深層真相
掲載記事 476件
-
若者に大人気の「3畳極狭物件」に不正融資疑惑が浮上
深層真相
都心・駅近、格安だが、「3畳」の狭小ワンルームを販売する不動産会社で、銀行へ提出する融資書類の改ざん疑惑が、一部報道で浮上…
2020年5月25日
-
汚染処理水の海洋放出 経産省が夏にも決定か
深層真相
新型コロナウイルス禍の中で、経済産業省が福島第1原発事故で発生した汚染処理水の放出に向けた手続きを着々と進めている。コスト…
2020年5月18日
-
コロナ対策の吉村知事 視線の先に「都構想」
深層真相
現時点での新型コロナウイルス対策で、最も注目を集めている首長は大阪府の吉村洋文知事=写真=だろう。府が5月5日に発表した休…
2020年5月18日
-
販売不振にコロナが追い打ち 未来描けぬ日産ルノー連合
深層真相
日産自動車・三菱自動車・仏ルノーの3社連合が風前のどもしびだ。カルロス・ゴーン元会長による無理な拡大戦略に加え、コロナ禍か…
2020年5月11日
-
株主総会が感染源にも ネット開催に会社法の壁
深層真相
新型コロナウイルスの感染拡大で、3密(密集、密閉、密接)の場所での集会自粛を求められる中、上場企業の総務担当者が頭を抱えて…
2020年5月11日
-
楽天が携帯事業に本腰でウィーワークが一喜一憂
深層真相
4月8日に携帯電話事業への本格参入を発表した楽天に、ソフトバンクグループが出資するシェアオフィス運営の米ウィーワークが振り…
2020年4月27日
-
コロナ禍の最中「日本医師会」会長人事で「内紛」勃発の噂
深層真相
6月に役員改選を迎える日本医師会では、会長の横倉義武氏(75)=写真=が5選に向け立候補する意思を示し、当初は後を託すと見…
2020年4月27日
-
大学入試改革 出直し検討も迷走続く
深層真相
本来なら4月から、民間英語試験の受験が始まるはずだった大学入試改革。文部科学省は、高校の新しい学習指導要領で学んだ生徒が大…
2020年4月20日
-
ベンチャー企業が悲鳴 コロナ影響で上場延期
深層真相
創薬バイオベンチャーのペルセウスプロテオミクス、さい帯血バンク事業ベンチャーのステムセル研究所は、東京証券取引所マザーズへ…
2020年4月20日
-
五輪延期決定後表舞台へ 目立つ都知事に冷めた目
深層真相
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都の小池百合子知事が連日、外出自粛を呼びかける姿がおなじみになった。 担当職員に代…
2020年4月20日
-
ANA社長レースに異変 ピーチから井上氏返り咲き
深層真相
ANAホールディングス(HD)と全日本空輸(ANA)の次期社長レースに異変が出てきた。2015年、ANAHDのトップに就い…
2020年4月13日
-
大和証券G本社に理系社長の誕生観測
深層真相
大和証券グループ本社で、理系社長が誕生するとの見方が出ている。次期社長の有力候補である荻野明彦専務は早大理工学部の出身で、…
2020年4月13日
-
商社特別版 三井物産の安永社長 異例の経団連副会長内定
深層真相
経団連副会長に三井物産の安永竜夫社長=写真=が内定した。経団連副会長の定数18のうち商社業界は2枠を持ち、現在、小林健・三…
2020年3月30日
-
商社特別版 三菱商事で問われる北米社長の重み
深層真相
三菱商事の垣内威彦社長は4月で就任4年になる。慣例に従えばあと2年での交代が濃厚だ。 早くから「次の社長候補の一人」と言わ…
2020年3月30日
-
商社特別版 経産省にJBIC 双日が外部人材登用
深層真相
双日では、外部人材登用が目立った。4月1日付で、経済産業省出身の中尾泰久氏と国際協力銀行(JBIC)出身の弓倉和久氏を執行…
2020年3月30日
-
イオン岡田会長の宿題はドラッグストアの再編
深層真相
今年1月に23年ぶりの社長交代を発表、3月に会長に就任したイオンの岡田元也氏(68)=写真。残された課題の一つが、ドラッグ…
2020年3月23日
-
新型コロナで「甚大な被害」日産自動車を襲う「ゴーン・ショック」第2波の正体
深層真相
新型コロナ・ショックで、経営にひときわ大きな打撃を受けているのが日産自動車だ。同社の世界生産の約20%が中国で、ウイルス発…
2020年3月23日
-
「兜町の風雲児」最期は生活保護
深層真相
東京都葛飾区の家賃4万8000円の6畳1間の部屋で、生活保護の1人暮らし──。ここが1980年代後半のバブル前夜に「兜町の…
2020年3月23日
-
公明が小泉氏を“援護” 透ける「選挙対策」
深層真相
地球温暖化を加速させるとして国際的な批判が強い石炭火力発電所を巡り、与党内の足並みが乱れている。小泉進次郎環境相=写真=が…
2020年3月16日
-
ソフトバンクが5G開始 利用はまだ限定的
深層真相
ソフトバンクが3大キャリアの中でいち早く、5G(第5世代移動通信規格)の商用サービスを3月27日から開始すると発表した。し…
2020年3月16日
-
「新型コロナがとどめ」 急増必至の企業倒産
深層真相
「新型コロナウイルスが、とどめを刺した」 地銀関係者は頭を抱える。大型レストラン船「ルミナス神戸2」運航の「ルミナスクルーズ…
2020年3月16日
-
買収額わずか数百万円 オリガミ身売りの経緯
深層真相
スマホ決済サービスにいち早く参入し、金融ベンチャーでも中心的存在にいたオリガミ(康井義貴社長=写真)が1月23日にメルカリ…
2020年3月2日
-
ソニーの試作EVが日系メーカーに波紋
深層真相
ソニーが今年1月の米家電見本市「CES」で発表した電気自動車(EV)のコンセプト車「ビジョンS」に、日本の自動車業界で衝撃…
2020年3月2日
-
競艇で「八百長」発覚 運営団体が対策強化へ
深層真相
競技運営団体「日本モーターボート競走会」に激震が走った。全国11カ所のボートレース場の計20レースで八百長し、現金を授受し…
2020年3月2日
-
米ESGファンド、積水ハウスの経営陣退陣を前会長とともに要求、プロキシファイトの可能性も=桑子かつ代
独自コンテンツ
米国の投資ファンドが、国内大手住宅メーカー積水ハウスの和田勇・前会長らと組み、積水ハウスの現経営陣の退陣を迫った株主提案を…
2020年2月16日
-
呉・和歌山の高炉休止は日鉄・JFE「大合理化」の序章にすぎない=細川良一
独自コンテンツ
鉄冷えの再来で、鉄鋼大手が大合理化へと動き出している。最大手の日本製鉄、2位のJFEホールディングスは共に2020年3月期…
2020年2月14日
-
IR汚職の火の粉維新に 事業への影響に戦々恐々
深層真相
カジノを含む統合型リゾート(IR)を巡る汚職事件で、下地幹郎衆院議員(日本維新の会を除名)の金銭受領が発覚し、全国に先駆け…
2020年2月3日
-
日銀の次期民間審議委員 山陽特殊製鋼・樋口氏か
深層真相
日銀の審議委員のうち、民間枠の布野幸利氏(元トヨタ自動車副社長)の任期が6月に切れる。後任として、鉄鋼業界などで取り沙汰さ…
2020年2月2日
-
関氏が流出した日産 トップついえた裏事情
深層真相
日産自動車副COO(最高執行責任者)の関潤氏が昨年12月に辞任を発表したことで、日産は不祥事が多発した旧体制に逆戻りする懸…
2020年1月27日
-
旧弊引きずる東芝の前途 子会社で不正取引も判明
深層真相
東芝が上場子会社で半導体製造装置のニューフレアテクノロジーに対する、HOYAの買収提案をかたくななまでに蹴った。東芝が1月…
2020年1月27日
-
米国去る国際的半導体組織 ソフトバンク傘下に打撃も
深層真相
スマートフォンなどのCPU(中央演算処理装置)の設計の開発を手掛ける非営利団体の管理組織、「RISC–V(リスクファイブ)…
2020年1月20日
-
リニア開業遅れは必至 元顧問の官邸官僚関与も
深層真相
リニア中央新幹線の東京・品川─名古屋間の開業が、予定の2027年から遅れる可能性が高まっている。静岡県の川勝平太知事=写真…
2020年1月20日
-
急増する「粉飾倒産」 地銀の業績を直撃
深層真相
「申し立て会社は昭和59(1984)年ごろから、粉飾決算を重ね、その後もこれを継続した」。1月6日に民事再生法を申し立てた事…
2020年1月20日
-
業界関係者が気をもむ大日本住友の目利き力
深層真相
再生細胞薬の開発を手がける再生医療ベンチャーのサンバイオと大日本住友製薬(大日本住友)は、脳梗塞(こうそく)治療薬をめぐる…
2020年1月14日
-
UBSなど外資系証券、厳しい日本での事業環境
深層真相
スイスの金融大手UBSグループのUBS証券と三井住友トラスト・ホールディングス(HD)が折半出資して設立した、富裕層向けの…
2020年1月14日
-
中川副会長が布石か 医師会会長選に出馬観測
深層真相
2020年に想定される日本医師会(日医)の会長選に、副会長の中川俊男氏=写真=が出馬するのでは、との観測が強まっている。現…
2020年1月6日
-
化石燃料派vs脱炭素派 日本は「調整役」になれず
深層真相
旧ソ連の石油・天然ガスを西側の資本や技術で開発し、市場原理導入や外貨獲得を目指してきたエネルギー憲章条約(ECT、本部はブ…
2020年1月6日
-
サントリーの「大政奉還」 2021年に先送りか
深層真相
サントリーホールディングス(HD)の新浪剛史社長=写真=の去就が注目を集めている。2020年は14年10月の社長就任以来任…
2020年1月6日
-
ワイド特別版 2020年の企業人事情報 電力 東電会長交代「既定路線」 経産省出向者の行方も焦点
深層真相
東京電力HDは、川村隆会長(80)の交代が「既定路線」になっている。後任会長には、嶋田隆・前経済産業事務次官(59)=写真…
2019年12月16日
-
ワイド特別版 2020年の企業人事情報 電機 シャープ戴社長退任へ 後継候補の有力者不在
深層真相
電機業界で社長交代が決まっているのがシャープだ。会長兼社長の戴正呉氏(68)=写真=が22年3月期までは会長職を継続するが…
2019年12月16日
-
ワイド特別版 2020年の企業人事情報 保険 住生、新中計で社長交代か 次期候補は2人の常務
深層真相
住友生命保険の橋本雅博社長(63)=写真=は2020年4月に就任丸6年を迎える。20年度から新たな中期経営計画がスタートす…
2019年12月16日
-
ワイド特別版 2020年の企業人事情報 サービス 日本郵政交代濃厚 JR九州会長の名も
深層真相
子会社のかんぽ生命による不正販売に揺れる日本郵政は、長門正貢社長(71)の交代が濃厚だ。 不正問題がなければ、いずれは子会…
2019年12月16日
-
ワイド特別版 2020年の企業人事情報 経団連 商社枠の次期副会長 伊藤忠か丸紅か
深層真相
経団連は5〜6月に改選を迎える副会長人事を巡って、水面下の攻防が激化している。 退任が見込まれる副会長は4人。このうち、商…
2019年12月16日
-
ワイド特別版 2020年の企業人事情報 通信 ドコモ社長 慣例なら交代 2副社長の名が挙がる
深層真相
NTTドコモは、吉沢和弘社長(64)=写真=が20年6月で就任4年を迎える。同社トップは4年で交代するのが慣例で、吉沢氏の…
2019年12月16日
-
ワイド特別版 2020年の企業人事情報 自動車 新生日産にもルノーの手綱 グプタCOO推す声も
深層真相
日産自動車は12月1日付で、双日出身の内田誠専務(53)が社長兼CEOに昇格した。同時に最高執行責任者(COO)にはアシュ…
2019年12月16日
-
ワイド特別版 2020年の企業人事情報 小売り セブン─イレブン 不祥事続きで体制一新も
深層真相
セブン─イレブン・ジャパンでは24時間営業を巡って加盟店との間にあつれきが生じ、今年4月には当時の古屋一樹社長(69)が退…
2019年12月16日
-
増税の影響がジワリ 小売業倒産増の予兆
深層真相
10月の消費増税では、軽減税率制度やキャッシュレス・ポイント還元事業などの対策が講じられ、大きな混乱は生じていないようにも…
2019年12月9日
-
コンビニ店舗でトラブル QRコード決済障害多発
深層真相
コンビニ大手のローソンは、経済産業省が設立した「キャッシュレス推進協議会」のコード決済関係者の分科会で、「ペイペイ」や「L…
2019年12月9日
-
金品受領問題で振り出し 美浜「4号機」新設構想
深層真相
関西電力役員らが福井県高浜町の元助役(故人)から金品を受領した問題は、関電内で進んでいた美浜原発(福井県美浜町)=写真=で…
2019年12月2日
-
英語民間試験延期で落胆 国数記述式も文科省悲観
深層真相
「公平性、公平性と言うなら記述式をやめて従来通りマークシートだけにすればいい話。それが一番公平なんだから」。文部科学省幹部…
2019年12月2日