週刊エコノミスト Online週刊エコノミスト目次

12月10日号

税務調査は見逃さない

14 相続税の不動産評価で富裕層に国税が示した本気 ■桐山 友一/村田 晋一郎/加藤 結花

17 海外財産も捕捉! 金融口座の情報交換を端緒 1億円以下も調査の対象に ■高鳥 拓也

20 「バレない」は浅はか チュート・徳井さんも……無申告に強まる国税の網 ■編集部

23 徹底シミュレーション 来年4月施行の配偶者居住権 相続税で大きな節税効果 ■村田 顕吉朗

26 遺言書を見直そう 配偶者居住権を賢く使う メリット・注意点を比較検討 ■板倉 京

28 消費税 不正還付を狙い撃ちに 「金取引」の抜け穴封じへ ■松嶋 洋

30 税務調査が狙う会社 費用の大きな変動に着眼 税理士の交代にも注意 ■編集部

31 Q&A 税務調査が分かる ■編集部/李 顕史

34 税務調査の「質」 件数の減少で経験不足に 「重加算税」重視の傾向 ■高橋 創

35 税制改正の焦点 ソフトバンクG念頭に 租税回避の防止に知恵 ■森信 茂樹

FOCUS

11 GSOMIA失効回避 米国「仲裁案」に沿って妥結 深刻な日韓「ボタンの掛け違い」香港区議会選 親政府派との「黄金比率」 不変だった民主派「圧勝」

13 深層真相 金品受領問題で振り出し 美浜「4号機」新設構想ファミマ社長の交代 構造改革で立ち消えに英語民間試験延期で落胆 国数記述式も文科省悲観

Interview

4 2019年の経営者 高家正行 カインズ社長

82 挑戦者 2019 猪尾愛隆 ジョインズ社長

42 問答有用 大平貴之 プラネタリウム・クリエーター 「生の営みと環境の美しさを伝えたい」

エコノミストリポート

68 秋の味覚が大ピンチ! サンマ不漁に二つの理由 量の減少と回遊ルート変化 ■具志堅 浩二

46 コレキヨ 小説 高橋是清 (71) ■板谷 敏彦

36 再エネ 「石炭王」も破綻させる 全米で再エネシフトが加速 ■土方 細秩子

72 日産 ゴーン氏逮捕から1年の日産 多すぎる経営の“内憂外患” ■河村 靖史

75 企業犯罪 三菱日立合弁のタイ贈賄事件 司法取引で背景解明が難しく ■北島 純

78 LNG 二転三転のインドネシア政府 「日の丸LNG」が得た教訓 ■内田 誠吾

World Watch

56 ワシントンDC 米中摩擦の戦線は重要鉱物資源にも拡大 ■川上 直

57 中国視窓 国を挙げた「デジタル化」監督・規制体制に課題も ■真家 陽一

58 論壇・論調 IT大手は米経済に貢献? 高収益は「法人減税の恩恵」 ■岩田 太郎

84 ニューヨーク韓国

85 台湾マレーシア

86 インドドバイ

3 闘論席 ■片山 杜秀

38 海外企業を買う (266) プラネット・フィットネス ■児玉 万里子

40 学者が斬る 視点争点 「ROE重視」経営のリスク ■塚崎 公義

48 言言語語

66 東奔政走 米国の「法外な要求」に翻弄される日韓関係 ■伊藤 智永

71 ズバリ!地域金融 (30) 「オール地元」の中核に 逆境を跳ね返す銚子信金 ■浪川 攻

80 独眼経眼 増税前駆け込み需要は前回の4割 ■斎藤 太郎

81 不動産コンサル 長嶋修の一棟両断 (24) 下振れしにくい中古マンション価格 ■長嶋 修

87 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決 (12) ■小川 仁志

88 アートな時間 映画 [家族を想うとき]

         美術 [ゴッホ展]

90 グラフの声を聞く 米財政赤字に追随する金の上昇 ■市岡 繁男

Market

59 東京市場 ■三宅 一弘/NY市場 ■小林 正和

60 欧州株ドル・円

61 原油長期金利

62 マーケット指標

63 向こう2週間の材料今週のポイント

64 経済データ

書評

50 『ビッグミステイク』 

『新医療経済学』

52 話題の本週間ランキング

53 著者に聞く 『経済学はどのように世界を歪めたのか』森田長太郎

54 歴史書の棚出版業界事情

49 次号予告/編集後記

デザイン─浅野 康弘

本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません

本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/

本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2019

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事