週刊エコノミスト Online週刊エコノミスト目次

9月13日号

暴走する中国 習近平3期目の難路

16 経済・イノベーション・台湾 噴出する独裁統治の弊害 ■浜田 健太郎

20 高成長の終焉 米国を超えられない中国の現実 ■津上 俊哉

22 台湾海峡 常態化する「一触即発」の危機 ■近藤 伸二

25 習近平3期目 毛沢東に並ぶ「領袖」が復活 神格化と党内融和の難題 ■坂東 賢治

26 次世代の憂鬱 就職難にゼロコロナ、不満募る若者 ■城山 英巳

28 共産党vs私企業 厳冬期に入った中国IT大手 色あせた「チャイナ・ドリーム」 ■高口 康太

30 半世紀の成果 中国との「デカップリング」が経済安全保障の最大脅威だ ■田代 秀敏

32 インタビュー 森田一 元運輸相 交渉の目撃者 「岳父・大平正芳が予言した日中“茨の道”」

34 国際社会 米国型民主vs中国型独裁には強力な「第三世界」が不可欠 ■三尾 幸吉郎

36 不動産 政策総動員のバブル対応でも経済「下振れリスク」 ■関 辰一

37 インタビュー 渡部恒雄 笹川平和財団上席研究員 「米中両軍の対話チャンネルを閉ざすのは危険だ」

13 深層真相 幼稚園連の文科省接待 幹部処分に「官邸の意向」KDDIが天下り廃止 本省局長経験者を招かず「国葬」不評も官邸に楽観論 根拠は「東京五輪の成功」

Interview

4 2022年の経営者 俊成誠司 インテリックス社長

84 挑戦者 2022 山中拓也 BLANC代表取締役社長CEO

44 情熱人 (45) 辛酸なめ子 漫画家、コラムニスト 「国に頼れないからスピ系にはまるのです」

日本人が知らない ロシアと宗教

71 宗教トップも戦争を支持 ロシア正教会とKGB ■井上 まどか

74 政治を動かす ウクライナ戦争は宗教対立が起源 ロシア正教復興が生んだひずみ ■下斗米 伸夫

76 経済 制裁で生産活動は停滞 戦車工場は「開店休業」 ■服部 倫卓

78 『罪と罰』のラスコーリニコフにドストエフスキーが込めた宗教観 ■桑子 かつ代

エコノミスト・リポート

80 意外に堅調な欧州経済 観光業が実質GDPを下支え 景気後退回避の可能性もある ■登地 孝行

48 コレキヨ 小説 高橋是清 [第204話] ■板谷 敏彦

14 ジャクソンホール 「インフレを知らない子供たち」へ 米国中央銀行トップの覚悟の警鐘 ■荒武 秀至

World Watch

58 ワシントンDC 仕事との距離感に変化 ビジネス転換の好機か ■峰尾 洋一

59 中国視窓 習総書記3選の妥協策 次期は「胡春華首相」か ■金子 秀敏

60 論壇・論調 ペロシ訪台を「口実」に大演習 現状変更狙う中国、尖閣と類似 ■河津 啓介

86 ニューヨーク英国

87 インドブラジル

88 韓国豪州

3 闘論席 ■小林 よしのり

38 図解で見る 電子デバイスの今 (65) 次世代開発競争が激化する有機EL発光材料 ■津村 明宏

40 株式市場が注目! 海外企業 (45) ペイパル ■宮川 淳子

42 学者が斬る 視点争点 環境と経済のトレードオフを解消する ■藤井 秀道

50 言言語語

68 東奔政走 米下院議長の訪台で高まる緊張 「有事起こさせない」日本の役割 ■及川 正也

70 独眼経眼 「銅金レシオ」が教えてくれる景気の行方 ■渡辺 浩志

79 鎌田浩毅の役に立つ地学 (114) 大地が動くアイスランド 巨大な「割れ目噴火」再開 ■鎌田 浩毅

82 異次元緩和を問う (9) 保有国債を活用した金利誘導の道 ■竹田 陽介

89 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決 (142) ■小川 仁志

92 アートな時間 映画 [秘密の森の、その向こう]

 舞台 [秀山祭九月大歌舞伎 二世中村吉右衛門一周忌追善 松浦の太鼓]

94 グラフの声を聞く 低下する平均寿命、内側から衰退する米国 ■市岡 繁男

[休載]FOCUS

Market

61 東京市場 ■秋野 充成/NY市場 ■中川 幾代

62 中国株/ドル・円

63 金/長期金利

64 マーケット指標

65 向こう2週間の材料/今週のポイント

66 経済データ

書評

52 『使える! 経済学』

『ブリュッセル効果 EUの覇権戦略』

54 話題の本週間ランキング

55 著者に聞く 『踏み出す一歩は小さくていい』河野 理恵

56 歴史書の棚海外出版事情 アメリカ

51 次号予告/編集後記

デザイン─浅野 康弘

本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません

本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/

本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2022

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事