深層真相
掲載記事 476件
-
「生娘しゃぶ漬け」で露呈した吉野家の時代錯誤なマーケ戦略
深層真相
牛丼チェーン大手、吉野家の役員が早稲田大学の社会人向け「デジタル時代のマーケティング総合講座」で「生娘しゃぶ漬け戦略」など…
2022年5月16日
-
自称「デジタルが分かる」新社長迎えた東芝の不安
深層真相
再建計画が二転三転している東芝。荒波の中で新たに船頭役を担うことになったのが、3月1日付で社長兼CEO(最高経営責任者)に…
2022年4月25日
-
ミネラルウオーター課税狙う山梨県報告書案に業界反発
深層真相
富士山や南アルプス、八ケ岳など四方を山に囲まれ、日本一のミネラルウオーター生産量を誇る山梨県で、地下水の飲料化に課税する議…
2022年4月25日
-
公費負担が膨らむ大阪IRの皮算用
深層真相
大阪府・市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の区域整備計画が3月の府市両議会で可決された。4月28日まで…
2022年4月25日
-
政治資金パーティー 都知事「お膝元」で慣例か
深層真相
2021年7月の東京都議選(豊島区選挙区)に自民党公認で出馬した元都議が選挙直前にオンラインで開いた政治資金パーティーを巡…
2022年4月18日
-
危ういサハリン事業 政府は欧米に必死の説明
深層真相
岸田文雄首相はロシア・サハリンの石油・天然ガス生産事業「サハリン1・2」から撤退しない考えだが、予断を許さない。エクソンモ…
2022年4月18日
-
優等生アピールの冷笑も 新たに発足した経産省のGXリーグ
深層真相
「優等生ごっこ」の冷笑も 経産省のGXリーグが発足 経済産業省は4月、カーボンニュートラルに向けた社会変革と新たな市場創造を…
2022年4月18日
-
愛知県副知事人事でトヨタと知事の思惑一致
深層真相
愛知県の副知事に4月、トヨタ自動車労組出身の元衆院議員、古本伸一郎氏(57)=写真=が就任する。政財界に驚きが広がり、起用…
2022年4月4日
-
M&A最大手で不適切会計 背景にノルマと甘い指導監督
深層真相
M&A(合併・買収)仲介業界に激震が走っている。2月に最大手の日本M&Aセンターホールディングス(HD)で不適正会計が発覚…
2022年4月4日
-
ゲーム会社にも飛び火したウウライナ戦争 ロシア版シフトや機器の禁輸で業績に暗雲
深層真相
ロシア向けゲームも禁輸へ 成長市場失う大手メーカー ウクライナ危機はゲーム業界にも波及している。 日本ほか各国の大手ゲーム会…
2022年4月4日
-
パナソニックが新体制へ 現場の底上げに期待
深層真相
パナソニックが、2022年4月1日付で、持ち株会社制をスタートさせる。 楠見雄規社長=写真=は、再編の主役は事業会社である…
2022年3月28日
-
日鉄副社長がトヨタ特許訴訟でも話題の「薄板」事業部長を続投する 「対トヨタ」の姿勢が鮮明な日鉄人事
深層真相
日本製鉄の来期人事に見る「対トヨタ」の強気姿勢 鋼材の値上げや特許侵害での提訴。トヨタ自動車に対し強気の姿勢をみせる日本製鉄…
2022年3月14日
-
環境省が脱炭素計画を募集 人材不足の自治体に不利
深層真相
環境省による「脱炭素先行地域」の初回募集が2月、締め切られた。再生可能エネルギー導入などの取り組みを率先して行う自治体を「…
2022年3月14日
-
ANAホールディングス新社長に“ダークホース”の芝田氏にざわつく業界
深層真相
ANAHD社長に芝田氏 “ダークホース”に驚き 4月1日付で社長が片野坂真哉氏(66)から芝田浩二取締役専務執行役員(64)…
2022年2月28日
-
いくら補助金を投入してもガソリン価格は下がらない
深層真相
補助金ほど下がらない ガソリンの小売価格 原油価格高騰を受け、政府は1月27日から、石油元売り会社に対し、卸売価格で1リット…
2022年2月28日
-
欧州へ異例のLNG供給でエネルギー業界から不安の声が上がるワケは
深層真相
欧州へLNG異例の融通 電気料金上昇の懸念も 政府はロシアによるウクライナ侵攻に備え、液化天然ガス(LNG)の一部を欧州へ融…
2022年2月28日
-
日銀の政策を左右する注目2人の後任人事
深層真相
物価高が日本に波及する中でも大規模な金融緩和を継続する、黒田東彦総裁率いる日銀だが、2人のキーパーソンの去就によって政策修…
2022年2月21日
-
出光が社運をかけた海外製油所が操業停止危機
深層真相
出光の海外製油所が危機 背景にいびつな株主構成 出光興産が社運をかけて立ち上げたベトナムの製油所に、暗雲が垂れこめている。合…
2022年2月21日
-
受験生に寄り添い支持上昇 “うまみ”知った岸田政権
深層真相
今年の大学入学共通テストは波乱含みだった。オミクロン株の感染拡大に加え、受験生の刺傷事件、南太平洋の火山噴火による津波も直…
2022年2月21日
-
セブンHDトップ交代観測 創業家への大政奉還か
深層真相
コンビニを運営するセブン-イレブン・ジャパン(SEJ)の取締役を兼務してきたセブン&アイ・ホールディングス(HD)の井阪隆…
2022年2月14日
-
岸田政権の官房副長官 調整役の木原氏に存在感
深層真相
支持率の安定が続く岸田文雄政権内で、注目を集めているのが木原誠二官房副長官(51)だ。みずほフィナンシャルグループの新社長…
2022年2月14日
-
副社長なき三菱商事の常勤監査役は新たな権力者に?
深層真相
三菱商事の常勤監査役は社内の「新たな権力者」? 4月1日付で社長が垣内威彦氏から現常務執行役員の中西勝也氏に交代する三菱商事…
2022年2月7日
-
東芝3分割に大株主が反発、「あえて否決」提案の奇策も
深層真相
東芝3分割に株主反発 「あえて否決」の提案も 東芝が打ち出した「会社の3分割案」に対し、東芝の大株主でシンガポールの資産運用…
2022年2月7日
-
東京地検の新特捜部長の市川氏に森本氏の影?
深層真相
東京地検の新特捜部長 市川氏に森本氏の影? 「日本最強の捜査機関」「鬼の特捜」とも評される東京地検特捜部のトップが1月17日…
2022年2月7日
-
岸田政権が原発復権を加速、高まる原発ゼロへの危機感
深層真相
原発復権目指す岸田政権 日本原電に事業集約か 岸田文雄首相は1月18日、脱炭素社会実現を目指す「クリーンエネルギー戦略」の会…
2022年1月31日
-
過眠症薬開発でつまずいた武田 関係者ら落胆
深層真相
過眠症薬開発でつまずいた武田 売り上げ目標の達成困難に落胆 武田薬品工業の湘南研究所で開発するナルコレプシー(過眠症)薬に暗…
2022年1月31日
-
大阪の統合型リゾート施設 「誘致推進派」にほころび
深層真相
大阪の統合型リゾート施設 「誘致推進派」にほころび 大阪維新の会が旗を振り、大阪府と大阪市が進めるカジノを含む統合型リゾート…
2022年1月31日
-
最後の砦に託した再建 道は険しい東電の原発
深層真相
東京電力ホールディングスは柏崎刈羽原発(新潟県)で相次いで発覚したテロ対策の不備の問題を受け、稲垣武之常務を原子力・立地本…
2022年1月24日
-
人気ベーカリーの突然死のなぜ
深層真相
人気ベーカリー「突然死」 コロナ、原料高騰で淘汰 昨年11月、突然の事業停止で話題を集めた、ベーカリー(パン製造販売)チェー…
2022年1月24日
-
中国ゲーム会社が1万社以上倒産で日本企業に飛び火も
深層真相
中国ゲーム界1万社倒産 日中共同ビジネスに試練 中国政府によるオンラインゲーム審査の厳格化で、昨年倒産した中国ゲーム企業は1…
2022年1月24日
-
トヨタの「アリーン外販」で進む自動車メーカーの“ソフトウエア企業化”
深層真相
トヨタ「アリーン外販」で進む“ソフトウエア企業化” 年明け早々、トヨタ自動車が車載用の基盤ソフトウエア「アリーン」を2025…
2022年1月17日
-
日立物流の保有株入札、日立製作所が業を煮やした理由
深層真相
日立物流株の入札実施 業を煮やした日立製作所 日立製作所が約40%出資する日立物流の全保有株式の売却に乗り出し、昨年12月下…
2022年1月17日
-
日銀総裁人事は2022年後半にも決まる いち早く人事を展望してみた
深層真相
日銀総裁人事本格化へ 雨宮、中曽両氏を軸に 日銀は2013年に就任した黒田東彦総裁が23年4月の任期満了まで残り1年余りとな…
2022年1月4日
-
キリンHDの社長候補に東大農学部出身の2人
深層真相
キリンホールディングス(HD)の後継者レースが注目されている。キリンビールの布施孝之社長の急逝に伴い、後任にはキリンビバレ…
2022年1月4日
-
牧島デジタル相の後援会報 「手書き」にこだわる理由
深層真相
2021年10月発足の岸田文雄政権で、徐々に評価を集めているのが牧島かれんデジタル・行政改革担当相だ。衆院神奈川17区から…
2022年1月4日
-
九州電力次期社長の本命 10人超抜きで西山氏か
深層真相
九州電力の池辺和弘社長(63)=写真=の後任として、上席執行役員の西山勝氏(58)が本命視されている。西山氏は現在、上席執…
2021年12月20日
-
東急の運賃値上げ表明が「時期尚早」なワケ
深層真相
東急が運賃値上げ表明 「時期尚早」との見方も 東急電鉄が2023年春の運賃値上げを予定し、22年1月に国土交通省に申請するこ…
2021年12月20日
-
賛成、反対派につきまとう「大阪都構想」の幻影
深層真相
大阪市では今もなお、昨年11月に2度目の否決となった「大阪都構想」の住民投票の余波が続いている。 松井一郎市長=写真=は1…
2021年12月13日
-
新型コロナ関連に経営資源集中のシオノギ、国産ワクチン第一号なるか
深層真相
塩野義のコロナワクチン 承認申請の時期見通せず 国内でいち早く新型コロナウイルスのワクチン開発に着手したアンジェス(大阪府)…
2021年12月13日
-
無意味な国家備蓄放出 売り先は石油元売りか
深層真相
政府は米バイデン政権の要請に応じ、国家石油備蓄の一部を市場放出することを決めた。日本の国内消費量の1~2日分程度と微々たる…
2021年12月6日
-
「安易な合意に入るわけがない」日本が脱炭素の輪に距離置く理由は
深層真相
「安易な合意に入らない」 脱炭素に距離置く日本 11月13日に閉幕した国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)…
2021年12月6日
-
中国ゲーム規制が強化 日本企業の株価に逆風
深層真相
中国で「ゲーム規制」が強化されたことで、世界のゲーム会社に影響が出始めた。 アップルとの訴訟でも話題になった米エピック社の…
2021年12月6日
-
CFO採用の動きを見せるペイペイは2023年にも上場か
深層真相
ペイペイ23年に上場か CFO採用の動き ソフトバンクグループのキャッシュレス決済企業PayPay(ペイペイ、中山一郎社長=…
2021年11月29日
-
関西スーパー統合賛成は”よそ者”排除の論理
深層真相
関西スーパー統合賛成 “よそ者”排除の論理 首都圏地盤のスーパー、オーケーが、関西地盤の関西スーパーマーケットとエイチ・ツー…
2021年11月29日
-
「EV推し」論調を”指導”する国内車メーカーの暗部
深層真相
「EV押し」論調に“指導” 後れ取る国内車メーカー ガソリン車など内燃機関車の販売が将来禁止され、電気自動車(EV)に置き換…
2021年11月29日
-
オリンパスが祖業売却へ “物言う株主”の破壊力
深層真相
精密機械大手のオリンパス(竹内康雄社長=写真)が祖業の顕微鏡などの科学事業の売却を示唆し、市場の話題を呼んでいる。 201…
2021年11月22日
-
検察トップ人事で駆け引き 初の女性検事総長誕生も?
深層真相
賭けマージャン発覚で昨年5月に黒川弘務・元東京高検検事長(64)が引責辞任した余波が、検察庁の人事レースにも及んでいる。検…
2021年11月22日
-
静岡・沼津のビル売却か スルガ銀行の“お膝元”
深層真相
スルガ銀行本店のある静岡県沼津市で、オフィスビル「ヌマヅスルガビル」が売却されるのでは、との見方が持ち上がっている。JR沼…
2021年11月22日
-
財務省の主計局次長に凱旋復帰 復興庁の福島関連予算を〝縮小〟に持ち込んだ「スーパー査定官」
深層真相
財務・主計局次長に復帰 復興庁の「スーパー査定官」 岸田政権の誕生を受けて、財務省は主計局次長の宇波弘貴氏(1989年大蔵省…
2021年11月15日
-
太陽光パネル関連企業が法的整理から存続の怪
深層真相
太陽光発電関連企業が会社整理から存続の怪 今年5月に社長が詐欺容疑で東京地検特捜部に逮捕され、事業停止状態に陥っていた太陽光…
2021年11月15日