10月25日号
メタバース&ウェブ3のすごい世界
16 バーチャル渋谷に100万人 病院も仮想空間で受診 ■村田 晋一郎 /浜田 健太郎
20 バーチャルがリアルを逆転 新しい経済圏が誕生する ■國光 宏尚
22 Q&Aで学ぶ メタバースの基礎知識 ■幸田 敏宏
25 半導体 インテル 、サムスン、エヌビディア 巨額投資相次ぐ ■津村 明宏
28 Q&Aで学ぶ ウェブ3の基礎知識 ■城田 真琴
30 GAFAM支配に対抗 インタビュー 佐々木隆仁 AOSテクノロジーズ社長
31 今は「過度な期待のピーク」 仮想現実だけにとらわれるな ■編集部
32 株式市場 メタバースはゲーム先行 ウェブ3はNFTに注目 ■和島 英樹
34 NTTが開発中 サイバー空間の「もう一人の自分」 ■浜田 健太郎
35 卓球チーム クラブトークンで収益強化 ■村田 晋一郎
36 宗教でも活用 インタビュー 熊谷誠慈 京都大学 人と社会の未来研究院・准教授 「ブッダと対話」を仮想世界で
37 懐疑論 消費者に「驚き」なく掛け声倒れ ■山本 康正
48 コレキヨ 小説 高橋是清 [第209話] ■板谷 敏彦
FOCUS
13 JFEが倉敷に電炉を新設/ノーベル経済学賞にバーナンキ元FRB議長ら/インタビュー 高市早苗 経済安全保障担当相 「経済安保の核心はセキュリティー」
15 深層真相 東芝再建の鍵は富士通出身の錦織氏/eスポーツの盛り上がりに株主は冷たい視線
変わる図書館
72 一棚ごとにオーナーがいるシェア図書館が盛況 ■北條 一浩
76 自治体支えきれず 民営、資金集め、地域の核に ■永江 朗
78 1位はウルトラマンと吉田茂 国会図書館の新サービス ■北條 一浩
79 認知症の支援と交流に新たな役割 ■北條 一浩
エコノミスト・リポート
80 米国の高校生の部活格差 参加費徴収はあだにもなる ■谷口 輝世子
40 外交 “時限爆弾”抱える徴用工問題 ■澤田 克己
68 金利 米で社債など信用リスク高まる ■守山 啓輔
Interview
44 情熱人 (50) 前田育男 マツダ シニアフェローブランドデザイン、自動車デザイナー 「生命感が伝わる美しい車を作りたかった」
World Watch
58 ワシントンDC 「心づけ」のチップ制度の行方 ■吉村 亮太
59 中国視窓 習氏「白紙小切手」のツケ ■金子 秀敏
60 論壇・論調 米第一主義は世界経済の「悪役」 ■岩田 太郎
3 闘論席 ■古賀 茂明
38 東奔政走 日中国交正常化50年で気勢 ■及川 正也
42 株式市場が注目! 海外企業 (50) 中国中免 ■富岡 浩司
50 言言語語
57 鎌田浩毅の役に立つ地学 (119) 日本人研究者の海外流出 ■鎌田 浩毅
70 学者が斬る 視点争点 市場志向でマーケティング能力を高める ■上原 渉
83 独眼経眼 商品下落でもインフレ続く米国と終わる日本 ■渡辺 浩志
89 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決 (147) ■小川 仁志
92 アートな時間 映画 [スペンサー ダイアナの決意]
クラシック [ピエール=ロラン・エマール ピアノリサイタル メシアン《鳥のカタログ》]
94 グラフの声を聞く 米国債増発で金利は更に上昇へ ■市岡 繁男
Market
64 マーケット指標
66 経済データ
書評
55 読書日記 ■楊 逸
51 次号予告/編集後記
デザイン─浅野 康弘
本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません
本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/
本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2022