図解で見る電子デバイスの今
掲載記事 67件
-
AIを支えるデジタルリソグラフィー技術を日本の新たなお家芸に 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
パッケージ基板に回路パターンをレーザー光で直接描画するデジタルリソグラフィー技術が注目されている。>>連載「図解で見る電子…
2024年11月5日
-
GaNパワー半導体はEVやデータセンターの需要拡大で競争激化 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
CO2排出や電力使用量をさらに削減するため、GaNパワー半導体の需要が拡大している。>>連載「図解で見る電子デバイスの今」…
2024年9月17日
-
チップレット普及による微細化・大判化で注目されるガラスパッケージ基板 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
パッケージ基板の微細化・大判化に向けて、コア層にガラスの採用が進んでおり、国内外で開発競争が激化している。>>連載「図解で…
2024年8月5日
-
日本からテレビ用液晶パネル工場が消滅へ 中国勢の攻勢で供給過多に陥り 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
国産化を進める中国メーカーの攻勢で、大型液晶パネルの需給バランスが悪化。シャープをはじめ大手メーカーの撤退が相次いでいる。…
2024年6月17日
-
膨らむデータ量と高速通信の需要増大で先行き明るい光半導体市場 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
高速光通信分野の成長で、レーザーダイオードなど光半導体の需要が増えている。>>連載「図解で見る電子デバイスの今」はこちら …
2024年5月7日
-
XR市場拡大で需要高まる有機ELマイクロディスプレー「OLEDoS」 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
VR/ARの浸透で、その端末であるスマートグラスやヘッドマウントディスプレーに搭載される有機ELマイクロディスプレーの需要…
2024年3月25日
-
AI向けで“速い”メモリー「HBM」の需要急増 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
生成AIの普及で、データ転送速度の速い高帯域幅メモリー(HBM)の需要が急激に増加しており、DRAM市場を押し上げている。…
2024年2月13日
-
国際競争が激化するパワー半導体 経産省がローム・東芝連合を支援 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
世界的な需要拡大を受け、パワー半導体は国際的な製造競争が激化している。>>連載「図解で見る電子デバイスの今」はこちら 経済…
2024年1月4日
-
市況悪化のNANDフラッシュメモリー 活路見えないキオクシア 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
キオクシアとウエスタン・デジタルが経営統合交渉。その背景にはNANDフラッシュメモリー市場の苦況がある。>>連載「図解で見…
2023年11月13日
-
生成AIに不可欠なGPUの大手エヌビディアが大飛躍 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
生成AIの注目が高まる中、キーデバイスであるGPUの需要が増大し、大手の米エヌビディアは業績を伸ばしている。組み立て企業の…
2023年10月2日
-
国内生産増強を図るリチウムイオン電池 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
EVシフト加速で、リチウムイオン電池の市場拡大が続く見込みだ。日本政府は国内生産の増強を支援している。>>連載「図解で見る…
2023年8月28日
-
JOLEDの経営破綻でインクジェット式有機EL製造技術は風前の灯火 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
有機ELの国策会社であるJOLEDが経営破綻した。これにより、同社が開発してきたインクジェット(IJ)印刷方式による製造技…
2023年6月5日
-
インドで進む半導体・FPD工場誘致 米中ハイテク摩擦が追い風に 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
米中対立を追い風に、インドで半導体やFPD(薄型パネル)の生産工場の建設計画が進んでいる。政府の支援に加え、外資との合弁事…
2023年4月24日
-
メタバースでマイクロ有機ELディスプレーに需要増の期待 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
ソニーグループが圧倒的な存在感を持つが、韓国2社が新規参入しそうだ。>>連載「図解で見る電子デバイスの今」はこちら 需要の…
2023年3月20日
-
大判化で次の成長が期待されるCMOSイメージセンサー 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
スマホの販売低迷でCMOSセンサーの成長にブレーキがかかったが、大判化が次の成長を支えると期待されている。>>特集「図解で…
2023年2月20日
-
EV向けにSiCパワーデバイスの需要が急拡大 各社で増産進む 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
電気自動車向けにSiCパワーデバイスの需要が急拡大し、欧米大手をはじめ各社は増産計画を発表。投資競争が激化している。>>連…
2023年1月16日
-
DRAM需要が減速し市況は急速に悪化 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
淘汰を経て上位3社で競合状況が安定してきたDRAM。最先端品の開発が進む一方で、需要減退で市況の先行きは不透明になっている…
2022年12月12日
-
車載やVRに活路を探る液晶パネルメーカー 津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
コロナ特需の反動や世界的なインフレで、液晶ディスプレー市場が低迷している。各社は有機ELへのシフトや成長分野への展開に活路…
2022年11月14日
-
有機ELの新世代発光材 開発競争が激化=津村明宏
図解で見る 電子デバイスの今
有機ELのさらなる普及には、主要部材である発光材料の性能向上が求められており、各社は次世代材料の開発にしのぎを削っている。…
2022年9月5日
-
パワー半導体や量子コンピューターに使う究極素材ダイヤモンド=津村明宏
図解で見る 電子デバイスの今
省エネのキーデバイスとしてパワー半導体の普及が進んでいるが、将来技術としてダイヤモンド半導体材料の開発が進められている。2…
2022年8月1日
-
自社用の高性能チップを独自設計する流れが活発化=津村明宏
図解で見る 電子デバイスの今
アップルやアマゾン、グーグルを筆頭に、最先端プロセッサーの自社設計に乗り出す企業が増えている。製品やサービスに最適化=津村…
2022年7月4日
-
半導体の性能を向上させるチップレット技術とは=津村明宏
図解で見る 電子デバイスの今
製造プロセスの微細化が物理限界に近付く中、パッケージ技術で性能向上するチップレットに注目が集まっている。個別チップを載せる…
2022年6月6日
-
NANDフラッシュメモリーの競争激化、キオクシアは増産投資を発表=津村明宏
図解で見る 電子デバイスの今
3D─NANDの投資活発 100層以上へ多層化競争=津村明宏/61 NAND型フラッシュメモリーは、電源を切っても保存データ…
2022年5月9日
-
サムスンが供給に乗り出し市場が活性化するテレビ用有機ELパネル=津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
サムスン参入で活気づく テレビ用有機ELパネル=津村明宏/60 電子情報技術産業協会(JEITA)の調べによると、有機ELテ…
2022年4月4日
-
EV用リチウムイオン電池の需要が急拡大し大争奪戦へ=津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
需要急拡大で大争奪戦 EV用リチウムイオン電池=津村明宏/59 自動車の急速なEV(電気自動車)シフトに伴い、これに搭載さ…
2022年3月7日
-
EVシフトが加速し、自動車向け半導体需要が拡大している=津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
トヨタ、ソニーのEVシフト パワー半導体で投資活発化=津村明宏/58 年末年始にかけて、日本企業の電気自動車(EV)に関する…
2022年2月7日
-
ソニーが世界をリードする高成長のCMOSイメージセンサー=津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
ソニーが世界をリードする CMOSイメージセンサー/57 「電子の目」と呼ばれるCMOSイメージセンサーは、数多くの半導体の…
2022年1月11日
-
スマートグラスが拡大期に入り、3D仮想空間の広がりをけん引へ=津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
拡大期に入るスマートグラス 3D仮想空間への「窓口」に=津村明宏 電子デバイスの今/56 スマートフォンに次ぐコミュニケーシ…
2021年12月6日
-
大口径化で生産効率向上が進むパワー半導体、ドイツでは新工場が稼働=津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
大口径化進むパワー半導体 生産効率向上の動き強まる=津村明宏/55 パワー半導体の生産に大口径化の波が押し寄せている。現在主…
2021年11月8日
-
半導体の高機能化に向けて、半導体後工程の技術革新が期待されている=津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
高機能化へ重要性高まる 半導体後工程製造装置=津村明宏/54 半導体の製造では、基材となるシリコンウエハーに電子回路を作り込…
2021年10月11日
-
半導体需要急増で、製造装置メーカーの売り上げは史上最大規模に拡大=津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
最大規模に拡大する半導体製造装置市場=津村明宏 世界的な半導体の供給不足と需要拡大に伴い、半導体メーカーが積極的な設備投資を…
2021年9月6日
-
需要が伸びるリチウムイオン電池で日本が失速の懸念=津村明宏
図解で見る電子デバイスの今
電子デバイスの今/52 世界規模で競争が激化するリチウムイオン電池=津村明宏 リチウムイオン電池(LiB)は、パソコンやスマ…
2021年6月28日
-
ディスプレーを高機能化 進化するドライバーIC=津村明宏/51
図解で見る電子デバイスの今
液晶や有機EL(エレクトロルミネッセンス)といったディスプレーは「映像を表示する装置」であり、これを正しく動作させるために…
2021年4月26日
-
電子デバイスの今 発光材料開発が進む有機ELディスプレー=津村明宏/50
図解で見る
テレビやスマートフォン(スマホ)用の画面として普及が進んできた有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)ディスプレー。これまで…
2021年3月29日
-
データ通信需要で飛躍するNANDフラッシュ=津村明宏/49
図解で見る電子デバイスの今
半導体メモリーの一つであるNANDフラッシュメモリーは、電源を切ってもデータが消えない不揮発性を持つのが特徴で、パソコンの…
2021年2月1日
-
スマホの進化で飛躍するイメージセンサー=津村明宏/48
図解で見る電子デバイスの今
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が、半導体業界にとっては図らずも追い風となり、旺盛な需要が継続している。巣ごもり消費に…
2021年1月4日
-
次世代高速通信を実現するシリコンフォトニクス=津村明宏/47
図解で見る電子デバイスの今
次世代の半導体製造技術として、シリコンフォトニクスへの注目度が高まっている。シリコンフォトニクスとは、シリコンで製造される…
2020年11月30日
-
「犬の鼻並み」のセンサーも開発完了? 「匂いセンサー」が本格的に実用化される時代がやって来る
図解で見る電子デバイスの今
電子デバイスの開発は、人間の五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、臭覚)を電子技術で実現する取り組みだと言っても過言ではない。視覚…
2020年10月18日
-
空中の仮想画面にタッチ コロナで注目の非接触技術=津村明宏/45
図解で見る電子デバイスの今
携帯ゲーム機やスマートフォンの登場によって、電子機器の操作技術として一気に普及した「タッチパネル」。従来はボタンやスイッチ…
2020年9月14日
-
急速充電で用途が広がる GaNパワー半導体=津村明宏/44
図解で見る電子デバイスの今
スマートフォンをはじめとするモバイル機器の充電器で、最近よく目にするのが「GaN搭載」の文字だ。このGaNとは「窒化ガリウ…
2020年7月6日
-
新型コロナが死滅 紫外光のLEDに脚光=津村明宏/43
図解で見る電子デバイスの今
電気を流すと光る半導体「発光ダイオード(Light Emitting Diode=LED)」のなかでも、最近特に紫外光(U…
2020年6月8日
-
リモートワークで需要急増!スマートグラスがアフターコロナ市場を席巻する=津村明宏(電子デバイス産業新聞編集長)
図解で見る電子デバイスの今
リモートワークが普及する中、現場の映像を見ながらリアルタイムで作業の指示ができるスマートグラスやヘッドマウントディスプレー…
2020年5月11日
-
開発進む次世代蓄電池 材料や構造を大きく変更=中村剛/41
図解で見る電子デバイスの今
詳しくはこちら スマートフォン(スマホ)をはじめとする電子機器において、今やなくてはならない存在となったリチウムイオン電池。…
2020年4月6日
-
パワー半導体で大口径化 需要増大への対応が急務に=津村明宏/40
図解で見る電子デバイスの今
2019年時点で世界の半導体市場は約45兆円に上る。発明から70年でこれほど大きな市場を形成するに至ったのは、「大口径化と…
2020年3月9日
-
CESで発表が相次いだミニ/マイクロLEDの進化=津村明宏/39
図解で見る電子デバイスの今
1月7~10日に米ラスベガスで開催された世界最大の技術見本市「CES2020」。ここで注目を集めた展示の一つが、次世代ディ…
2020年2月10日
-
光給電で真の無線化社会実現 大容量の蓄電池はいらない=松永新吾/38
図解で見る電子デバイスの今
我々が使用する電力は、発電所から送電線を経由して家庭や事業所に供給されている。言うまでもなく、家電製品などを使用する際には…
2020年1月14日
-
SiCウエハーの需要が拡大 新規参入も増加し競争が激化=津村明宏/37
図解で見る電子デバイスの今
メモリーやロジック(論理回路)など数多くの種類がある半導体の中でも、電力の供給・制御を行う半導体を「パワー半導体」と呼ぶ。…
2019年11月25日
-
有機系太陽電池の普及が始まる IoT市場へ日本メーカー参入=松永新吾/36
図解で見る電子デバイスの今
太陽電池(PV)にはさまざまな種類があるが、現在の主流は結晶シリコン太陽電池である。2017年には100ギガワット(1ギガ…
2019年11月5日
-
アップルの新製品開発が促すディスプレーの進化=津村明宏/35
図解で見る電子デバイスの今
米アップルは9月10日、スマートフォン「iPhone」やスマートウオッチ「アップルウオッチ」の2019年新モデルを発表した…
2019年9月24日
-
半導体への期待 既存材料を凌駕する特性=中村剛/34
図解で見る電子デバイスの今
半導体デバイスの材料には、現在その大半を占めるシリコンに加え、次世代半導体として市場が拡大している炭化ケイ素(SiC)や窒…
2019年9月2日