10月26日号
もう会社に頼らない FIRE資産形成術
16 「不安な時代」を生き抜く 経済的独立&早期リタイア ■種市 房子
18 あなたはどのタイプ? 完全リタイアも副収入も 詳細解説FIRE4パターン ■横谷 聡
フルFIRE/倹約型FIRE/サイドFIRE/スローFIRE
21 目指せ1億円!? FIREへの資産形成 鉄板すぎる4ステップ ■横谷 聡
ステップ1 家計改善/ステップ2 貯蓄/ステップ3 資産拡大/ステップ4 配当収入獲得
24 FIREの素朴な疑問 Q&A ■横田 健一/編集部
28 NISA、iDeCo 投資非課税制度のみではFIRE生活に不十分 ■深野 康彦
29 長期投資に向く 厳選の米国ETF8銘柄 ■今井 正之
32 投資信託 長期運用に向く「外国株」 信託報酬安く、リスクも分散 ■深野 康彦
33 5大ネット証券 手数料無料は当たり前 ポイント投資も ■向山 勇
35 住まいはどうする? 「賃貸」より「購入」有利 緩く働いて収入も確保 ■平澤 朋樹
48 コレキヨ 小説 高橋是清 [第161話] ■板谷 敏彦
FOCUS
13 天然ガス高騰 欧州では連日最高値を更新 日本のLNGにも影響必至/ノーベル経済学賞 実験困難な現実の経済で 因果効果の測定手法確立
15 深層真相 崎陽軒社長が来年交代か 4代目長男にバトン/都立高の男女別定員 廃止の「逆効果」に懸念
Interview
84 挑戦者 2021 松本敏男 落雷抑制システムズ代表取締役
44 情熱人(2) 溝縁ひろし 写真家 「花街の美と巡礼の心を撮り続けています」
コロナで加速!大学の地方学生争奪戦
71 早慶でも“関東ローカル化” 押し寄せる「志願者減」の波 ■安田 賢治
74 インタビュー 私学の雄はどう動く? 田中愛治 早稲田大学総長 「政経入試の数学必須化は『成功』 若者の地元国立大志向に危機感」
76 地方の“逆襲” 「産業振興」の役割担い 今春に3公立大学が開学 ■中根 正義
78 インタビュー 地方大学はどうする? 平田オリザ 兵庫県公立大学法人 芸術文化観光専門職大学学長 「オンリーワンの特色が必要 『大きなスキマ』はまだまだある」
エコノミスト・リポート
79 負債総額34兆円 デフォルト危機の恒大集団 中国当局が示す処理への「自信」 ■富岡 浩司
81 許家印氏が一代で巨大企業に EVやサッカーチームも傘下
38 天然ガス 独露の新パイプラインが完成 容認に転じた米国の深謀遠慮 ■阿部 直哉
World Watch
58 ワシントンDC 体操女子「金」で再認識 移民が生み出す活力とは ■小林 知代
59 中国視窓 高い資源の輸入依存度 備蓄や生産拡大に躍起 ■真家 陽一
60 論壇・論調 米連邦予算で与野党対立が激化 「社会主義」と共和党が批判 ■岩田 太郎
3 闘論席 ■古賀 茂明
37 不動産コンサル 長嶋修の一棟両断 (112) 大規模修繕はなぜ「12年周期」? ■長嶋 修
40 学者が斬る 視点争点 感染縮小は政策効果と言い切れず ■高久 玲音
42 株式市場が注目! 海外企業 (2) マッチ・グループ ■宮川 淳子
50 言言語語
68 東奔政走 「3A」の虚像に亀裂 岸田人事の危うい賭け ■伊藤 智永
70 2分でわかるAI図解 日本の未来 (40) 循環型経済はイボキンや黒谷が躍進 ■ゼノデータ・ラボ
82 独眼経眼 個人消費が急回復する可能性 ■斎藤 太郎
83 小川仁志の哲学でスッキリ問題解 (100) ■小川 仁志
89 鎌田浩毅の役に立つ 地学 (71) 動く大陸&割れる大地(3) 海嶺が“上陸”したアイスランド ■鎌田 浩毅
クラシック [第9回野島稔・よこすかピアノコンクール プレ・イベント 審査委員が演奏とトークで解き明かす ピアニストへの道]
94 グラフの声を聞く 中国の潜在不良債権は1300兆円 ■市岡 繁男
Market
64 マーケット指標
66 経済データ
書評
52 『監視資本主義』
55 読書日記 ■楊 逸
51 次号予告/編集後記
デザイン─浅野 康弘
本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません
本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/
本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2021