論壇・論調
掲載記事 275件
-
脱原子力決定から10年 ドイツで「必要論」台頭=熊谷徹
論壇・論調
2011年の東京電力福島第1原発での炉心溶融事故をきっかけに、ドイツ政府が原発の全廃を決めてから、今年で10年。一部の国で…
2021年3月29日
-
再エネ導入による「雇用減少」をアメリカが本気で心配している理由
論壇・論調
米バイデン政権は2月19日、地球温暖化対策の国際的な枠組みのパリ協定へ正式に復帰した。気候変動対応が国家安全保障の柱と位置付…
2021年3月26日
-
10兆円支援措置や増税策 英国経済をよみがえらせるか=増谷栄一
論壇・論調
英政府は2月22日、新型コロナ感染拡大阻止のロックダウン(都市封鎖)を終わらせるための4段階のロードマップ(行動計画)を発…
2021年3月22日
-
企業に人権重視求める法案 独経済界から強い反発=熊谷徹
論壇・論調
ドイツ連邦政府は今年2月12日、大手企業に対し、外国の下請け企業が搾取を行わないよう指導することを義務付ける「サプライチェ…
2021年3月8日
-
バイデン政権「197兆円のばらまき」でインフレは発生するのか
論壇・論調
バイデン新政権が新型コロナウイルス禍に対応する、1兆9000億ドル(約197兆円)という史上例のない大規模な追加経済対策案を…
2021年3月6日
-
米中首脳が初の電話協議 バイデン氏、人権弾圧を懸念=坂東賢治
論壇・論調
バイデン米大統領が春節(旧正月)を前にした2月10日、習近平中国国家主席との初の電話協議を行った。欧州や日韓豪印など連携を…
2021年3月1日
-
独でコロナ予防接種に遅れ メルケル政権に高まる批判=熊谷徹
論壇・論調
コロナワクチン開発国の一つであるドイツで、市民への投与が米英に比べて遅れていることについて、同国の政界や論壇では激しい論戦…
2021年2月15日
-
猛スピードのワクチン接種 英国で「出口」巡り議論活発=増谷栄一
論壇・論調
英国政府が新型コロナウイルスの感染拡大に伴うロックダウン(都市封鎖)の延長を避けるため、1月18日から猛スピードでワクチン…
2021年2月8日
-
予測可能性失った米国 経済救うのは政治の安定=岩田太郎
論壇・論調
バイデン新大統領の就任に合わせて、新政権が直面する経済問題やその処方箋が米論壇で議論されている。 エール大学のシニアフェロ…
2021年2月1日
-
対中強硬姿勢はポーズ?中国とEUが投資協定に合意の怪
論壇・論調
中国と欧州連合(EU)が昨年12月30日に7年越しの懸案だった包括的投資協定(CAI)の締結に基本合意した。『人民日報』(電…
2021年1月28日
-
封じ込め困難なポピュリズム 米議会乱入に欧州も失望=熊谷徹
論壇・論調
トランプ米大統領の支持者ら数千人が1月6日にワシントンの議会議事堂に乱入し、5人の死者が出た事件について、欧州のメディアで…
2021年1月25日
-
学費ローンの重い負担を解消 バイデン氏の減免案が賛否=岩田太郎
論壇・論調
米国のバイデン新大統領が、4500万人にのぼる米社会人の間で総額1兆6000億ドル(約165兆円)という重い負担となってい…
2021年1月11日
-
第2波抑え込み失敗のドイツ 対策取らねば「欧州の問題児」に=熊谷徹
論壇・論調
ドイツ政府は新型コロナウイルス感染者の急増に歯止めをかけるため、2020年12月16日から約1カ月にわたり、ロックダウンを…
2021年1月4日
-
英経済は300年ぶり低水準 金融緩和のツケでバブル崩壊も=増谷栄一
論壇・論調
英国は12月8日から世界に先駆けて初めて米医薬品大手ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルス向けワクチン…
2020年12月21日
-
米財務長官に前FRB議長 弱者への共感力に期待=岩田太郎
論壇・論調
バイデン次期大統領の政権移行チームにより財務長官候補に指名されたジャネット・イエレン前米連邦準備制度理事会(FRB)議長の…
2020年12月14日
-
政権入り目指す独「緑の党」 現実路線に反発も強まる=熊谷徹
論壇・論調
ドイツの環境保護政党・緑の党は、11月20日から3日間にわたりオンライン党大会を開き、政策綱領を採択した。現在支持率が第2…
2020年12月7日
-
それでも自信満々の習近平が「内需拡大で米国越え」を宣言するワケ
論壇・論調
中国共産党の重要会議である第19期中央委員会第5回総会(5中全会)が10月26日から29日まで開かれ、来年から2025年まで…
2020年12月4日
-
通商政策は後戻りせず バイデン氏の対中姿勢=岩田太郎
論壇・論調
バイデン次期大統領の下で、米国の通商政策はどのように変化、あるいはトランプ政権時代の政策を継承するのか。「中国」「RCEP…
2020年11月30日
-
コロナ第3波で大混乱のイギリス・マンチェスターで「反乱発生」の衝撃
論壇・論調
英国北西部に位置し、人口が3番目に大きなマンチェスター大都市圏(人口約280万人)のバーナム市長は、10月12日から21日ま…
2020年11月21日
-
年間24日はテレワーク ドイツの法制化に賛否両論=熊谷徹
論壇・論調
ドイツではコロナ危機をきっかけに在宅勤務(テレワーク)を行うサラリーマンが急増しているが、テレワークの権利を法制化するべき…
2020年11月16日
-
「アマゾン」課税逃れを狙い撃ち 税制改革が大統領選で議論に=岩田太郎
論壇・論調
米大統領選挙では主に、新型コロナウイルス対策や経済政策が争点となった。だが、米国社会の長年の懸案である経済格差問題を解決す…
2020年11月2日
-
「もし今日戦争が起きたら」中国軍が台湾に向けて過激な動画を配信したワケ……1996年の台湾海峡危機以来の緊張が続く
論壇・論調
アザー米厚生長官が8月10日に台湾を訪問すると、中国軍の戦闘機が事実上の中台境界線として機能してきた台湾海峡上の中間線を越え…
2020年10月31日
-
コロナ第2波と闘うドイツ 全国的封鎖の回避へ全力=熊谷徹
論壇・論調
欧州諸国では10月に入って新型コロナウイルスの1日の新規感染者数が大幅に増加しているが、各国政府は経済への悪影響が大きい全…
2020年10月26日
-
「グローバル化の死」なのか コロナ禍の米国で議論活発=岩田太郎
論壇・論調
新型コロナウイルスの流行で、それ以前から進行中であったグローバル化の巻き戻しが加速しているとの見方が米論壇では大勢を占める…
2020年10月12日
-
温室効果ガス55%削減 EUの30年新目標に不満の声=熊谷徹
論壇・論調
欧州連合(EU)のフォンデアライエン委員長は9月16日の演説で、2030年までに温室効果ガスの排出量を1990年比で55%…
2020年10月5日
-
アメリカFRBがインフレ防止よりも雇用優先に政策変更した理由……「金融緩和より財政出動」が経済学者の中でも主流になりつつあるのか
論壇・論調
米連邦準備制度理事会(FRB)は8月27日、新型コロナウイルスによる経済低迷の克服のため、インフレ率が一時的に2%を上回る…
2020年10月4日
-
英、EUに協議打ち切り通告 FTA合意なしの離脱強まる=増谷栄一
論壇・論調
新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の陰に隠れ、存在感に乏しかった英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)協議が9月…
2020年9月28日
-
財政の“優等生”ドイツもコロナ不況で赤字に転落=熊谷徹
論壇・論調
コロナ不況は、ドイツの国家財政に大きな影を落としつつある。 同国の日刊経済紙『ハンデルスブラット』は8月28日付電子版で「…
2020年9月14日
-
このままではいずれ中国が新興国経済を掌握する……コロナ禍でデフォルト危機の新興国に中国が急接近している理由
論壇・論調
過去10年ほどの低金利環境で大量に発行されてきた新興国の国債(ソブリン債)が、新型コロナウイルスの世界的な流行により債務不…
2020年9月13日
-
対中関与政策と決別宣言も ポンペオ演説への反発控えめ=坂東賢治
論壇・論調
ポンペオ米国務長官が7月23日、カリフォルニア州のニクソン大統領記念図書館で講演し、「盲目的な関与政策は通用しない」と歴代…
2020年9月7日
-
米メディアは安部政権の日米同盟深化を評価=岩田太郎
論壇・論調
在任期間が最長となった安倍晋三総理大臣の辞任を伝える米国の論調は保革を問わず、安倍氏が米国の民主党・共和党の両政権と日米同…
2020年8月31日
-
「コロナ死者5万人<<<経済失速による死者20万人」イギリスでリークされた衝撃の調査結果が話題に
論壇・論調
英国のジョンソン首相は7月17日の記者会見で、ロックダウン(都市封鎖)解除に向けた新しいロードマップ(行動計画)を示し、早…
2020年8月29日
-
EU、コロナ復興予算合意 南北間に残る亀裂=熊谷徹
論壇・論調
欧州連合(EU)加盟国首脳は7月21日未明、ブリュッセルでの約90時間に及ぶマラソン会議の結果、コロナ危機からの復興と経済…
2020年8月24日
-
あの周庭氏まで!香港で民主活動家が続々逮捕される理由の「香港国安法」とは何なのか
論壇・論調
中国全国人民代表大会の常務委員会が7月1日の香港返還記念日の前日、香港での国家分裂活動などを禁止する香港国家安全維持法(国…
2020年8月13日
-
670万世帯立ち退き危機 低迷続く米住宅市場=岩田太郎
論壇・論調
新型コロナウイルスの流行による経済活動低下を受けた解雇や一時帰休で、住宅ローンや賃料を支払えなくなる米国人が急増している。…
2020年8月3日
-
独キャッシュレス決済大手が倒産 不正会計事件に発展か=熊谷徹
論壇・論調
ドイツのキャッシュレス決済サービス会社ワイヤーカードで、19億ユーロ(約2280億円)の預金が会計報告書に架空計上されてい…
2020年7月27日
-
急激なドル安予測に注目 準備通貨の地位にも影響=岩田太郎
論壇・論調
新型コロナウイルスの流行を受けた米経済の長期低迷により、近未来に急激なドル安が進行し、さらには世界の準備通貨としての米ドル…
2020年7月13日
-
消費税引き下げには本当に効果があるのか=熊谷徹
論壇・論調
ドイツ連邦政府は、パンデミックによる景気後退の悪影響を緩和するために、6月3日に総額1300億ユーロ(15兆6000億円)…
2020年7月6日
-
入国後2週間の自主検疫 英国の水際作戦に強い反発=増谷栄一
論壇・論調
6月8日からイギリス連邦の中核を占めるイングランド地域を対象に、すべての空港や港を経由する海外からの入国者(英国民の帰国も…
2020年6月29日
-
米国黒人暴動の背景に放置された経済的差別=岩田太郎
論壇・論調
丸腰の黒人男性ジョージ・フロイド氏が白人警官に首を圧迫されて死亡した事件を受け、全米各地に抗議活動が広がった。米経済論壇で…
2020年6月22日
-
ロックダウン緩和後のドイツ 集団感染再発に頭を悩ます=熊谷徹
論壇・論調
ドイツ連邦政府は5月6日にロックダウン(都市封鎖)の大幅緩和を発表した。公共放送局「ARD」は同日、メルケル首相の「我々は…
2020年6月15日
-
香港に「国家安全法制」 米中対立激化の恐れも=坂東賢治
論壇・論調
中国政府は5月28日、例年より2カ月半以上遅れて開催された全国人民代表大会(全人代)で国家転覆活動などを取り締まる国家安全…
2020年6月8日
-
コロナ後の米経済回復 FRB議長は「21年末までかかる」=岩田太郎
論壇・論調
新型肺炎の大流行を受けた全米規模の都市封鎖(ロックダウン)による前例のない経済活動の急停止を受け、米経済は壊滅的な打撃を受…
2020年6月1日
-
ECB国債買い取り「一部違憲」 独憲法裁判決でEUと対立激化=熊谷徹
論壇・論調
ドイツの連邦憲法裁判所は5月5日に「欧州中央銀行(ECB)が2015年からPSPP(公共部門購入プログラム)の名の下に2兆…
2020年5月25日
-
英国で都市封鎖の緩和巡り高齢者の感染拡大に警鐘=増谷栄一
論壇・論調
新型コロナウイルス感染から生還し、3週間ぶりに職務復帰を果たしたジョンソン英首相は4月27日の会見で、「いま我々は(ロック…
2020年5月18日
-
都市封鎖で急増する失業者 崩壊が懸念される米不動産市場=岩田太郎
論壇・論調
新型肺炎の大流行を受け米国では都市封鎖で収入が途絶えた数千万人の失業者や企業が家賃や住宅ローン、賃料の支払いができなくなっ…
2020年5月11日
-
ロックダウン続く欧州 緩和時期や条件巡り激論=熊谷徹
論壇・論調
3月から経済・社会のロックダウン(都市封鎖)が続く欧州では、国民経済への悪影響などを最小限にするための「出口戦略」について…
2020年4月27日
-
コロナ感染減少の中国 覇権拡大へ欧米に危機感=坂東賢治
論壇・論調
「中国は(新型)コロナウイルス封じ込めに非常によく対応している」。1月25日のトランプ米大統領のツイートだ。当時は対岸の火事…
2020年4月20日
-
目的と手段、優先順位を巡り米国で新型コロナ対策議論=岩田太郎
論壇・論調
新型コロナウイルスの世界最大の流行地になった米国では、州政府や自治体の外出禁止令による経済活動の長期停止による大量失業や企…
2020年4月13日
-
ボリス・ジョンソンが「集団免疫」に変わって採用した「ミティゲーション戦略」とは何か=増谷栄一・国際経済ジャーナリスト
論壇・論調
英国のジョンソン首相は3月19日の会見で、「英国で感染者へのウイルス薬の治験が始まった」と朗報を披露し、「12週間以内に形…
2020年4月6日