9月22日号
まだまだ上がる 金&貴金属第1部
22 1年内に3000ドル視野 輝きを増す金への「熱狂」 ■浜田 健太郎/柳沢 亮
25 NY金先物 2020年末予測
新しい投資家層が参入 2100ドル ■亀井幸一郎 金融緩和が上昇後押し 2200ドル ■江守 哲
26 金価格に影響大 実質金利のマイナス継続 米金融引き締めは当分先 ■鈴木 敏之
28 金の地政学 ロシアが公的購入を停止 米ドル脱却で中国と協調 ■豊島 逸夫
30 金の日本史 大量の砂金が海外流出 「黄金の国ジパング」は今 ■村上 隆
31 金に続け! 銀、プラチナ、パラジウム 相場分析&展望 ■吉田 哲
銀 太陽光パネル向け需要増 プラチナ 値動き底堅く上昇余地 パラジウム 中国の自動車触媒に期待
34 Q&A 意外に知らない?! 貴金属の基礎知識 ■池水 雄一
第2部 金の投資術
72 含み損に注意! 長期投資なら「積み立て」 短期売買はタイミング見極め ■大山 弘子
73 現物、ETF、投信 比べて分かる 金への投資法 ■向山 勇
76 金鉱山株 配当得られるメリット バフェット氏も買い注目 ■吉田 哲
77 富裕層と金 高級腕時計やコインで保有 インフレ恐れ換金性も重視 ■加谷 珪一
Interview
4 2020年の経営者 飯盛徹夫 オリエントコーポレーション社長
44 問答有用 前川直哉 福島大学特任准教授 「誰かのために学びたい子どもの気概に共感」
徹底解剖 リアリズムと“庶民目線” 菅人脈と手腕
13 「丸のみ」と「信賞必罰」特徴 創価学会・佐藤副会長と盟友 ■北島 純
16 菅政権の官僚人事 内閣府・林氏ら重用へ 経産・赤石氏は成長戦略 ■編集部
17 地銀再編 「多すぎる」発言で株価急騰 山陰、東北、九州が発火点か ■大槻 奈那
19 東奔政走[特別編] 「菅僚」「自公維」がキーワード 強まる早期解散論 ■人羅 格
エコノミストリポート
79 中国で伸びる「ライブコマース」って何? ネットの商品実況で保険も販売 “1時間で24億円分”効果も ■片山 ゆき
54 コレキヨ 小説 高橋是清 [第109話] ■板谷 敏彦
38 外国人雇用 困窮する外国人労働者 置き去りにされるコロナ対策 ■鈴木 智也
World Watch
62 ワシントンDC 臨場感の半面、寂しさも NBAの新バーチャル観戦 ■中園 明彦
63 中国視窓 競争に備える資産運用業界 コロナ影響で正常化は延期 ■神宮 健
64 論壇・論調 財政の“優等生”ドイツも コロナ不況で赤字に転落 ■熊谷 徹
3 闘論席 ■古賀 茂明
40 学者が斬る 視点争点 行動経済学で促す早期避難 ■花木 伸行
42 海外企業を買う (304) ショッピファイ ■児玉 万里子
48 言言語語
82 図解で見る 電子デバイスの今 (45) 空中の仮想画面にタッチ コロナで注目の非接触技術 ■津村 明宏
85 不動産コンサル 長嶋修の一棟両断 (62) 資産バブルの再来が現実味増す ■長嶋 修
86 独眼経眼 同時進行する株高・金高の原動力 ■渡辺 浩志
87 鎌田浩毅の役に立つ地学 (19) 富士山噴火の降灰被害 東京直撃で都市機能はマヒ ■鎌田 浩毅
95 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決 (48) ■小川 仁志
クラシック [日本音楽コンクール 全日本学生音楽コンクール]
98 グラフの声を聞く バフェット氏「資源株買い」の読み ■市岡 繁男
[休載]FOCUS、深層真相
Market
68 マーケット指標
70 経済データ
書評
56 『通貨・租税外交』
59 読書日記 ■高部 知子
53 次号予告/編集後記
デザイン─浅野 康弘
本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません
本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/
本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2020