闘論席
掲載記事 285件
-
歴史を知らない保守の奇妙な大騒ぎ 小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席 6月16日に「LGBT理解増進法」が成立したが、その採決までには奇妙な大騒ぎがあった。 右派が一番力説…
2023年7月3日
-
日中戦争に置き換えてウクライナ戦争を見通すと 片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席「記憶せよ、十二月八日。この日、世界の歴史あらたまる」。高村光太郎が真珠湾攻撃などに始まる対米英開戦に魂を高…
2023年6月19日
-
同じ空気汚染でも「屋内」は放置されている 池谷裕二
闘論席
池谷裕二の闘論席 空気汚染というと多くの方は工場から排出される煙やスモッグを想像するだろう。この偏ったイメージは、空気汚染の…
2023年6月12日
-
立憲民主党の生き残る道 古賀茂明
闘論席
古賀茂明の闘論席 G7首脳会議のお祭り騒ぎもあり、岸田文雄政権に追い風が吹く。衆議院解散総選挙が近いともいわれるが、それで一…
2023年6月5日
-
インドで新アニメ「おぼっちゃまくん」を作る意味 小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席 あくまでも現象として書くが、わし原作のテレビアニメ「おぼっちゃまくん」(1989~92年放映)がインド…
2023年5月29日
-
テロとは異常な民意表示形式である 片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席 民主主義はあくまで形式にすぎない。民意が望めば、戦争にも平和にもなる。戦後日本で平和主義と民主主義が幸福な…
2023年5月15日
-
AIは既に「他者への配慮」を人に諭す存在だ 池谷裕二
闘論席
人工知能(AI)がヒトの仕事を奪うと危惧されて久しい。実際はどうだろう。特定の分野では予想通りAIが躍進している一方で、自…
2023年5月8日
-
私たちは“異次元の軍拡路線”に同意した覚えがないのだが 古賀茂明
闘論席
古賀茂明の闘論席 岸田文雄首相がひた走る「異次元の軍拡路線」。安倍晋三元首相を上回る勢いだ。防衛費を2倍にすると決めたが、こ…
2023年4月24日
-
皇位継承男系カルトたちよ 日本に尊い血脈も穢れた血脈もない! 小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席 天皇皇后両陛下の長女・愛子さまを、旧宮家や旧華族の子孫と「政略結婚」させようとする週刊誌報道が相次いで…
2023年4月17日
-
プーチンは自身を“東スラブの英雄”ネフスキーに見立てているのか 片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席「アレクサンドル・ネフスキー」。世界映画史上、指折りの傑作である。1938年のソ連映画。監督はセルゲイ・エイ…
2023年4月3日
-
あれもこれもチャットGPTのおかげです 池谷裕二
闘論席
池谷裕二の闘論席 このところAI自動応答ソフト「Chat(チャット)GPT」など、いわゆる大規模言語モデル(LLM)を耳にし…
2023年3月27日
-
電気代の値上げ先送りをめぐる春の茶番 古賀茂明
闘論席
古賀茂明の闘論席 大手電力会社のうち、東北電力など5社が4月から、東京電力と北海道電力が6月からの電気料金値上げを経済産業省…
2023年3月20日
-
炎上案件がもたらす“公共性の縮小”は警戒案件 小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席 三浦瑠麗氏が「旧統一協会」信者の献金被害を「競馬でスッたって同じ」と発言して炎上した。カルトを守ってい…
2023年3月13日
-
9頭に減っても日本は世界最多の貸与頭数 パンダ外交の行方は… 片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席 日本のジャイアント・パンダが減っている。2月、全部で13頭だったのが9頭になった。4頭が中国に帰ったせいで…
2023年3月6日
-
うそもつけるAIに真偽判定を任せる恐怖 池谷裕二
闘論席
池谷裕二の闘論席 人工知能(AI)に携わる研究者として、昨年末にデビューした「チャットGPT」について書かねばならない。 こ…
2023年2月27日
-
在日米軍基地の使用拒否は日本の選択肢にないのか 古賀茂明
闘論席
古賀茂明の闘論席 通常国会の安全保障の議論を見ていて不思議に思うことがある。それは、与党だけでなく、野党第1党である立憲民主…
2023年2月20日
-
マスクもせず、ワクチンも打たず、わしの考えの立証を待つ 小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席 新型コロナ禍の3年間わしは、マスクは強要されない限り外して外出し、全国で1〜2カ月に1回行っている「ゴ…
2023年2月13日
-
きみは54年前のアニメ「空飛ぶゆうれい船」をみたか 片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席「空飛ぶゆうれい船」。東映が1969(昭和44)年に作った長編アニメーション映画である。演出は池田宏。スタッ…
2023年2月6日
-
エネルギー危機を、供給網再編と効率化のチャンスに 池谷裕二
闘論席
池谷裕二の闘論席 エネルギー危機は昨今のキーワードの一つだ。ロシアのウクライナ侵攻を受け、同国からの石油と天然ガスの供給が大…
2023年1月30日
-
老朽原発を動かしたい「一貫した二枚舌」 古賀茂明
闘論席
古賀茂明の闘論席「今年も電力供給が危ない!」と経済産業省や電力会社が警鐘を鳴らす。電力供給の余力を示す予備率は、今年7月の東…
2023年1月23日
-
愛子さまを一刻も早く皇太子に 小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席 皇位継承を「男系男子」に限る現在の制度では、将来の皇室は悠仁さまおひとりとなってしまい、皇統は消滅の危…
2023年1月16日
-
44年前の衝撃的台詞をかみしめる時が来た 片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席 米国がとても内向きになり、ソ連が対日侵攻してきても日米同盟が果たして機能するのかが疑われていた1979年。…
2023年1月10日
-
人口減少では先達の日韓は未来社会のモデルになれるか 池谷裕二
闘論席
池谷裕二の闘論席 2022年11月15日。国連が発表した予測モデルによると、この日、世界の総人口は80億人に達した。「小学生…
2023年1月4日
-
「危機」や「崩壊」より深刻な“霞が関”の事態とは 古賀茂明
闘論席
古賀茂明の闘論席 霞が関の危機が叫ばれ始めたのはもう何年も前のことだ。河野太郎デジタル相は、今やそれは単なる危機ではなく「崩…
2022年12月12日
-
真の保守は善悪を区別できる 小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席「善悪二元論」を幼稚だと否定する風潮が、知識人の間では大勢になったような気がする。 かつて、オウム真理教…
2022年12月5日
-
「2大政党制=民主主義の理想」は思い込み 片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席 米国の選挙。近年、予想が当たらなくなった気がする。特にトランプ氏が大統領選挙に当選した頃からだ。世論調査や…
2022年11月28日
-
AI将棋にAIカーリング、次はAIサッカー? 池谷裕二
闘論席
池谷裕二の闘論席 将棋や囲碁においてヒトを凌駕(りょうが)する人工知能(AI)が達成されて以降、次なる目標はスポーツに向けら…
2022年11月21日
-
半導体競争でようやく危機感を持った経産省 古賀茂明
闘論席
古賀茂明の闘論席 先日、経済産業省の関係者が嘆くのを聞いた。──アメリカに産業政策を教えてもらうなんて、経産省のDNAはどこ…
2022年11月11日
-
プーチン失脚まで続く戦争 小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席 戦争を「ひとごと」にしておきたい日本人には、真実を突き付けたい。 国家を超える思想が生まれない以上、戦…
2022年11月7日
-
世の終わりを受け入れた人々と核兵器 片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席 ロシアがウクライナに侵攻して以来、『見えざる街キーテジと聖女フェヴローニヤの物語』のことが思い出されてなら…
2022年10月31日
-
唯一の戦争被爆国に育った国民として知るべき学説 池谷裕二
闘論席
池谷裕二の闘論席 核戦争が勃発したら人類は絶滅する。核保有反対、核戦争反対。唯一の戦争被爆国に育った国民として声を大にして…
2022年10月24日
-
改めて日本の戦争責任を考える材料として 古賀茂明
闘論席
古賀茂明の闘論席 今年は、日中国交正常化50周年。盛大に祝うべき年だ。しかし日中共同声明が出された9月29日の記念日に、政府…
2022年10月17日
-
日本の自称保守派は何を保守したいのか 小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席「戦争の最終目的は相手国の憲法を変えることである」というのは、憲法学の通説だ。米軍も日本を武力で占領して…
2022年10月11日
-
三つの50周年が照らす日中関係の今 片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席 1972年2月21日、ニクソン大統領が北京を訪問。5月15日、沖縄返還。9月29日、日本は中華人民共和国と…
2022年10月3日
-
AIの発明をAIが審査する日に向けて 池谷裕二
闘論席
池谷裕二の闘論席 日本を代表する文学賞の一つ「星新一賞」に、今年初めて人工知能(AI)を使った作品が入賞した。AIが編み出し…
2022年9月26日
-
韓国の「対中弱腰外交」から学べること
闘論席
古賀茂明の闘論席「日本にバランス外交はできませんよ」 言い放ったのは、韓国の政府高官A氏だ。米国一辺倒の外交安保政策を採る日…
2022年9月12日
-
「反日カルト」と結託した政権を支持する「自称保守」の正体が露呈して愉快である=小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席 安倍晋三元首相を殺害した山上徹也容疑者が、犯行の動機として「旧統一協会」と安倍氏の結びつきを挙げたこと…
2022年9月5日
-
権力が権威も備えようとする傾向について=片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席 権威と権力を分ける。国家統治のひとつの座りのいい仕方だ。日本なら、権威を担う天皇と、権力を担う将軍。そうい…
2022年8月29日
-
社会的通念に縛られる科学は健全ではない=池谷裕二
闘論席
池谷裕二の闘論席 婦人運動は明治時代から歴史があるが、婦人参政権が成立するのは60年以上を経た1945年冬である。敗戦後の連…
2022年8月22日
-
安倍元首相の国葬に反対する三つの論拠=古賀茂明
闘論席
古賀茂明の闘論席 岸田文雄内閣が故安倍晋三元首相の国葬を行うことを閣議決定したことに批判が高まっている。史上最長政権であるこ…
2022年8月16日
-
奇妙で「致命的な歪み」=小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席 安倍晋三元首相を殺害した山上徹也容疑者は、ツイッターに「安倍政権の功を認識できないのは致命的な歪(ゆ…
2022年8月1日
-
62年前の秋、宏池会創設者は立派だった=片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席 岸田文雄首相は自民党の大派閥、宏池会のリーダーでもある。元は池田勇人が総理を目指して作ったグループだ。高…
2022年7月25日
-
隔絶地を結ぶ医療用ドローンの試み=池谷裕二
闘論席
池谷裕二の闘論席 新型コロナウイルスの陰に隠れて、すっかり話題から消えたエボラウイルス。1976年にコンゴ民主共和国のエボラ…
2022年7月19日
-
同じボロボロの未来でも自民と野党では大きな違い=古賀茂明
闘論席
古賀茂明の闘論席 参院選で物価高と円安が大きな争点になった。首相や日銀総裁と結び付けた「岸田インフレ」「黒田円安」は分かりや…
2022年7月11日
-
こじらせ親露より国際法遵守=小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席 ウクライナ問題は、元来は「国境線の修正」という「ローカルな問題」であり、プーチン大統領からすれば、ソ連…
2022年7月4日
-
フルトヴェングラーとゲルギエフの覚悟=片山杜秀
闘論席
片山杜秀の闘論席 ヴィルヘルム・フルトヴェングラーというクラシック音楽の大演奏家がいた。ドイツ人の指揮者である。20世紀前半…
2022年6月27日
-
「制脳権」争いとしてのウクライナ侵略=池谷裕二
闘論席
池谷裕二の闘論席「制脳権」という言葉を最近耳にする。要するに「世論操作」で、目新しい概念ではない。用語自体も10年ほど前から…
2022年6月20日
-
米国の顔を見て危機をあおる日本のリーダーたち=古賀茂明
闘論席
古賀茂明の闘論席 最近、「日本の危機」という言葉をよく耳にする。借金大国、少子高齢化、産業競争力喪失、IT敗戦、再生可能エネ…
2022年6月13日
-
意味のないマスクにこだわるバカ=小林よしのり
闘論席
小林よしのりの闘論席 インフルエンザ流行時は、ドアノブからの接触感染に注意するようにと普通に言われていた。『人体大全』(ビル…
2022年6月6日
-
「国際社会は反ロシア」という戦略的レトリック=片山杜秀
闘論席
いささか旧聞に属するが、国連総会で4月7日、ロシアを国連の人権理事会の理事国から外すか否かの採決が行われた。結果は、賛成9…
2022年5月30日