深層真相
掲載記事 476件
-
ファミマ社長の交代 構造改革で立ち消えに
深層真相
コンビニエンスストア大手「ファミリーマート」は、沢田貴司社長=写真=が今年9月で就任3年を迎え、一つの区切りとして交代との…
2019年12月2日
-
元経産省の柳瀬氏がJBICアドバイザーに
元経済産業省経済産業審議官(経産審)の柳瀬唯夫氏が、国際協力銀行(JBIC)のシニアアドバイザーに就任したことが分かった。…
2019年11月29日
-
韓SK、画像半導体を強化 ソニー経験者を引き抜き
深層真相
半導体世界4位の「SKハイニックス」(韓国)はこのほど、東京都内にイメージセンサーの日本研究センターを設立し、ソニーで30…
2019年11月25日
-
任天堂がテンセントと協力 軒貸して母屋取られる懸念
深層真相
2019年9月中間決算の好調で株価が急上昇している任天堂。市場の期待を一段と高めているのが、中国のIT・スマホゲーム大手テ…
2019年11月25日
-
ファーウェイ5G製品がデジカメを窮地へ
深層真相
中国ファーウェイがカメラメーカーを駆逐するかもしれない。ファーウェイは9月にスマートフォン用プロセッサー(演算回路)「Ki…
2019年11月18日
-
英原発輸出を諦めない 日立製作所の執念
深層真相
「日立製作所は原発輸出を諦めていない」(資源エネルギー庁高官)。日立は今年初め、英国で進める同社100%子会社ホライズン社の…
2019年11月18日
-
福島県内3信金にくすぶる合併構想
深層真相
福島県内に本店を置く須賀川、二本松、郡山の3信用金庫の合併構想がくすぶっているようだ。 県内には地銀1行と第二地銀2行、8…
2019年11月18日
-
マネロンに乏しい緊張感 佐々木氏の退任影響か
深層真相
資金洗浄(マネーロンダリング)対策の向上を目指す国際組織、「金融活動作業部会(FATF)」の調査団が10月下旬、来日した。…
2019年11月11日
-
日本製鉄が組織再編 「6製鉄所体制」の思惑
深層真相
日本製鉄が11月1日、製鉄所の組織再編を発表した。来年4月に吸収合併する子会社の日鉄日新製鋼を含めて国内16カ所ある製鉄所…
2019年11月11日
-
宮沢氏の自民税調“降格” 背景に参院選での失敗
深層真相
自民党税制調査会(税調)の非公式幹部会合(インナー)が10月に開かれ、年末の2020年度税制改正大綱取りまとめに向けた議論…
2019年11月5日
-
関電「身内お手盛り調査」 新第三者委報告は来年に
深層真相
関西電力の役員が福井県高浜町の元助役(故人)から多額の金品を受領していた問題は、八木誠会長ら5人の取締役や執行役員の辞任に…
2019年11月5日
-
北大教授が中国で拘束 軍事情報のスパイ容疑か
深層真相
北海道大学教授の政治学者が、中国で拘束されたことについて、日本の中国研究者の間で衝撃が走っている。拘束されたのは法学研究科…
2019年11月5日
-
スター教員抱える名城大 学内連携には改善の余地
深層真相
2019年のノーベル化学賞に、リチウムイオン電池を開発した旭化成名誉フェローで名城大教授の吉野彰氏(71)=写真=が選ばれ…
2019年10月28日
-
大手電力配電網の開放 キーマンの3官僚
深層真相
再生可能エネルギーなどの、散在する電源で発電した電力を特定地域内で消費する「分散型電源システム」について、大手電力会社系統…
2019年10月28日
-
過熱するIR誘致レース ちらつく菅官房長官の影
深層真相
カジノを含む統合型リゾート(IR)を巡り、横浜市、大阪府・市、和歌山県、長崎県の4地域が誘致に名乗りを上げた。9月の観光庁…
2019年10月21日
-
元ヤフー宮坂副知事に「ポスト小池」のうわさも
深層真相
東京都の副知事に元ヤフー社長の宮坂学氏(51)=写真=が就任して1カ月。石原慎太郎知事時代の猪瀬直樹氏以来の民間出身副知事…
2019年10月21日
-
日本MS社長に吉田氏 前社長の“栄転”の圧力
深層真相
日本マイクロソフト(日本MS)は10月1日、日本ヒューレット・パッカード前社長の吉田仁志氏を新社長とする人事を発表した。平…
2019年10月21日
-
不正調査の女性幹部退職 日産の体質に嫌気か
深層真相
日産自動車の取締役会は西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)=写真=を事実上、解任したが、その影で一人の女性幹部が退職した…
2019年9月24日
-
重慶にメモリー製造拠点 中国・紫光集団が年内に
深層真相
中国の国策半導体ハイテク投資企業・清華紫光集団がDRAM(ディーラム)事業に参入することを決め、重慶市に今年末までに工場を…
2019年9月24日
-
JRA禁止薬物混入騒動 ずさんな管理浮き彫りに
深層真相
禁止薬物を含む飼料添加物を摂取した可能性があるとして、6月15、16日の中央競馬で計156頭の競走馬がレースから除外される…
2019年9月17日
-
中国電池大手CATL、日本法人社長が退任
深層真相
世界最大の車載用リチウムイオン電池メーカー、中国・寧徳時代新能源科技(CATL、本社・福建省寧徳市)の日本法人社長を務めた…
2019年9月17日
-
銀行審査マンが警戒するカラコン会社の連鎖倒産
深層真相
銀行審査マンの間で、注目の倒産案件がある。カラーコンタクトレンズ(カラコン)やヘアケア用品の卸売りを手がけるマルコス(東京…
2019年9月17日
-
パラ懇談会顧問に谷垣氏 都知事“五輪の顔”地固め
深層真相
東京湾埋め立て地の五輪競技会場で8月下旬、パラリンピックについて考える東京都主催の懇談会が開かれた。芸能人やアスリートが顔…
2019年9月9日
-
経営者向け「節税」保険 販売不能で生保業績に影響
深層真相
高い節税効果を得られた経営者向けの生命保険が事実上、販売できなくなり、経営者向け保険の販売に力を入れてきた生保の業績に影響…
2019年9月9日
-
施工不良のレオパレス21 入居率急落で採算割れも
深層真相
アパート施工不良問題で5月に社長の深山英世氏=写真=が辞任に追い込まれたレオパレス21。その後の経営も厳しい状況が続いてい…
2019年8月26日
-
中国資本傘下のJDI アップルに「恨み節」
深層真相
経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)は、中国および香港の投資ファンドで構成するSuwaコンソーシアムから第三者割当増…
2019年8月26日
-
じり貧のモーターショー SNSに追いやられる
深層真相
隔年で開かれる自動車の祭典「東京モーターショー」が存在意義を問われている。ピーク時には国内外から200万人以上が来場してい…
2019年8月26日
-
森本特捜部長が3年目へ ゴーン氏の初公判対策か
深層真相
東京地検の森本宏・特捜部長が異例の3年目に入ることが確実視されている。オリンパスの粉飾決算事件などを手掛け「特捜部のエース…
2019年8月19日
-
国会対応の要職 旧建設頼みの環境省
深層真相
今夏の定期異動で、環境省の幹部人事に異変が現れている。官房長に就いた正田寛(ゆたか)氏は、建設省1986年入省。環境省に出…
2019年8月5日
-
都構想巡り亀裂 大阪自民の退潮隠せず
深層真相
四つの議席を12人が争う激戦となった参院選大阪選挙区で、自民党の退潮が隠しきれなくなってきた。 盤石の強さを見せた大阪維新…
2019年8月5日
-
「縛り」付きの早期退職 異例の条件に関係者困惑
深層真相
製薬会社ファイザーの日本法人の早期退職条件が業界で波紋を呼んでいる。50歳以上の営業職の医療情報担当者(MR)が対象なのだ…
2019年8月5日
-
拡大版 2019年「霞が関人事」を読み解く
深層真相
経済産業省 “加計関連”の審議官退職 今夏の人事異動でひっそりと経済産業省を退職した人物がいた。1987年通商産業省入省の藤…
2019年7月22日
-
モラル崩壊のコロプラ社員 850万円で人気順位操作
深層真相
任天堂から特許侵害で訴えられ裁判中のゲーム大手コロプラ(馬場功淳社長=写真)が、今度は「モラル崩壊」とも言えるスキャンダル…
2019年7月16日
-
韓国の日本製品不買運動 “誤爆”に右往左往
深層真相
日本政府が韓国に対して半導体材料などの輸出規制を強化したことを受け、韓国のSNS(交流サイト)では「ボイコットジャパン」を…
2019年7月16日
-
シェルが電力事業参入 卒FITの台風の目に
深層真相
オイルメジャーの英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルが日本の電力小売市場に参入する。今年4月に出光興産と昭和シェル石油が経営統合し…
2019年7月16日
-
東芝も世界トップ10圏外に お荷物と化す半導体事業
深層真相
英調査会社IHSマークイットが5月末に発表した2019年1~3月期世界半導体企業売上高ランキングトップ10からついに日本企…
2019年6月10日
-
業務改善命令の西武信金 前理事長の残したひずみ
深層真相
反社会的勢力と疑われる相手へ融資をしていたなどとして、金融庁から5月24日、業務改善命令を受けた西武信用金庫(東京都中野区…
2019年6月10日
-
ルノーFCA統合なら影響必至 抵抗の日産に逆風か
深層真相
日産自動車が筆頭株主の仏ルノーとの経営統合に反対し続ける中、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)がルノーに…
2019年6月3日
-
セブン永松社長に“短命観測” 本命は商品本部出身者か
深層真相
社長就任から間もない、セブン─イレブン・ジャパン(セブン)の永松文彦社長に“短命政権”の観測が出ている。永松氏は、かつて加…
2019年6月3日
-
ブリティッシュ・スチール破綻で、英国で鉄道レールが生産不能に?
深層真相
英国2位の鉄鋼メーカー、ブリティッシュ・スチール(BS)が5月22日に経営破綻し、存続が危うくなっている。従業員5000人…
2019年6月3日
-
注目増す「令和おじさん」 ポスト安倍に省庁功名争い
深層真相
5月9~12日の菅義偉官房長官の米国訪問。国内の危機管理を担う官房長官の外国訪問は異例だが、際立ったのは外務省の献身ぶりだ…
2019年5月27日
-
現場無視で維新にすり寄る自公国会議員の「おびえ」
深層真相
大阪維新の会の看板政策「大阪都構想」を巡り、自民党と公明党の国会議員を中心とする上層部と、現場である大阪の地方議員との間に…
2019年5月27日
-
JIC幹部一斉辞任の真相 経産省の外資排除に反旗
深層真相
官民ファンドの産業革新投資機構(JIC)で、田中正明氏ら民間出身の取締役9人が昨年12月末に一斉に辞任したのは、報道されて…
2019年5月7日
-
エナリスがKDDI傘下に 経営改善の陰で失ったもの
深層真相
新電力ベンチャーのエナリスは昨年12月にKDDIと電源開発(Jパワー)の共同での株式公開買い付け(TOB)に応じた。エナリ…
2019年5月7日
-
石油メジャー「脱炭素」は建前 化石燃料拡大に巨額ロビー費
深層真相
石油メジャーが脱炭素化の動きをアピールしている。英BPは機関投資家との間で温室効果ガス排出量の開示で合意し、米エクソンモー…
2019年5月7日
-
「忖度」辞任の塚田氏 県連よぎる3年前の悪夢
深層真相
下関北九州道路の建設計画を巡って、安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相の意向を「忖度(そんたく)した」と発言して辞任した自…
2019年4月15日
-
第一三共の大型提携 買収話の真偽に臆測
深層真相
第一三共が期待の新薬で英製薬大手アストラゼネカと大型提携した。第一三共が自社研究で生み出した抗がん剤「トラスツズマブ・デル…
2019年4月15日
-
認可外幼稚園の倒産騒動 保護者の不安収まらず=内藤修
深層真相
3月末、認可外幼稚園「A・L・C・貝塚学院(川崎市)」が巻き起こした「倒産・閉園」騒動。卒園式翌日の3月26日、保護者宛て…
2019年4月8日
-
厚労省の女性次官候補 統計不正で「黄信号」
ひと&こと
毎月勤労統計の不正調査問題が厚生労働省の幹部人事に影響を及ぼしそうだ。定塚由美子官房長=写真=は村木厚子元事務次官以来の女…
2019年4月1日
-
シーメンス、中国と提携で消えた三菱重工との再編劇
ひと&こと
ドイツのシーメンスは3月26日、業績不振のガスタービン事業立て直しに向け、中国国家電力投資(SPIC)と包括的な戦略提携を…
2019年4月1日