書評
掲載記事 1000件
-
3月9日~3月15日(ビジネス/ノンフィクション)
丸善丸の内本店 週間ランキング
ビジネス1 何歳からでも結果が出る 本当の勉強法 望月俊孝著 すばる舎 1540円2 コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト…
2023年3月31日
-
閉ざされた空間で激化するばかりの恐怖を描いた2冊を読む ブレイディみかこ
書評 読書日記
×月×日 閉ざされた空間での子育ては不健康であり、危険である。これはわたしが英国で保育士の資格を取ったときに繰り返し教わった…
2023年3月31日
-
大統領選を意識か? 共和党のホープ、デサンティス知事の自伝が話題 冷泉彰彦
海外出版事情
2024年の米大統領選へ向けて、共和党ではトランプ前大統領が早期に立候補を表明。これにヘイリー元国連大使が続いている。だが…
2023年3月31日
-
マルクスとモースに依拠して人類学の価値理論を構築 評者・服部茂幸
Book Review
『価値論 人類学からの総合的視座の構築』著者 デヴィッド・グレーバー(人類学者) 訳者 藤倉達郎以文社 5280円 本書は、…
2023年3月24日
-
労働者らの声を7世代にわたって集め“階級の梯子”は神話だとする告発の書 評者・藤好陽太郎
Book Review
『蛇と梯子 イギリスの社会的流動性神話』著者 セリーナ・トッド(オックスフォード大学教授) 訳者 近藤康裕みずず書房 660…
2023年3月24日
-
『マルクス 生を呑み込む資本主義』 白井聡著 講談社現代新書 880円
話題の本
『マルクス 生を呑み込む資本主義』 白井聡著 講談社現代新書 880円 マルクスによれば資本主義は常に危機だ。だから「資本主…
2023年3月24日
-
『日の丸コンテナ会社ONEはなぜ成功したのか?』 幡野武彦、松田琢磨著 日経BP 1980円
話題の本
『日の丸コンテナ会社ONEはなぜ成功したのか?』 幡野武彦、松田琢磨著 日経BP 1980円 日本郵船、商船三井、川崎汽船の…
2023年3月24日
-
『共感と商い』 八木隆裕著 祥伝社 1760円
話題の本
『共感と商い』 八木隆裕著 祥伝社 1760円 創業は明治8年。開化堂といえば、手づくり茶筒の老舗として広く知られている。著…
2023年3月24日
-
『ルポ 大学崩壊』 田中圭太郎著 ちくま新書 990円
話題の本
『ルポ 大学崩壊』 田中圭太郎著 ちくま新書 990円 全5章で構成される各章のタイトルが、内容を雄弁に語っている。「破壊さ…
2023年3月24日
-
3月2日~3月8日(ビジネス/フィクション)
丸善丸の内本店 週間ランキング
ビジネス1 新世代オープンイノベーション JR東日本の挑戦 生活者起点で「駅・まち・社会」を創る 入江洋、原田裕介著 日経…
2023年3月24日
-
歴史に学び100年単位のデータ分析 稲留正英
著者に聞く
『次はこうなる 2023年』著者 市岡繁男さん(相場研究家)混沌の時代を生き抜く知恵が満載 弊誌に2018年の秋から執筆して…
2023年3月24日
-
兵なく落武者狩りの恐れもあった伊賀越えなど“家康の三大危機”描く 今谷明
歴史書の棚
今年のNHK大河ドラマは徳川家康がテーマで、家康関連本が書店にあふれている。今回はその中でも比較的手堅い手法で家康の危機を…
2023年3月24日
-
マキノ出版の倒産 総合週刊誌の『壮快』化で埋没したか 永江朗
出版業界事情
健康雑誌の『壮快』などで知られるマキノ出版が、3月2日、東京地裁に民事再生法の適用を申請して、同日、保全・監督命令を受けた…
2023年3月24日
-
エビデンスに基づく政策形成の充実へ理論、手法、実践例解説 評者・小峰隆夫
Book Review
『EBPM エビデンスに基づく政策形成の導入と実践』編著者 大竹文雄(大阪大学感染症総合教育研究拠点特任教授) 内山融(東京…
2023年3月17日
-
経済と環境、共に行き過ぎの議論排し、考え抜かれた思考で両立めざす 評者・諸富徹
Book Review
『グリーン経済学 つながってるけど、混み合いすぎで、対立ばかりの世界を解決する環境思考』著者 ウィリアム・ノードハウス(エー…
2023年3月17日
-
党の解体後、中国は、台湾はどうなるのかを検証した一冊 菱田雅晴
海外出版事情
1972年の日中国交正常化直後、日本では「竹のカーテン」(アジアにおける冷戦時代の東西陣営の緊張)の向こうの中国をもっと知…
2023年3月17日
-
『リスキリング超入門』 徳岡晃一郎、房広治著 KADOKAWA 1760円
話題の本
『リスキリング超入門』 徳岡晃一郎、房広治著 KADOKAWA 1760円 岸田文雄首相が昨年10月の国会所信表明演説でも取…
2023年3月17日
-
『実録バブル金融秘史』 恩田饒(ゆたか)著 河出書房新社 1980円
話題の本
『実録バブル金融秘史』 恩田饒(ゆたか)著 河出書房新社 1980円 証券業界に長年籍を置き、大和証券でMOF(モフ)担(旧…
2023年3月17日
-
『AIが職場にやってきた』 ケビン・ルース著 草思社 2200円
話題の本
『AIが職場にやってきた』 ケビン・ルース著 草思社 2200円 AI(人工知能)は労働環境を改善してくれる味方なのか、はた…
2023年3月17日
-
『英語と日本人』 江利川春雄著 ちくま新書 1012円
話題の本
『英語と日本人』 江利川春雄著 ちくま新書 1012円 本書は幕末から現代まで、英語学習における日本人の悪戦苦闘の歴史を描き…
2023年3月17日
-
2月23日~3月1日(ビジネス/新書)
丸善丸の内本店 週間ランキング
ビジネス1 新世代オープンイノベーション JR東日本の挑戦 生活者起点で「駅・まち・社会」を創る 入江洋、原田裕介著 日経…
2023年3月17日
-
ジジイならではの味わいと使用者の哲学が色濃く出る台所という場所 美村里江
書評 読書日記
×月×日 料理が好きなので人の台所に興味がある。年代や性別をいろいろ考えても、オニイサンやオバサンより圧倒的に良い味わいを醸…
2023年3月17日
-
非占領下日本における政治家の動きとメディア状況を検証 井上寿一
歴史書の棚
ロシアのウクライナ侵攻が続いている。ウクライナの一部地域は事実上、ロシアに占領されたままである。日本は占領と被占領の両方の…
2023年3月17日
-
米国型資本主義に絶望 禅からオタクまで分析した異色の日本文化論 評者・高橋克秀
Book Review
『神経症的な美しさ アウトサイダーがみた日本』著者 モリス・バーマン(詩人、社会批評家) 訳者 込山宏太慶応義塾大学出版会 …
2023年3月10日
-
国際社会で自ら考え、行動するには? 小和田恆氏に学ぶ師弟対話の書 評者・平山賢一
Book Review
『「学ぶこと」と「思うこと」 学び舎の小和田恆先生』編者 山本吉宣(東京大学名誉教授)ほか4人信山社 3960円 本書は、小…
2023年3月10日
-
『わたしのコミュニティスペースのつくりかた』 土肥潤也、若林拓哉著 ユウブックス 2420円
話題の本
『わたしのコミュニティスペースのつくりかた』 土肥潤也、若林拓哉著 ユウブックス 2420円 本誌の図書館特集(2022年1…
2023年3月10日
-
『「変化を嫌う人」を動かす』 ロレン・ノードグレン、デイヴィッド・ションタル著 草思社 2200円
話題の本
『「変化を嫌う人」を動かす』 ロレン・ノードグレン、デイヴィッド・ションタル著 草思社 2200円 自信のある製品やアイデア…
2023年3月10日
-
『さらば、男性政治』 三浦まり著 岩波新書 1078円
話題の本
『さらば、男性政治』 三浦まり著 岩波新書 1078円 日本の政治の世界にはほとんど男性しかおらず、それがいかに世界の潮流か…
2023年3月10日
-
『小さなまちの奇跡の図書館』 猪谷千香著 ちくまプリマ—新書 880円
話題の本
『小さなまちの奇跡の図書館』 猪谷千香著 ちくまプリマ—新書 880円 人口4万人に満たない鹿児島県指宿市にある二つの図書館…
2023年3月10日
-
電線に魅入られた著者の“好き”の力に圧倒される 高部知子
書評 読書日記
×月×日 私は子供の頃から本が大好きだ。読了冊数を数えることはしないが、それでも常に何か読んでおり、読みたい本がデスクに渋滞…
2023年3月10日
-
無書店地域に「まちづくりの新拠点を」 支援NPO発足 永江朗
出版業界事情
無書店地域での書店開業を支援するNPO法人ブックストア・ソリューション・ジャパン(BSJ)が、この2月1日に発足した。 代…
2023年3月10日
-
2月16日~2月22日(ビジネス/フィクション)
丸善丸の内本店 週間ランキング
ビジネス 1 ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール 川口幸子著 秀和システム 1650円2 コンサルが「最初の3…
2023年3月10日
-
矛盾だらけの最高権力者、西太后の横顔と本音を暴露した回想記 加藤徹
歴史書の棚
中国の権力者は、自分の腹の底を明かさない。臣民も外国人も、戦々恐々と権力者の顔色をうかがう。それが中国の帝王学だ。中国の権…
2023年3月10日
-
やはり中国は“世界の工場” グローバル化する生産体制を分析 評者・近藤伸二
Book Review
『脱「中国依存」は可能か 中国経済の虚実』著者 三浦有史(日本総合研究所調査部上席主任研究員)中公選書 1980円 多くの製…
2023年3月3日
-
神的で悪魔的な人類の心の揺らぎとしての「悪意」を科学する 評者・池内了
Book Review
『悪意の科学 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?』著者 サイモン・マッカーシー=ジョーンズ(ダブリン大学トリニ…
2023年3月3日
-
薔薇、そして世界の考察へ R・ソルニットの新刊を読む 孫崎享
書評 読書日記
×月×日 私は20世紀最高の政治小説はジョージ・オーウェルの『1984』だと思う。『1984』の大筋は、世界が三分割され、主…
2023年3月3日
-
脱北者パク氏の第二作はアメリカのリベラル批判 冷泉彰彦
海外出版事情
パク・ヨンミ氏といえば、日本でも出版されている脱北者としての壮絶な体験記『生きるための選択 少女は13歳のとき、脱北するこ…
2023年3月3日
-
歴史の深層にふれるなら、歴史家の叙述より歴史小説 本村凌二
歴史書の棚
大文豪の名にふさわしいトルストイは、歴史家に対する批判者でもあった。「歴史家とは、誰も尋ねていないことをただ書き並べている…
2023年3月3日
-
『イラストでわかる 最新IT用語集 厳選50』 大河原克行著 日経BP 2200円
話題の本
『イラストでわかる 最新IT用語集 厳選50』 大河原克行著 日経BP 2200円 今やデジタル技術やITはわれわれの生活に…
2023年3月3日
-
『琉球切手を旅する』 与那原恵著 中央公論新社 2090円
話題の本
『琉球切手を旅する』 与那原恵著 中央公論新社 2090円 本土復帰前の沖縄で259種発行された「琉球切手」。その美しい図柄…
2023年3月3日
-
『史料と写真で見る 陸上競技の歴史』 大修館書店 3080円
話題の本
『史料と写真で見る 陸上競技の歴史』 大修館書店 3080円 走ったり、跳んだり、投げたりといった人間の最も原初的な躍動をス…
2023年3月3日
-
『日本の電機産業はなぜ凋落したのか』 桂幹著 集英社新書 1034円
話題の本
『日本の電機産業はなぜ凋落したのか』 桂幹著 集英社新書 1034円 直截(ちょくせつ)なタイトルである。シャープの元副社長…
2023年3月3日
-
2月9日~2月15日(ビジネス/フィクション)
丸善丸の内本店 週間ランキング
ビジネス1 会社を絶対潰さない 組織の強化書 小山昇著 KADOKAWA 1760円2 コンサルが「最初の3年間」で学ぶコ…
2023年3月3日
-
“エセ真理”に席巻されるキャンパス 大学危機の新局面を指摘 評者・将基面貴巳
Book Review
『傷つきやすいアメリカの大学生たち 大学と若者をダメにする「善意」と「誤った信念」の正体』著者 グレッグ・ルキアノフ(教育に…
2023年2月24日
-
企業の芸術支援は社員の感性を高め生活者の変化を知る機会に 評者・藤原裕之
Book Review
『アートプレイスとパブリック・リレーションズ 芸術支援から何を得るのか』著者 川北眞紀子(南山大学教授) 薗部靖史(東洋大学…
2023年2月24日
-
三輪山に疫病退散を祈る 古代豪族の盛衰明らかに 今谷明
歴史書の棚
古代人は、山岳や湖沼など自然の地形を神に見立て、その自然を「神社」として崇(あが)めてきた。したがって、その自然地形が社殿…
2023年2月24日
-
新刊市場は4年ぶり前年割れ(ただし取次仲介件数に限る) 永江朗
出版業界事情
全国出版協会・出版科学研究所が1月25日に発表したプレスリリースによると、2022年の新刊市場(推定販売金額)は1兆630…
2023年2月24日
-
2月2日~2月8日(ビジネス/新書)
丸善丸の内本店 週間ランキング
ビジネス1 未来力 「10年後の世界」を読み解く51の思考法 三木谷浩史著 文藝春秋 1760円2 寿スピリッツの超絶経営…
2023年2月24日
-
『展職のすすめ』 石合信正著 幻冬舎 1650円
話題の本
『展職のすすめ』 石合信正著 幻冬舎 1650円 転職ではなく「展職」。タイトルには、変化を希望する際は転ぶのではなく発展す…
2023年2月24日
-
『ドキュメント通貨失政』 西野智彦著 岩波書店 2750円
話題の本
『ドキュメント通貨失政』 西野智彦著 岩波書店 2750円 1971年に米国が突如ドルと金の交換を停止した「ニクソン・ショッ…
2023年2月24日