3月12日号
トランプ再び
18 主要金融・調査機関26社緊急相場アンケート 18社がトランプ氏勝利を予測 日経平均4万8000円の声■中西拓司
24 日本株に冷や水も 「もしトラ」なら米市場はトリプル安■木内登英
28 インフレ 国民の不満突くトランプ氏 賃金上昇不発で家計に負担■岩田太郎
30 選挙展望 バイデン氏は中東政策で敗北? トランプ氏は州法違反で収監か■町山智浩
32 民主党の焦燥 岩盤支持層の黒人が離反 看板の「弱者救済」色あせ■山岸敬和
34 移民問題 非合法移民は1日1万人に 寛容な民主をトランプ氏攻撃■井上祐介
36 第3の候補浮上 「老老対決」に有権者が嫌気 ケネディ氏、チェイニー氏有力■西山隆行
38 日本の針路 中国包囲網は崩壊 「対米一辺倒」がリスクに■武田淳
第2部 外交・安全保障
70 NATO駐留米軍の削減焦点 ウ戦争はロシア優位に停戦か■渡部恒雄
72 ウクライナ戦争 戦争誘発の責任は米国にあり トランプ氏なら終結へ道筋■東郷和彦
深層真相
17 ルネサスがツール企業買収 問われる独立性の担保/急増する太陽光ケーブル窃盗 銅価格高騰による転売目的/大阪・関西万博に難題 残業規制などで工事遅れ
Interview
46 情熱人(107)リム・カーワイ 映画監督「コロナ禍と戦争の時代を生きる人にささげる」
空飛ぶクルマ
80 機体の安全性 「空飛ぶクルマ」に生みの苦しみ 型式証明と耐空証明の高いハードル■千田泰弘
エコノミスト・リポート
74 所得と分配 20・30代若者の貧困が増加 世代内で経済格差が拡大■坂田紘野
創刊100周年企画
50 現代資本主義の展開──マルクス主義への懐疑と批判/14 グループ間の利害で考える 経済政策の政治学■小宮隆太郎
ウクライナ開戦2年
15 インタビュー ボグダン・パルホメンコ 在キーウ活動家 ウクライナは年内に政権交代も ザルジニー前総司令官に高い支持
World Watch
60 ワシントンDC LNG輸出の承認停止巡り論戦 背後には民主党内の政治的均衡■平田智之
61 中国視窓 輸出品の高度化など貿易強化 西側も新興国も高まる摩擦リスク■岸田英明
62 論壇・論調 トランプ関税で世帯負担39万円増 大統領復帰なら世界秩序に脅威の声■岩田太郎
3 闘論席■古賀茂明
40 東奔政走 「ミスター政治改革」と宏池会 3000万円の責任取らぬ首相■野口武則
42 学者が斬る 視点争点 模倣品を味方に変える競争戦略■岸本太一
44 株式市場が注目! 海外企業(107)亜徳客国際集団■富岡浩司
52 言言語語
85 鎌田浩毅の役に立つ地学(176)日本の活断層/4 濃尾断層帯(岐阜・福井県)世界最大級の内陸直下型地震も■鎌田浩毅
アートな時間
96 映画[ビニールハウス]/舞台[パルコ・プロデュース「リア王」]
98 グラフの声を聞く 内閣不支持率と為替、株価は連動■市岡繁男
Market
66 マーケット指標
68 経済データ
書評
57 読書日記■荻上チキ
53 次号予告/編集後記
デザイン─浅野 康弘
本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません
本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/
本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2024