挑戦者2021
掲載記事 17件
-
岩元美智彦 日本環境設計会長 不純物“ゼロ”のリサイクル無料記事
挑戦者2021
世界中の企業がいまだに実現できていない、化学的手法によるリサイクル技術を開発。究極の循環型社会を目指して、世界の環境問題に…
2021年4月19日
-
中山田明 MFS代表取締役CEO(最高経営責任者) 最適な住宅ローンを紹介無料記事
挑戦者2021
住宅ローンを必要とする人が、金融機関の審査に通りやすくて有利な条件で借り入れ・借り換えを簡単に探せるインターネット世界を目…
2021年4月12日
-
永岡里菜 おてつたび代表取締役CEO 「お手伝い」で地域のファン増やす無料記事
挑戦者2021
人手不足に悩む地方と旅行者を「お手伝い」を介してつなぐサービス「おてつたび」。あまり知られていない旅先に行き、地元の人との…
2021年4月5日
-
佐藤寿彦 プレシジョン代表 著名医師の知見をデータ化無料記事
挑戦者2021
著名医師の知見を反映した診療支援システムの開発・提供で、全国どこの病院にかかっても一定以上の医療サービスを受けられる「医療…
2021年3月29日
-
川口哲平 クラッソーネ代表取締役CEO 家の解体業者探しを手軽に無料記事
挑戦者2021
より良い解体業者選びを手助けする。空き家問題の解決を目指す。(聞き手=藤枝克治・本誌編集長、構成=市川明代・編集部) 建物…
2021年3月22日
-
安部一真 メドリング代表 ベトナムで日本基準の医療を無料記事
挑戦者2021
ベトナムで診療所を展開するメドリング。医療で課題が多い同国には、質の高い身近な診療所が必要だとして、全国展開を目指す。(聞…
2021年3月15日
-
蓮田健一 hacomono代表 ジム業界の手続きを一変無料記事
挑戦者2021
フィットネスジム業界やスクール業界といえば、対面の手続きが付きもの。だが、そうした手続きが今後、一変するかもしれない。(聞…
2021年3月8日
-
中川英之 オスミック社長 ミニトマトで企業参入支援無料記事
挑戦者2021
日本の農業のためにも企業の参入を促そうと始めた高糖度ミニトマト栽培・販売が、大きな「実り」をもたらしそうだ。(聞き手=藤枝…
2021年3月1日
-
飯田百合子 ボトルト代表 「中身」だけを買う時代に無料記事
挑戦者2021
飲み物の中身だけをお得に買えるアプリでプラスチックごみ削減を目指す。(聞き手=藤枝克治・本誌編集長、構成=岡田英・編集部)…
2021年2月22日
-
藤本裕 ズピア代表 獣医師の会員制サイト無料記事
挑戦者2021
日本のペット獣医師の半数以上が利用する獣医師のためのコミュニティーサイト「ベットピア」を運営している。(聞き手=藤枝克治・…
2021年2月15日
-
岡部大地 ジャパンヘルスケアCEO インソールで100年歩ける足に無料記事
挑戦者2021
足のトラブルは、体中の不調につながる。ジャパンヘルスケアでは、靴の中に敷くことで骨格を矯正できるインソールの普及を目指し、…
2021年2月8日
-
村上建治郎 スペクティ代表 SNS上の災害情報を可視化無料記事
挑戦者2021
SNS上に投稿される災害や事件・事故情報などをAIが解析、「危機」を可視化し利用者に届けるスペクティ。速報性などが好感され…
2021年2月1日
-
黒崎賢一 BEARTAIL代表 紙の請求書にさようなら無料記事
挑戦者2021
紙の請求書の精算処理がコロナ禍の業務課題になっている──。「ITシステム」と「人力による代行作業」を掛け合わせた請求書業務…
2021年1月25日
-
阿部吉倫 ユビー共同代表 AⅠ問診で患者に向き合う医療を無料記事
挑戦者2021
カルテ書きなどの事務作業から医師を解放し、患者に向き合える医療を──。人工知能(AI)を使って症状に応じた問診をあらかじめ…
2021年1月18日
-
藤原健真 HACARUS CEO 少データで使える「エコAI」無料記事
挑戦者2021
少ないデータ量で実用的なAIを作り出すハカルス。ディープラーニング(深層学習)で解決が難しい課題をスパースモデリングを活用…
2021年1月11日
-
伊橋成哉 WAGOON CEO 余剰衣類を台湾で「3点売り」無料記事
挑戦者2021
日本国内の売れ残り衣類を台湾で販売。「3着1000台湾元」で地元に浸透している。(聞き手=藤枝克治・本誌編集長、構成=市川…
2021年1月4日
-
服部慎太郎 スナックミー代表 おやつの定期便で幸せ届ける無料記事
挑戦者2021
個人の好みに合わせた「おやつ体験ボックス」を定期便で販売するスナックミー。体験に軸を置いたサービスが好感され、女性を中心に…
2020年12月21日