副社長が突然退任 協業先とトラブルか
深層真相
マツダの藤原清志副社長=写真=が6月末の株主総会で突然、退任することになり、関係者の臆測を呼んでいる。藤原氏は商品開発の責…
2022年6月6日
-
立憲にさらなる分裂観測?深まる左右の溝
深層真相
立憲にさらなる分裂観測 参院選の見通し厳しく 今夏の参院選での苦戦が予想される立憲民主党。5月4日に発表されたロシアによる入…
2022年5月30日
-
「零売(れいばい)薬局」に厚労省が懸念を示すわけ
深層真相
処方箋なしの薬の販売 宣伝文句に厚労省が懸念 処方箋なしで病院の薬を販売する「零売(れいばい)薬局」が増えている。零売とは、…
2022年5月30日
-
倒産続く新電力「次はあの商社系?」
深層真相
新電力会社の倒産急増 「次は、あの商社系か」 新電力会社の倒産・事業撤退が相次いでいる。エネルギー価格の高騰で電力調達コスト…
2022年5月30日
-
G7の石炭火力廃止案に日本が「楽観」のわけ
深層真相
議長国ドイツが2030年までの石炭火力廃止を提案 主要7カ国(G7)議長国のドイツが、「2030年までの石炭火力発電の廃止」…
2022年5月23日
-
大麻取締法改正が目指す「成分規制」の危うさ
深層真相
大麻草の成分で規制緩和論 過剰摂取を招く懸念も 大麻草の種子や成熟した茎に含まれるCBD(カンナビジオール)という成分をめぐ…
2022年5月23日
-
仮想通貨を暴落させた「テラショック」とは?
深層真相
仮想通貨がはらむマネーゲームの本質を露呈 仮想通貨(暗号資産)市場への信頼が大きく揺らいでいる。5月に入りビットコインをはじ…
2022年5月23日
-
専売ゲーム作れないほど品薄のPS5に「転売屋」の影
深層真相
発売から1年半が経過しながら、いまだに世界で品薄の据え置き型ゲーム機、ソニーの「プレイステーション5(PS5)」だが、この…
2022年5月16日
-
TSMCのカリスマ創業者が米政府にいらだち
深層真相
米アリゾナ州で新工場を建設中の台湾積体電路製造(TSMC)の創業者、張忠謀(モリス・チャン)氏=写真=が米国の半導体政策へ…
2022年5月16日