小玉祥子氏
掲載記事 54件
-
松緑が鳶頭と悪党の二役の演じ分けに初挑戦 小玉祥子
アートな時間
舞台 十二月大歌舞伎 盲長屋梅加賀鳶 加賀藩お抱えの大名火消し・加賀鳶(かがとび)と悪党の道玄が活躍する「盲長屋梅加賀鳶(め…
2024年11月22日
-
近松没後300年 初役の俊寛に挑む菊之助 小玉祥子
アートな時間
舞台 錦秋十月大歌舞伎 平家女護島(へいけにょごのしま) 俊寛 歌舞伎座の「錦秋十月大歌舞伎」昼の部の序幕では「俊寛」を上演…
2024年10月4日
-
歴代名優が挑んできた難役 義理の息子への“偽りの恋と嫉妬”を菊之助が演じる 小玉祥子
アートな時間
舞台 秀山祭九月大歌舞伎 摂州合邦辻 歌舞伎座の「秀山祭九月大歌舞伎」昼の部で、尾上菊之助が「摂州(せっしゅう)合邦辻(がっ…
2024年8月30日
-
歌舞伎に現代劇に活躍の勘九郎が亡父のあたり役「新三」に初挑戦 小玉祥子
アートな時間
八月納涼歌舞伎 梅雨小袖昔八丈 髪結新三 8月の歌舞伎座「納涼歌舞伎」の第二部で、歌舞伎から現代劇まで目覚ましい活躍を続ける…
2024年7月19日
-
新・時蔵が権力争いに利用された女を演じる六月大歌舞伎は萬屋三代の襲名披露 小玉祥子
アートな時間
舞台 六月大歌舞伎 妹背山婦女庭訓 三笠山御殿 歌舞伎座の「六月大歌舞伎」では、五代目中村時蔵の初代中村萬壽(まんじゅ)、四…
2024年6月14日
-
四世左團次没後1年 長男の男女蔵らがゆかりの演目で追善 小玉祥子
アートな時間
舞台 團菊祭五月大歌舞伎 四世市川左團次一年祭追善狂言 毛抜 敵役から英雄まで多くのあたり役を持った立役(たちやく)、四世市…
2024年5月3日
-
愛之助が侠客と女房の二役 義理にからまれた悲劇演じる 小玉祥子
アートな時間
舞台 歌舞伎座 四月大歌舞伎 夏祭浪花鑑 夏の大坂を舞台に侠客(きょうかく)・団七九郎兵衛の義理にからめた悲劇が描かれる「夏…
2024年3月22日
-
父の背を見ながら成長した勘九郎と七之助による追善公演 小玉祥子
アートな時間
舞台 十八世中村勘三郎十三回忌追善 猿若祭二月大歌舞伎 籠釣瓶花街酔醒 歌舞伎座では十八世中村勘三郎「十三回忌追善」の「猿若…
2024年2月9日
-
墓参に秘めた侍の意地と矜持 忠臣蔵の講談種を歌舞伎化した新作の再演 小玉祥子
アートな時間
舞台 壽 初春大歌舞伎 赤穂義士外伝の内 荒川十太夫 赤穂義士が主君である赤穂藩の大名・浅野内匠頭(たくみのかみ)の敵として…
2023年12月29日
-
初代国立劇場さよなら公演は大化の改新を背景にした愛憎劇 小玉祥子
アートな時間
舞台 通し狂言 妹背山婦女庭訓 第二部 老朽化による建て替えのため、10月いっぱいで幕を閉じる初代国立劇場(1966年開場)…
2023年10月13日
-
三つ子の兄弟に起きた悲劇 播磨屋一門の父、長男、次男で演じる 小玉祥子
アートな時間
舞台 秀山祭九月大歌舞伎 菅原伝授手習鑑 車引 歌舞伎座では二世中村吉右衛門の「三回忌追善」として、ゆかりの演目が揃(そろ)…
2023年9月1日
-
青果の新歌舞伎 侠客2人が交わす圧巻の長台詞 小玉祥子
アートな時間
舞台 八月納涼歌舞伎 新門辰五郎 幕末の京都を舞台にした真山青果作の新歌舞伎「新門辰五郎」(織田紘二演出)が歌舞伎座の「八月…
2023年7月28日
-
仁左衛門が切なくかわいい放蕩息子の悲劇を上方型で上演 小玉祥子
アートな時間
舞台 六月大歌舞伎 義経千本桜 義太夫狂言「義経千本桜」は源平の合戦で平家が敗れて後の世を舞台とし、歌舞伎の三大名作に数えら…
2023年6月16日
-
東大寺・お水取りの要素を加味した舞踊劇 尾上松緑が13年ぶりに 小玉祥子
アートな時間
舞台 團菊祭五月大歌舞伎 達陀 天平勝宝4(752)年の大仏開眼以来、奈良・東大寺二月堂で途絶えることなく受け継がれてきた「…
2023年5月12日
-
10年ぶりの「陰陽師」は古典様式の新作 隼人に染五郎ら花形俳優が競演 小玉祥子
アートな時間
舞台 鳳凰祭四月大歌舞伎 新・陰陽師 滝夜叉姫 夢枕獏作の伝奇小説を原作にした新作歌舞伎「新・陰陽師(しんおんみょうじ) 滝…
2023年3月31日
-
着想は『リチャード三世』から。松本幸四郎主演で描く陰謀惨劇 小玉祥子
アートな時間
舞台 三月大歌舞伎 花の御所始末 古典と新作の両方で縦横に活躍する松本幸四郎が歌舞伎座の「三月大歌舞伎」で新作歌舞伎「花の御…
2023年3月3日
-
河竹黙阿弥が翻案した世話物に人気の坂東弥十郎が初挑戦 小玉祥子
アートな時間
舞台 人間万事金世中 強欲勢左衛門始末 歌舞伎作者が明治に入り、当時の世相・風俗を織り込んで書いた世話物は「散切物(ざんぎり…
2023年1月6日
-
團十郎家「家の芸」で最も華やかな「助六」を堪能する 小玉祥子
アートな時間
舞台 市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 十二月大歌舞伎八代目市川新之助初舞台 市川團十郎家の「家の芸」である「歌…
2022年12月2日
-
「忠臣蔵」を中村芝翫と春風亭小朝で堪能 小玉祥子
アートな時間
舞台 初代国立劇場さよなら公演歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵 歌舞伎屈指の人気作品「仮名手本忠臣蔵」の「五、六段目」と関連する落…
2022年11月4日
-
欄干渡りなど身体を駆使した演出を菊之助の主要三役で堪能 小玉祥子
アートな時間
舞台 初代国立劇場さよなら公演 通し狂言 義経千本桜 国立劇場では義太夫狂言の「三大名作」のひとつ「義経千本桜(よしつねせん…
2022年10月7日
-
「弟のことだけを思いました」 白鸚80歳、吉右衛門の当たり役に初挑戦=小玉祥子
アートな時間
舞台 秀山祭九月大歌舞伎 二世中村吉右衛門一周忌追善松浦の太鼓 大石内蔵助率いる赤穂浪士が吉良上野介を討ち、主君・浅野内匠頭…
2022年9月2日
-
59年前の手塚漫画が若手主体の納涼歌舞伎に=小玉祥子
アートな時間
舞台 八月納涼歌舞伎 新選組手塚治虫原作を初歌舞伎化 若き2人の隊士に兄弟が挑む「風の谷のナウシカ」や「ワンピース」「NAR…
2022年7月29日
-
再演「ナウシカ」はトルメキア皇女クシャナの物語=小玉祥子
アートな時間
舞台 七月大歌舞伎風の谷のナウシカ 上の巻 白き魔女の戦記宮崎駿の世界観を表現歌舞伎独特の「モドリ」に注目 宮崎駿の人気漫画…
2022年7月1日
-
大河ドラマの木曽義高役で評判の17歳 歌舞伎座で初主演=小玉祥子
アートな時間
舞台六月大歌舞伎 信康翻弄される父子の葛藤と悲しみ17歳市川染五郎が祖父と共演 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の薄幸の貴…
2022年6月3日
-
5人の盗賊が絶妙の掛け合い。尾上右近、夢見た待望の役で本公演=小玉祥子
アートな時間
舞台 團菊祭五月大歌舞伎 弁天娘女男白浪 盗賊5人が圧巻の立ち回り 尾上右近が待望の弁天小僧 女装の盗賊、弁天小僧菊之助が主…
2022年4月29日
-
江戸中期の私生児めぐる実在事件を題材に、花形三人が初演・共演=小玉祥子
アートな時間
舞台 四月大歌舞伎 天一坊大岡政談 将軍吉宗の落胤を題材に花形三人が初演・共演 八代将軍徳川吉宗の子であると名乗った人物をめ…
2022年4月1日
-
天下の大泥棒・石川五右衛門の生涯。代々の得意演目を幸四郎が演じる=小玉祥子(舞台)
アートな時間
天下の大泥棒の友愛と野心 代々の得意演目を幸四郎演じる 舞台 三月大歌舞伎 増補双級巴 石川五右衛門=小玉祥子 安土桃山時代…
2022年3月4日
-
泥棒の人助けが呼んだ波紋。親子共演も話題、河竹黙阿弥の名作=小玉祥子
アートな時間
舞台 二月大歌舞伎 鼠小紋春着雛形 鼠小僧次郎吉=小玉祥子 泥棒の鼠小僧こと稲葉幸蔵を主人公にした河竹黙阿弥作「鼠小僧次郎吉…
2022年2月4日
-
愚かなふりして源氏再興めざす。中村家代々の得意役を演じる勘九郎=小玉祥子
アートな時間
舞台 寿 初春大歌舞伎 一條大蔵譚 檜垣 奥殿源氏再興願い多彩な面を表出 代々の得意役を勘九郎演じる 東京・歌舞伎座の1月公…
2022年1月7日
-
舞台 十二月大歌舞伎 ぢいさんばあさん=小玉祥子
アートな時間
三つの時空をめぐる夫婦の愛情 中村勘九郎と尾上菊之助が共演 明治の文豪、森鷗外の短編小説を劇作家、宇野信夫が歌舞伎脚本に仕立…
2021年12月3日
-
舞台 吉例顔見世大歌舞伎 寿曽我対面 父の仇を討つ兄弟の物語 三津五郎七回忌で長男が初演=小玉祥子
アートな時間
歌舞伎に「曽我狂言」と呼ばれるジャンルがある。建久4(1193)年に将軍、源頼朝の催す富士の裾野の巻狩り(狩猟)で、曽我十…
2021年11月5日
-
舞台 通し狂言 伊勢音頭恋寝刃 実際の事件に材を取ったドラマ 中村梅玉があたり役の貢に挑む=小玉祥子
アートな時間
伊勢国古市(三重県伊勢市)の遊郭の茶屋、油屋で、地元の医師、孫福斎が、なじみの遊女が他の客の座敷に移ったことに腹を立てて起…
2021年10月8日
-
「東海道四谷怪談」が、38年ぶり、片岡仁左衛門&坂東玉三郎で上演=小玉祥子(舞台)
アートな時間
舞台 九月大歌舞伎 東海道四谷怪談 人気の怪談物、38年ぶりに片岡仁左衛門&坂東玉三郎で上演=小玉祥子 日本で最も知られた古…
2021年9月3日
-
市川猿之助が一人六役! 人気狂言「女忠臣蔵」の後日談を観る=小玉祥子(アート・舞台)
アートな時間
舞台 八月花形歌舞伎 加賀見山再岩藤=小玉祥子捨てられた骨が集まってよみがえる 主演・市川猿之助が六役に挑戦 江戸時代に加賀…
2021年7月30日
-
舞台 七月大歌舞伎 身替座禅 男性の浮気話が主題の喜劇 山蔭右京役に松本白鸚が初挑戦=小玉祥子
アートな時間
七月の東京・歌舞伎座「七月大歌舞伎」で、松本白鸚(はくおう)が「身替座禅」(岡村柿紅(しこう)作)の山蔭右京(やまかげうき…
2021年6月25日
-
転落と流転と悪事と 三者がからみ合う鶴屋南北の人気作=小玉祥子
アートな時間
舞台 六月大歌舞伎 桜姫東文章 下の巻 転落と流転と悪事と 三者がからみ合う南北の人気作 東京・歌舞伎座の「四月大歌舞伎」で…
2021年5月28日
-
舞台 仮名手本忠臣蔵 浄瑠璃 道行旅路の花聟 六段目 与市兵衛内 勘平腹切の場=小玉祥子
アートな時間
恋と忠義と行き違いの悲劇 音羽屋代々の洗練で愉(たの)しむ 大名浅野内匠頭の吉良上野介への江戸城内での刃傷事件。これに端を発…
2021年4月23日
-
舞台 四月大歌舞伎 絵本太功記 尼ケ崎閑居の場=小玉祥子
アートな時間
母と息子の死に武将が大泣き 見せ場の多い人気演目を堪能 明智光秀が織田信長を討った「本能寺の変」を題材にした「絵本太功記(た…
2021年3月26日
-
舞台 三月大歌舞伎 雪暮夜入谷畦道 直侍 名コンビ演じる恋模様 江戸世話物の真髄を味わう=小玉祥子
アートな時間
東京・歌舞伎座の「三月大歌舞伎」第二部で「雪暮夜入谷畦道(ゆきのゆうべいりやのあぜみち) 直侍(なおざむらい)」が上演され…
2021年2月26日
-
舞台 本朝廿四孝 十種香 大胆な行動力で魅せる八重垣姫 対称構造の舞台で堪能=小玉祥子
アートな時間
歌舞伎に登場するお姫様役の中で、最も難役とされるのが、「本朝廿四孝(十種香)」の八重垣姫、「鎌倉三代記」の時姫、「祇園祭礼…
2021年1月29日
-
舞台 初春大歌舞伎 仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場=小玉祥子
アートな時間
柄の大きさと洒脱な色気 あたり役の中村吉右衛門を堪能 播州赤穂藩元家老の大石内蔵助が浪士を率いて、切腹となった主君、浅野内匠…
2021年1月2日
-
舞台 第四十三回 納涼能 能楽協会東京支部主催=小玉祥子
アートな時間
『平家物語』『伊勢物語』など古典に材を取った能を楽しむ シテ方喜多流の友枝昭世(ともえだあきよ)、シテ方観世流の観世銕之丞…
2020年6月5日
-
舞台 第四十九回正門別会 特別公演 独演 翁付キ 五番能=小玉祥子
アートな時間
能の全ジャンルを独り舞う 還暦迎えた観世流宗家が挑戦 初番目物(脇能)から五番目物まで、能の全ジャンルをひとりの能楽師が舞う…
2020年5月1日
-
舞台 新橋演舞場 四月大歌舞伎 籠釣瓶花街酔醒=小玉祥子
アートな時間
自らの人生決められない悲しみ 吉原の花魁(おいらん)めぐる愛憎劇で描く 中村吉右衛門と尾上菊之助が、新橋演舞場の「四月大歌舞…
2020年4月3日
-
舞台 通し狂言 義経千本桜 三月、三大名作、主要三役 花形俳優・尾上菊之助が挑戦=小玉祥子
アートな時間
演技力と美しさを兼ね備えた花形俳優、尾上菊之助が、東京・国立劇場小劇場の「3月歌舞伎公演」で、「義経千本桜(よしつねせんぼ…
2020年3月6日
-
舞台 十三世片岡仁左衛門二十七回忌追善狂言 菅原伝授手習鑑=小玉祥子
アートな時間
十三世が得意とした菅丞相 初演から25年、当代が再び挑む「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)」は「仮名手本忠臣…
2020年2月7日
-
舞台 奥州安達原 袖萩祭文 正体隠した攻防の中 胸を打つさまざまな親子の情=小玉祥子
アートな時間
1月は東京だけでも4劇場で歌舞伎公演が催されている。歌舞伎座では現代を代表する俳優が名作を中心に上演中だ。昼の部では中村芝…
2020年1月10日
-
舞台 蝙蝠の安さん チャップリン生誕130年 翻案作品に松本幸四郎が挑む=小玉祥子
アートな時間
今年は喜劇映画に一時代を画し、今なお作品が世界中で愛されるチャールズ・チャップリンの生誕130年。そのチャップリンの代表作…
2019年12月6日
-
舞台 吉例顔見世大歌舞伎 梅雨小袖昔八丈 髪結新三=小玉祥子
アートな時間
小悪党かつ気風のいい男ぶり あたり役の尾上菊五郎に期待 河竹黙阿弥の人気作品「髪結新三」の主人公、新三を、東京・歌舞伎座の1…
2019年11月8日
-
舞台 通し狂言 星合世十三團 成田千本桜=小玉祥子
アートな時間
善人、悪人、二枚目に狐…市川海老蔵、主要十三役に挑戦「義経千本桜」は、「仮名手本忠臣蔵」「菅原伝授手習鑑」と並び、三大名作狂…
2019年7月12日