教養・歴史
掲載記事 1000件
-
古代ギリシャの価値を再発見した古典的名著 本村凌二
歴史書の棚
ブラックホールの発見者ホーキング博士の講演によれば、宇宙空間には人間のような高度な文明を備えた生物のすむ惑星が200万個は…
2023年10月13日
-
イーロン・マスク氏の論理性の原点に幼少期のいじめ被害を発見したアイザックソン氏 冷泉彰彦
海外出版事情
大ヒットとなった『スティーブ・ジョブズ』(2011年)をはじめ、伝記作家として最も高い人気を誇るウォルター・アイザックソン…
2023年10月13日
-
自己形成にも通じる子育て本とキリシタン弾圧を描いた新作小説 孫崎享
書評 読書日記
×月×日 私は本は書店でパラパラとページをめくり、引かれた記述があれば購入する。星友啓著『「ダメ子育て」を科学が変える! 全…
2023年10月13日
-
35年間のおぞましい監禁と外界を吸収する原初的無意識 芝山幹郎
アートな時間
映画 悪い子バビー 狭くて不潔で乱雑な部屋の内部から、映画は始まる。目鼻立ちの整った全裸の男が、太った女に髭(ひげ)を剃(そ…
2023年10月13日
-
初代国立劇場さよなら公演は大化の改新を背景にした愛憎劇 小玉祥子
アートな時間
舞台 通し狂言 妹背山婦女庭訓 第二部 老朽化による建て替えのため、10月いっぱいで幕を閉じる初代国立劇場(1966年開場)…
2023年10月13日
-
チームスポーツの“つながり” 成塚拓真
学者が斬る・視点争点
選手同士の複雑な相互作用からサッカーの「パターン」を得るにはネットワークの視点が役立つ。サッカーは感染症と似ている「野球が…
2023年10月2日
-
異分野融合で多様性広げよう ノーベル化学賞受賞者・田中耕一さん
この人に聞きたい!未来への提言
創刊100周年 編集長特別インタビュー/6 日本はかつては「科学技術立国」とされたものの、最近は人材の先細りなど研究力の低下…
2023年10月2日
-
木星の氷衛星探査/下 「エウロパ」に探る地球外生命/161
鎌田浩毅の役に立つ地学
木星の衛星は地下に大量の水を保持するため、太陽系で「地球外生命」が存在する星の大本命とされている。欧州宇宙機関(ESA)が…
2023年10月2日
-
都会を離れ、地域限定社員の道を選ぶかどうか悩んでいます/188
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 都会を離れ、地域限定社員の道を選ぶかどうか悩んでいます 数年前に転勤で都会から地方の小さな町にやって来たのですが、この場…
2023年10月2日
-
江戸から引き継いだ超絶技巧の明治工芸に連なる17人 “信じられない鍛錬”の結実 石川健次
アートな時間
美術 超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA 驚嘆、感嘆の連続だ。福田亨の《吸水》は、3頭のアゲハチョウが水を飲んでいる。…
2023年9月29日
-
圧巻の長回し17分 混沌に満ちたアンチカタルシス映画 勝田友巳
アートな時間
映画 ヨーロッパ新世紀 ルーマニア・トランシルバニア地方の小村で数年前に起きた、スリランカ人追放事件を元にした映画だ。クリス…
2023年9月29日
-
財政乗数の解説・分析をはじめ、高齢社会・日本の財政を詳細に考察 評者・原田泰
Book Review
『日本の財政政策効果 高齢化・労働市場・ジェンダー平等』著者 宮本弘曉(東京都立大学教授)日経BP 3960円 高齢化が進む…
2023年9月29日
-
企業倫理とは?企業の社会的責任とは? 多数の知性による論文集 評者・加護野忠男
Book Review
『責任という倫理 不安の時代に問う』編著者 國部克彦(神戸大学大学院教授)/後藤玲子(帝京大学教授)ミネルヴァ書房 4180…
2023年9月29日
-
卓越した精神科医で文学者だった“知の巨人”中井久夫の業績を紹介 藤原秀行
著者に聞く
『中井久夫 人と仕事』著者 最相葉月さん(ノンフィクションライター) 昨年8月に88歳で世を去った中井久夫は、精神科医と文学…
2023年9月29日
-
“そのESG投資は本物か”を数値で示す キーリー・アレクサンダー竜太
学者が斬る・視点争点
ESG(環境・社会・ガバナンス)への取り組みは、企業のパフォーマンスにどれだけプラスに働くのだろうか。論文や市場データの評…
2023年9月25日
-
木星の氷衛星探査/上 打ち上げ成功 地球外生命の手がかり求め/160
鎌田浩毅の役に立つ地学
欧州宇宙機関(ESA)は今年4月、南米の仏領ギアナのギアナ宇宙センターから、木星氷衛星探査機(JUICE)を載せたロケット…
2023年9月25日
-
日本の自殺率は先進国の中でも高いといいます。何か私にできることは?/187
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 日本の自殺率は先進国の中でも高いといいます。何か私にできることは? 自ら命を絶つ若者のニュースを見るたび、心を痛めていま…
2023年9月25日
-
インタビュー「女たちはこうして立ち上がった」ブレイディみかこ
注目の本
女性たちの闘いを描いた小説『R・E・S・P・E・C・T リスペクト』を8月に出したブレイディみかこさんに話をうかがった。(…
2023年9月25日
-
アメリカ産業界で強まった“新しい独占”の実態を詳述 評者・上川孝夫
Book Review
『現代アメリカ経済論 新しい独占のひろがり』編者 大橋陽(立命館大学教授) 中本悟(立命館大学特任教授)日本評論社 2860…
2023年9月22日
-
ユーラシア鉄路3万キロ踏破の“乗り鉄”が日中の過去と未来を考察 評者・田代秀敏
Book Review
『鉄道と愛国 中国・アジア3万キロを列車で旅して考えた』著者 吉岡桂子(ジャーナリスト)岩波書店 2860円「鉄道は、国家と…
2023年9月22日
-
南北コリア刑事コンビの痛快アクション 続編はFBIも登場 寺脇研
アートな時間
映画 コンフィデンシャル 国際共助捜査 いまだに休戦状態で厳密には戦争継続中の韓国と北朝鮮だが、1998年にキム・デジュン大…
2023年9月22日
-
アガサ・クリスティーの人気戯曲を新訳・新演出で 濱田元子
アートな時間
舞台 俳優座劇場プロデュース「検察側の証人」 物語の最後の一瞬まで目が離せない──。「検察側の証人」は、法廷サスペンスの傑作…
2023年9月22日
-
「シングル」であることの価値や戦略を確かなデータと論理で考察 荻上チキ
書評 読書日記
漠然と思っていたことであっても、改めてデータやロジックで説明されると、世界の見方が刷新されたような気持ちになることがある。…
2023年9月22日
-
関東大震災100年 助け合いや財界の責任について学ぶ 井上寿一
歴史書の棚
今年の9月1日で関東大震災の発生から1世紀がたつ。この1世紀の間も震災は絶えることがなかった。12年前には東日本大震災が起…
2023年9月22日
-
「皇帝史観から民衆史観へ」との論法からしのばれる中国知識人の勇気 菱田雅晴
海外出版事情
歴史は、過去を紡ぐとともに現在をもそこに映し出す。特に、中国にあっては、1965年11月10日、姚文元(ようぶんげん)が上…
2023年9月22日
-
異端の宗教学者・山折哲雄「欲望追求の西洋思想は破綻している」(2011年11月1日)
創刊100年特集~Archives
週刊エコノミストは、各界の第一人者にロングインタビューを試みてきました。2004年から「ワイドインタビュー問答有用」、202…
2023年9月19日
-
日本研究60余年 ロナルド・ドーア「日本はこの10年で怖いほど変わった」(2006年11月7日)
創刊100年特集~Archives
週刊エコノミストは、各界の第一人者にロングインタビューを試みてきました。2004年から「ワイドインタビュー問答有用」、202…
2023年9月17日
-
時代を映して「こまつ座」創立40周年――井上麻矢さん
情熱人
劇団「こまつ座」社長 井上麻矢/90 今年40周年を迎えた劇団「こまつ座」を率いる井上麻矢さん。創立者で作家の父・井上ひさし…
2023年9月11日
-
ヒートアイランド現象/下 熱中症、豪雨、空気滞留も発生/159
鎌田浩毅の役に立つ地学
真夏の気温上昇を加速させるヒートアイランド現象は、単に暑いだけでなく熱中症などさまざまな問題を引き起こす。熱中症は、猛暑日…
2023年9月11日
-
仕事しやすいのでラフな服装で出社すると、冷ややかな視線を浴びます/186
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 仕事しやすいのでラフな服装で出社すると、冷ややかな視線を浴びます コロナ禍以降、テレワーク(在宅勤務)が増え、楽な服装を…
2023年9月11日
-
④産業勃興で経済誌が次々(最終回)板谷敏彦
『週刊エコノミスト』が生まれた時代
今から100年前の1923年4月1日、『週刊エコノミスト』創刊号が発売された。全文60ページ、そば1杯が10~15銭の時代…
2023年9月10日
-
「貨幣は債権・債務から生じる」とする“内生説”で金融史を鋭く分析 評者・平山賢一
Book Review
『中央銀行はお金を創造できるか 信用システムの貨幣史』著者 金井雄一(名古屋大学名誉教授)名古屋大学出版会 5940円 日本…
2023年9月8日
-
人類の進歩を信頼して30年後を生き生きと予測 評者・井堀利宏
Book Review
『2050年の世界 見えない未来の考え方』著者 ヘイミシュ・マクレイ(英『インディペンデント』紙経済コメンテーター) 訳者 …
2023年9月8日
-
「いつか翻訳したい」願いを実現した著者の「ことば」観を読む 楊逸
書評 読書日記
×月×日 今夏も異常気象で猛暑が襲来。テレビに映される天気予報図はどこも真っ赤になっている。書店で汗まみれの手をなんとなく『…
2023年9月8日
-
『世界最高峰の経済学教室』 広野彩子編著 日経BP 1980円
話題の本
『世界最高峰の経済学教室』 広野彩子編著 日経BP 1980円 ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・E・スティグリッツ氏、故…
2023年9月8日
-
『次に来る日本のエネルギー危機』 熊谷徹著 青春新書インテリジェンス 1199円
話題の本
『次に来る日本のエネルギー危機』 熊谷徹著 青春新書インテリジェンス 1199円 ロシアのウクライナ侵攻は、天然ガス輸入の6…
2023年9月8日
-
『家政婦の歴史』 濱口桂一郎著 文春新書 1100円
話題の本
『家政婦の歴史』 濱口桂一郎著 文春新書 1100円 著名なテレビドラマの印象が強いが、その成り立ちは案外知られていない家政…
2023年9月8日
-
『首都直下大地震 国難災害に備える』 目黒公郎著 旬報社 1760円
話題の本
『首都直下大地震 国難災害に備える』 目黒公郎著 旬報社 1760円 今後の地震対策は「貧乏になっていく中での総力戦」だと、…
2023年9月8日
-
前半ばかり注目されてきた三国志の後半を描く歴史小説 加藤徹
歴史書の棚
三国志の乱世は184年から280年まで、約100年続いた。小説や映画、漫画の『三国志』は、100年の乱世の前半だけを取り上…
2023年9月8日
-
SHIBUYA TSUTAYA改装が示すレンタル複合店の終わり 永江朗
出版業界事情
東京・渋谷駅前のスクランブル交差点近くにあるSHIBUYA TSUTAYAが10月31日から改装のため一時休業する。営業再…
2023年9月8日
-
主婦がリチャード三世の遺骨を発見するまでの実話がベースのファンタジー 野島孝一
アートな時間
映画 ロスト・キング 500年越しの運命 リチャード三世といえば、シェイクスピア劇で有名なイングランド国王。1485年の死去…
2023年9月8日
-
上野と横浜でローマの息吹《椿姫》《トスカ》を味わう 梅津時比古
アートな時間
クラシック ローマ歌劇場 2023年日本公演 ミラノ・スカラ座やウィーン国立歌劇場はもちろん素晴らしい。しかし、それはいわば…
2023年9月8日
-
果たして地方税は偏在しているのか? 小林航
学者が斬る・視点争点
全国知事会議の議論が注目された地方税の偏在是正。真の問題はどこにあるのか。財政力を測る適切な指標の開発こそ必要 地方自治体…
2023年9月4日
-
ヒートアイランド現象/上 夏だけでない都市の高温化/158
鎌田浩毅の役に立つ地学
今年の夏も各地で猛暑が続いている。気象庁は、長期的には特に都市部の気温上昇が著しいことを指摘しており、データの異変は夏だけ…
2023年9月4日
-
原発の使用済み核燃料処分場の誘致、賛否の大議論で町が分裂状態です/185
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 原発の使用済み核燃料処分場の誘致、賛否の大議論で町が分裂状態です 町が原発の使用済み核燃料の処分場の誘致でもめています。…
2023年9月4日
-
1987年のブラックマンデーに類似する金利パターン 市岡繁男
グラフの声を聞く
今年8月下旬、米10年債の利回りは16年ぶりに4.3%台に乗せた。これまでも中短期債の利回りは上昇していたが、株価にはほと…
2023年9月4日
-
➂軍縮から再び軍拡へ 板谷敏彦
『週刊エコノミスト』が生まれた時代
昨年末、これまで慎重に議論を重ねてきたはずの反撃能力(敵基地攻撃能力)の保持や防衛費の対GDP(国内総生産)比2%への増額…
2023年9月3日
-
見せかけの“Woke=社会的目覚め”が経済的格差を拡大する 評者・服部茂幸
Book Review
『WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす』著者 カール・ローズ(シドニー工科大学組織論教授…
2023年9月1日
-
母親の叫びに応えようとしない子育て後進国・日本への問題提起の書 評者・諸富徹
Book Review
『母の壁 子育てを追いつめる重荷の正体』著者 前田正子(甲南大学教授) 安藤道人(立教大学准教授)岩波書店 1980円 どう…
2023年9月1日
-
『これで死ぬ』 羽根田治著 山と渓谷社 1430円
話題の本
『これで死ぬ』 羽根田治著 山と渓谷社 1430円 アウトドアブームが続く中、山や海で命を落とす事故が後を絶たない。山岳遭難…
2023年9月1日