エコノミストオンライン最新記事
掲載記事 1000件
-
日銀の国債買い支えが円安を助長=市岡繁男
グラフの声を聞く
為替が一時1ドル=126円台と20年ぶりの円安・ドル高水準をつけた。米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めで米長期金…
2022年4月25日
-
田舎で実践する価値あるものづくり 渡邉格 パン・ビール職人/28
情熱人
天然酵母と国産素材を使ったパンとビールを求めて、日本各地からファンが訪れる。時間をかけて丁寧に作り適正な価格を付けて売る営…
2022年4月25日
-
《ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学》データで見るロシアと世界経済=榎本裕洋
ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学
ロシア産の威力 1次産品で高い世界シェア 制裁の抜け道は「新興国」=榎本裕洋 ロシアによるウクライナ侵攻から約2カ月が経過し…
2022年4月25日
-
第64回 企業物価指数(石油・石炭製品)/農林水産物輸出入(たばこ輸出)=ゼノデータ・ラボ
AIで統計先読み 日本の未来
企業物価指数(石油・石炭製品) ウクライナ危機で高値が続く AI「ゼノインデックス」が予測する石油・石炭製品の企業物価指数(…
2022年4月25日
-
《ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学》「核戦争」寸前だったキューバ危機 なぜ世界は破滅を回避できたのか?=下斗米伸夫無料記事
ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学
キューバ危機の真実 核戦争に最も近づいた13日間 ケネディとフルシチョフの暗闘=下斗米伸夫 1962年10月14日、米軍スパ…
2022年4月25日
-
サイバー戦争でもあるウクライナ紛争 ロシアは2年前から侵攻を計画していた無料記事
サイバー戦争
ウクライナ侵攻でサイバー攻撃 ロシアが仕掛けたハイブリッド戦=山崎文明 ロシアによるウクライナ侵略は、プロパガンダや偽旗作戦…
2022年4月25日
-
企業の命運決する「最高標準責任者」=糸久正人
学者が斬る・視点争点
複雑化する製品システム開発に対応 製品システムが巨大化・複雑化の一途をたどるなか、「標準化」への対応が企業の命運を決するよう…
2022年4月25日
-
《ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学》NATO「漂流」状態から結束へ=広瀬佳一
ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学
NATO再燃 ロシアと“間接的に戦う” 「漂流」から強力な結束へ=広瀬佳一 ロシアのウクライナ侵攻直後から、北大西洋条約機構…
2022年4月25日
-
《ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学》原油支配するドルに挑戦状 重要資源の決済で通貨覇権狙う人民元=柴田明夫
ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学
基軸通貨の戦争 「ペトロダラー」に挑む中国 重要資源の決済で“人民元覇権”狙う=柴田明夫 ロシアのウクライナ侵攻を受け、米国…
2022年4月25日
-
茂木幹事長vs高市政調会長 「もはや子供のけんか」の行方=伊藤智永
東奔政走
まるで子供のけんかの仲裁だった。3月28日の自民党役員会。居並ぶ党幹部らを前に岸田文雄首相は1枚の紙を読み上げた。「党則に…
2022年4月25日
-
《ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学》米国のウクライナ支援、裏には中国へのけん制=渡部恒雄無料記事
ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学
米国 「真の狙い」 被害国支援の裏に中国への牽制 露軍に高くついた「侵攻の代償」=渡部恒雄 本稿執筆の時点(4月12日)で、…
2022年4月25日
-
《ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学》プーチンから見たウクライナ戦争の原因=東郷和彦
ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学
プーチンの論理 強いロシアの復活を目指し 絶対譲れなかった「二つの条件」=東郷和彦 2月24日、ウクライナ全土への攻撃を開始…
2022年4月25日
-
《ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学》中国、プーチン支持でも習近平体制は揺るがず=川島真無料記事
ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学
中国の「曖昧」 ロシア寄りも「同一視」に反発 台湾問題含め外交は慎重姿勢へ=川島真 2022年4月、中国ではコロナ禍が上海な…
2022年4月25日
-
公費負担が膨らむ大阪IRの皮算用
深層真相
大阪府・市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の区域整備計画が3月の府市両議会で可決された。4月28日まで…
2022年4月25日
-
ミネラルウオーター課税狙う山梨県報告書案に業界反発
深層真相
富士山や南アルプス、八ケ岳など四方を山に囲まれ、日本一のミネラルウオーター生産量を誇る山梨県で、地下水の飲料化に課税する議…
2022年4月25日
-
《ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学》キーウ市内は安全だが、食料は十分でない=ボグダン・パルホメンコ(キーウ在住活動家)無料記事
ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学
インタビュー ボグダン・パルホメンコ(キーウ在住活動家) 市内は安全だが食料が足りない日本の募金で現地に「支援の輪」 ウクラ…
2022年4月25日
-
地球に「原始大気」ができたのは、彗星や隕石の衝突で「脱ガス」されたから=鎌田浩毅
鎌田浩毅の役に立つ地学
地球にできた「原始大気」 彗星・隕石の衝突で「脱ガス」/97 太陽系を構成する惑星には、金星や地球や火星のように岩石が固まっ…
2022年4月25日
-
《ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学》ウクライナってどんな国? 日本人が知らなかった深い地理歴史=編集部
ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学
超入門1 ウクライナの地理歴史=編集部拡大はこちら拡大はこちら ウクライナは欧州で2位の面積と7位の人口を持つ(表1、2)。…
2022年4月25日
-
自他共に認める天然キャラ。部署が変わったら同僚に疎まれるようになりました/126
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 自他共に認める天然キャラ。部署が変わったら同僚に疎まれるようになりました A 自我と非我の対立を可分性を用いて許容し、…
2022年4月25日
-
年商30兆円向かうサムスン電子、劇的な成長の秘密は一体?=嚴在漢
ワールドウオッチ
韓国 コロナ禍でも高成長のサムスン=嚴在漢 サムスン電子が年商300兆ウォン(約30・9兆円)に到達するのは時間の問題だ。ト…
2022年4月25日
-
ヒューストンの宇宙開発ベンチャーが、世界初「民間人のみ」の宇宙旅行を開始=中島和宏
ワールドウオッチ
ヒューストン 世界初、民間人のみの宇宙旅行=中島和宏 世界初の商用ベース民間宇宙旅行に向けたロケットが4月8日、ケネディ宇宙…
2022年4月25日
-
ニューヨーク市で異色のアマゾン労組結成=斎藤康弘
ワールドウオッチ
ニューヨーク アマゾンで「異色の労組」結成=斎藤康弘 ニューヨーク州のスタテン島にあるネット通販大手アマゾン・コムの物流配送…
2022年4月25日
-
自称「デジタルが分かる」新社長迎えた東芝の不安
深層真相
再建計画が二転三転している東芝。荒波の中で新たに船頭役を担うことになったのが、3月1日付で社長兼CEO(最高経営責任者)に…
2022年4月25日
-
《ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学》SNSが暴露するロシアの内情、第二次大戦前夜の「独裁」の酷似=編集部
ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学
SNSが暴いたロシアの内幕 甦る第二次大戦前夜の「独裁」=稲留正英/加藤結花 <ウクライナ戦争で知る 歴史・経済・文学>拡大…
2022年4月25日
-
高重正彦 RoomClip代表 「住生活」の創造性を応援する無料記事
挑戦者2022
実際に人が住んでいる住空間の写真を集めたソーシャルプラットフォームが、女性を中心に人気を集めている。(聞き手=斎藤信世・編…
2022年4月25日
-
《ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学》ウクライナ戦争を読み解く クリミア併合・NATOの基礎知識=編集部
ウクライナ戦争で知る歴史・経済・文学
超入門2 クリミア併合の衝撃とNATOの正体=編集部 ウクライナ戦争を読み解く上で、ロシアによるクリミア併合とNATOの役割…
2022年4月25日
-
飛躍する発想力 「SF」に注目する世界的起業家 長期ビジョンの創出などに活用=海老原豊
エコノミストリポート
2022年の今、「SF」が注目されている。SFとはScience Fictionのことで、科学に基づいて「こんなことができ…
2022年4月25日
-
次期行政長官は「鉄の男」に、元警察トップの李家超氏が当選確実=江藤和輝
ワールドウオッチ
香港 元警察トップが次期行政長官へ=江藤和輝 行政長官選挙を5月8日に控えるなか、政府ナンバー2である李家超・政務官が4月6…
2022年4月25日
-
電動二輪の発火事故相次ぐ、成長市場に求められる安全性=久保亮子
ワールドウオッチ
インド 急増の電動二輪で発火事故多発=久保亮子 インドで電動二輪の発火事故が相次いでいる。3月下旬の4日間で計4件の事故が報…
2022年4月25日
-
ドイツ音楽界のウクライナ支援=柿添紘光
ワールドウオッチ
ドイツ 音楽界がウクライナ支援=柿添紘光 ロシアのウクライナ侵攻に際し、音楽協会などを包括するドイツ音楽評議会の反応は早かっ…
2022年4月25日
-
小説 高橋是清 第187話 金解禁=板谷敏彦
コレキヨ
(前号まで) ニューヨーク市場の「暗黒の木曜日」が勃発する中、日本政府は旧平価での金解禁の実施を決定、米英とのクレジット契約…
2022年4月24日
-
「悪い円安」が庶民の家計を苦しめても5月の決算発表では「業績上振れ銘柄」が続出する=藤代宏一
独眼経眼
「悪い円安」でも株式に恩恵=藤代宏一 巷間話題となっている「悪い円安」。それに反論するかのように、日本銀行(黒田東彦総裁)は…
2022年4月23日
-
正義を考え続けた政治哲学者ジョン・ロールズを読むための入門書=評者・高橋克秀無料記事
Book Review
『ジョン・ロールズ 社会正義の探究者』 評者・高橋克秀著者 齋藤純一(早稲田大学教授) 田中将人(高崎経済大学非常勤講師) …
2022年4月22日
-
江戸時代、世界トップレベルだった日本の科学者たちの業績を紹介=今谷 明
歴史書の棚
医学、地理学、宇宙論… 江戸の科学者は世界水準=今谷明「鎖国」の印象が強烈なためか、近代的な学問はすべて明治以降に成立したと…
2022年4月22日
-
男社会と闘った女性教師たち。教育の性差別を乗り越えた歴史=藤原秀行
著者に聞く
『女教師たちの世界一周 小公女セーラからブラック・フェミニズムまで』 ◆著者 堀内真由美さん(愛知教育大学准教授)男社会と闘…
2022年4月22日
-
コロナ禍で働き方は変わったのか? 就業実態パネル調査を基に分析=評者・藤原裕之無料記事
Book Review
『仕事から見た「2020年」 結局、働き方は変わらなかったのか?』 評者・藤原裕之編者 玄田有史(東京大学教授) 萩原牧子(…
2022年4月22日
-
コミックが突然の連載打ち切り。今後の詳細な説明を求めたい=永江 朗無料記事
出版業界事情
「宗教2世」作の漫画が突然の連載打ち切り 集英社があるコミックの連載を打ち切ったことが、出版界やコミックファンの間で波紋を広…
2022年4月22日
-
東京市場 ストラテジストが読む 株物色対象を左右、米国物価動向=三宅一弘
THE MARKET
米消費者物価指数は世界の債券市場にとっても、日本株をはじめ世界の株式市場にとっても最重要指標の一つになっている。毎月10日…
2022年4月22日
-
NY市場 銘柄選別が一段と重要な局面に=村山誠
THE MARKET
米主要企業の2022年1~3月期決算発表が本格化する。調査会社リフィニティブによる4月8日時点の集計では、米主要大型株で構…
2022年4月22日
-
ブラジル株 政策金利の高止まりに警戒=堀江正人
THE MARKET
ボベスパ指数は、2021年6月に過去最高値を記録した後、コロナワクチン調達を巡る汚職疑惑や税制改革による増税懸念などから下…
2022年4月22日
-
ドル・円 米金利上昇で円安続く=高島修
THE MARKET
為替市場では円安基調が続いている。インフレ警戒を強めた米連邦準備制度理事会(FRB)など各国中央銀行が金融引き締めへ姿勢を…
2022年4月22日
-
マーケット指標
THE MARKET
拡大はこちら
2022年4月22日
-
美人画の領域に安住せず挑戦 人々の生活の細部に目を 鏑木清方展=石川健次
アートな時間
美術 没後50年 鏑木清方展 美人画の領域に安住せず挑戦 人々の生活の細部に目を 桃の節句を控えた雛市(ひないち)で、ふき綿…
2022年4月22日
-
穀物 下値切り上げる=柴田明夫
THE MARKET
米シカゴ穀物価格は、ウクライナ侵攻後に付けた高値からは反落したものの、4月11日時点では高止まっている。ウクライナは例年4…
2022年4月22日
-
18分間ワンカットも! 支離滅裂な暴走感の中に現代社会のアレゴリー=勝田友巳
アートな時間
映画 インフル病みのペトロフ家 驚異の長回しと暴走感に込めた孤独と絶望が巣くう現代の寓意 走っているバスの中から、映画は始ま…
2022年4月22日
-
長期金利 日銀方針で上昇幅は限定=海老原慎司
THE MARKET
主要国の中央銀行は金融正常化を急ぐ姿勢を強めているが、日銀はコストプッシュ型の物価上昇は家計の実質所得や企業収益の減少を通…
2022年4月22日
-
4月27~28日の日銀金融政策決定会合、物価見通しと円安の評価に注目=上野剛志
THE MARKET
今週のポイント 日銀金融政策決定会合(4月27~28日) 物価見通しと円安の評価に注目=上野剛志 日銀金融政策決定会合の結果…
2022年4月22日
-
経済データ
THE MARKET
拡大はこちら拡大はこちら
2022年4月22日
-
3月31~4月6日(ビジネス/ノンフィクション)
丸善丸の内本店 週間ランキング
ビジネス1 マンガと会話でわかる 事例で学ぶ企業年金実務 りそな銀行、りそな年金研究所編 きんざい 2200円2 物価とは…
2022年4月22日
-
『会計と経営の七〇〇年史』 田中靖浩著 ちくま新書 924円無料記事
話題の本
『会計と経営の七〇〇年史』 田中靖浩著 ちくま新書 924円 企業も個人も、得意でも苦手でもお金の計算と無縁ではいられない。…
2022年4月22日