週刊エコノミスト Online週刊エコノミスト目次

1月31日号

NISA徹底活用術

14 1からわかる 新旧NISAの使い方 ■深野 康彦

16 新NISA 無期限に非課税枠を拡大

18 60、70代の戦略 手堅く配当金狙い生活費の一部に

20 NISAで狙う1 デフレマインドを大きく転換 巨額資本は日本株に向かう ■武者 陵司

23 NISAで狙う2 投資の基本戦略は変わらず ソニーや半導体などに注目 ■広木 隆

24 NISAで狙う3 インフレに負けないエンタメ 長期的視点でインバウンド ■大川 智宏

26 NISA激論! 山本伸 株式評論家 「使ったほうが得なのは明らか」

  vs

   荻原博子 経済ジャーナリスト 「値下がりしたら損が膨らむ」

29 NISAで狙う4 注目10本 つみたてNISAを基本に純資産総額が大きい商品を ■鈴木 雅光

30 NISA大幅拡充「強行」の内幕 反発封じた二つの“力業”とは ■川辺 和将

46 創刊100周年企画 エコノミスト賞受賞者が考える日本経済の処方箋/5

経済学を不毛な知的遊戯に変えた『ルーカス批判』を批判する ■吉川 洋

FOCUS

11 難産の米下院議長選出 対立の力学から抜け出せず 2大政党制 米民主主義の苦悩ブラジル議会襲撃 左右対立で不満鬱積 政党乱立で分断懸念続く

13 深層真相 次期社長を占う日本製鉄、JFEの副社長人事東武トップツアーズが「デジ田」に活発な動き強気な言動が止まらない “亡霊”の威を借る萩生田氏

Interview

4 2023年の経営者 佐藤達也 J─オイルミルズ社長

82 挑戦者 2023 大下貴之 セキド代表取締役

42 情熱人 (63) マティアス・シェーパース アウディ・ジャパン ブランドディレクター 「『再エネがないからEVは普及しない』は本当か」

政府・日銀共同声明10年

68 低物価が景気低迷の原因ではなかった ■編集部

69 政府・日本銀行の政策連携について(共同声明、抜粋)

70 総括1 強まる政府主導「2%目標」修正圧力 ■木内 登英

71 総括2 民間投資拡大と財政の持続性確保を ■菊池 紘平

72 総括3 経済・市場・政治が正常化を許すか ■末広 徹

73 資料編 政府・日銀の政策連携10年をデータ確認

エコノミスト・リポート

78 企業健保の経営悪化 患者のビッグデータ活用が公的医療保険制度を救う鍵に ■稲井 英一郎

32 贈収賄 「カタールゲート」に揺れる EUの人権尊重の基本理念 ■田中 理

34 検証 米国金融政策/下 「雇用重視のくびき」から免れない中央銀行のさが ■小野 亮

74 インタビュー 教え子が語る小宮隆太郎 「先生の教えは日銀マンとしての指針だった」 ■中曽 宏

76 舞台再訪 清水一行が這い回った兜町を黒木亮がゆく ■黒崎 亜弓

World Watch

56 ワシントンDC 同性婚など保障する法成立 保守的最高裁への懸念強く ■西田 進一郎

57 中国視窓 年頭あいさつで習氏強い危機感 遠い「安全と発展」の両立 ■岸田 英明

58 論壇・論調 中国、ゼロコロナ終結で感染爆発 「習1強」のリスクあらわに ■河津 啓介

84 ニューヨークカリフォルニア

85 英国シンガポール

86 豪州インド

3 闘論席 ■古賀 茂明

37 独眼経眼 日銀を政策修正に踏み切らせる「価格転嫁」の波 ■藤代 宏一

38 株式市場が注目!海外企業 (63) 貝殻控股 ■富岡 浩司

40 学者が斬る 視点争点 欧州の卸電力市場で価格高騰が発生 ■杜 依濛

48 言言語語

66 東奔政走 波紋呼んだ菅前首相のくせ球 にじむポスト岸田政局への闘志 ■伊藤 智永

81 鎌田浩毅の役に立つ地学 (132) 人類の時代「人新世」 別府湾が現世の基準地に? ■鎌田 浩毅

87 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決 (159) ■小川 仁志

88 アートな時間 映画 [野獣の血]

 舞台 [俳優座「対話」]

90 グラフの声を聞く 債券含み損で身動き取れない米銀 ■市岡 繁男

Market

59 東京市場 ■三井 郁男/NY市場 ■橋本 真拓

60 中国株ドル・円

61 穀物長期金利

62 マーケット指標

63 向こう2週間の材料今週のポイント

64 経済データ

書評

50 『中国のシャドーバンキング』

『最後の無頼派作家 梶山季之』

52 話題の本週間ランキング

53 読書日記 ■美村 里江

54 歴史書の棚海外出版事情 中国

49 次号予告/編集後記

デザイン─浅野 康弘

本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません

本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/

本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2023

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事