新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

週刊エコノミスト Online 週刊エコノミスト目次

11月17日号

本当に頼れる信用金庫

14 コロナ禍の地域支える“最後の砦”の最前線 ■市川 明代

飯田(長野)/大分みらい(大分)/京都中央(京都)/北見(北海道)/観音寺(香川)

19 廃業を防げ! 尼崎信金がM&A積極支援 対象企業をデータベース化 ■編集部

20 注目4信金トップインタビュー 京都中央(京都) 白波瀬 誠 理事長 職員全員を「リーダー」に

 富士宮(静岡) 山本 勝則 理事長 酪農家への融資にも注力

21  亀有(東京) 矢沢 孝太郎 理事長 大手並みの手法で企業再生

 遠賀(福岡) 岡部 憲昭 理事長 「利回り」より「身の回り」

22 全255信金 総資産 1兆円超の“メガ”41信金 ■白鳥 達哉/吉脇 丈志

23  貸出金前期比増減率 不動産業向け伸びる

24  預貸率 トップの西武が急低下

25  不良債権比率 7割の信金で改善

26  自己資本比率 湘南、栃木は5%台

27  総資産経常利益率 赤字は6割超増加

28  総資金利ざや 19信金が「逆ざや」に

29 信金って何? 相互扶助の非営利組織 「面倒見の良さ」が売り ■編集部

30 メインバンク調査 信金のシェア6年連続上昇 第二地銀から顧客取り込む ■友田 信男

32 ゼロゼロ融資 3年後に来る“ショック” 再編圧力はさらに強まる ■三好 悠

34 店舗活用 どうする? シェアオフィス、保育園などへ 窓口業務は縮小・削減不可避 ■高橋 克英

36 手数料 「未利用口座」から徴収 背に腹は代えられない事情 ■大澤 昌弘

FOCUS

11 2020年度「経済財政白書」基礎的財政収支の黒字化 コロナ対応で消えた記述半導体で巨額買収 AMDがデータ市場へ インテルと真っ向勝負

13 深層真相 実質凍結の三菱ジェット 信頼回復への険しい道教育の「オンライン化」 文科省内で意見二分

エコノミスト・リポート

72 石油・ガス暴落が引き金 米シェール企業でM&A活発化 「今が買い時」も選別は厳しく ■岩間 剛一

48 コレキヨ 小説 高橋是清  [第117話] ■板谷 敏彦

75 連載第3回 2分で分かるAI図解 日本の未来 ドコモ口座問題で保険需要増加へ ■ゼノデータ・ラボ

Interview

4 2020年の経営者 池見賢 マルハニチロ社長

78 挑戦者 2020 佐藤国亮 ココアモーターズ代表取締役

38 問答有用 竹内智香 スノーボード選手 「雪上はやっぱり楽しい。北京五輪で最高の結果を」

World Watch

56 ワシントンDC 謎多い宗教団体にも所属 最高裁のバレット新判事 ■古本 陽荘

57 中国視窓 「独り勝ち」経済の足元で消費市場にゆがみと弱さ ■岸田 英明

58 論壇・論調 英が3段階のコロナ規制導入 マンチェスターの“反乱”は失敗 ■増谷 栄一

80 ニューヨークブラジル

81 香港インド

82 ドイツエジプト

3 闘論席 ■古賀 茂明

37 不動産コンサル 長嶋修の一棟両断 (70) 増える空き家で減る資産価値 ■長嶋 修

42 言言語語

66 海外企業を買う (312) プール・コーポレーション ■清水 憲人

68 学者が斬る 視点争点 黎明期ゲーム業界の好循環 ■生稲 史彦

70 東奔政走 移ろう民意と石破氏の諦観 「学術会議」で進む自民の単色化 ■平田 崇浩

76 独眼経眼 日本株の底堅さは景気対策にあり ■藤代 宏一

77 鎌田浩毅の役に立つ地学 (27) 歴史的高値の「金」 火山国・日本に埋もれる鉱脈 ■鎌田 浩毅

83 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決 (56) ■小川 仁志

84 アートな時間 映画 [泣く子はいねぇが]

 クラシック [第199回毎日ゾリステン 服部百音バイオリン・リサイタル]

86 グラフの声を聞く 気がかりな米超長期金利の上昇 ■市岡 繁男

Market

59 東京市場 ■藤戸 則弘/NY市場 ■堀古 英司

60 中国株ドル・円

61 プラチナ長期金利

62 マーケット指標

63 向こう2週間の材料今週のポイント

64 経済データ

書評

50 『ナッジで、人を動かす』

『リスクの正体』

52 話題の本週間ランキング

53 読書日記 ■高部 知子

54 歴史書の棚出版業界事情

47 次号予告/編集後記

デザイン─浅野 康弘

本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません

本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/

本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2020

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事