週刊エコノミスト Online週刊エコノミスト目次

12月15日号

税務調査 コロナでも容赦なし!

16 コロナ「中断」から再開 効率化で申告漏れ次々指摘 ■種市 房子

19 元国税局芸人に聞く! さんきゅう倉田「手ぶらでは調査から帰らない」

23 国税の「最強部隊」 「資料調査課」の実態に迫る ■佐藤 弘幸

24 「やりすぎ」注意! 死亡直前の相続税対策に相次ぎ「待った」 ■遠藤 純一

25 あいまいな基準で申告実務に混乱も ■板倉 京

26 相続税 ケース別解説 こんな申告書が狙われる ■坂本 新

28 海外財産 「100万ドル以下」も対象に申告漏れを捕捉 ■高鳥 拓也

30 消費税 還付申告者で次々に塞がれる“抜け穴” ■松嶋 洋

32 海外子会社 中小企業も狙われる「利益」の移転に要注意 ■多田 恭章

34 事業承継税制 気を付けたい特例の“落とし穴” ■村田 顕吉朗

36 仮想通貨 高騰「エイダ」の無申告を重点調査 ■種市 房子

FOCUS

13 FRBが追加緩和で資産購入の増額もサウジアラムコの人民元建て社債で揺らぐドル基軸通貨

15 深層真相 パナソニック次期社長に「剛腕」「冷徹」楠見氏ソニーPS5高騰の背後でうごめく“転売屋”職業紹介業者の「実績」で続くミス

Interview

4 2020年の経営者 下田佳史 あさひ社長

84 挑戦者 2020 田中遼 VAAK CEO

44 問答有用 坂口香津美 映画監督 「過ちを繰り返さないためには『隠さないこと』が重要」

エコノミスト・リポート

78 イーロン・マスクも参入 念じれば機械も動く 「脳に電極」が実現する日 ■永雄 総一/山﨑 匡

48 コレキヨ 小説 高橋是清 [第121話] ■板谷 敏彦

38 大学 「消費者」学ぶ大学院が続々 ■成相 裕幸

39  インタビュー 坂東真理子 昭和女子大学理事長

70 英国 再燃するスコットランド「独立」 ■石野 なつみ

72 原発 温室効果ガス「実質ゼロ」に透ける原発推進 ■本橋 恵一

74 ファッション 苦境のアパレルがSNS駆使して消費者に直販 ■粟田 翔太

76 マレーシア 史上最大の汚職事件でゴールドマンの重すぎる代償 ■北島 純

World Watch

58 ワシントンDC 過度な要求する“カレン”が増加中 ■溝口 健一郎

59 中国視窓 米国に対抗した輸出管理法 ■真家 陽一

60 論壇・論調 政権入り目指す独「緑の党」の現実路線 ■熊谷 徹

86 ニューヨークシリコンバレー

87 ロシア韓国

88 インド英国

3 闘論席 ■古賀 茂明

37 不動産コンサル 長嶋修の一棟両断 (74) 本当はもっと長い木造の「寿命」 ■長嶋 修

40 学者が斬る 視点争点 「行動」と「感染」の微妙な関係 ■吉田 裕司

42 海外企業を買う (316) 1-800フラワーズ・ドットコム ■児玉 万里子

50 言言語語

68 東奔政走 「桜のウソ」捜査と菅首相の再選戦略 ■伊藤 智永

81 2分でわかるAI図解 日本の未来 (7) RCEP締結、自動車や食材関連に恩恵 ■ゼノデータ・ラボ

82 独眼経眼 経済損失の小ささを喜べない日本 ■斎藤 太郎

83 鎌田浩毅の役に立つ地学 (31) 「炭素循環」が決めるCO2濃度 ■鎌田 浩毅

91 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決 (60) ■小川 仁志

92 アートな時間 映画 [日本独立]

 クラシック [庄司紗矢香&ヴィキングル・オラフソン デュオ・リサイタル]

94 グラフの声を聞く 金価格に下げ止まりのサイン ■市岡 繁男

Market

61 東京市場 ■藤戸 則弘/NY市場 ■堀古 英司

62 ロシア株ドル・円

63 穀物長期金利

64 マーケット指標

65 向こう2週間の材料今週のポイント

66 経済データ

書評

52 『デジタル化する世界と金融』

『思考の教室』

54 話題の本週間ランキング

55 読書日記 ■楊 逸

56 歴史書の棚出版業界事情

51 次号予告/編集後記

デザイン─浅野 康弘

本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません

本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/

本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2020

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事