週刊エコノミスト Online週刊エコノミスト目次

1月9日・16日合併号

とことん得する新NISA

16 無期限と1800万円の両輪 大きい長期投資の複利効果■安藤大介

19 インタビュー 中野晴啓 なかのアセットマネジメント社長 50代でもキャッチアップ可能 投信選びは「六つの条件」で

20 “初歩の初歩” 自分のペースで長期運用可能に■福島理

23 インタビュー 篠田丈 アリスタゴラ・アドバイザーズ会長 新NISA活用の目的を明確に 自分のリスク許容度も把握を

25 口座の作り方 個別株投資なら証券会社一択■大山弘子

28 インタビュー 松本大 マネックスグループ代表執行役会長 配当の損金算入で株価は1.5倍に 株価上昇肯定するマインド醸成を

30 中小型株に投資 目指すは“10倍銘柄” 日本株ファンド8選■深野康彦

32 「二つの盲点」 実現損は相殺、繰り延べできず■長内智

35 インタビュー 森永卓郎 経済アナリスト 「ドットコムバブル」は崩壊も 新NISA使わず米国債投資を

36 シニアの投資戦略 取り崩しながら80歳まで運用■野尻哲史

38 オンライン証券3社 NISA買い付け金額ランキング■編集部

80 追悼 バフェット氏、盟友マンガー氏と並走の64年間■尾藤峰男

83 クラシック 音楽ファンに至福の時間 3大オーケストラ聴き比べ■梅津時比古

86 インバウンド 開業相次ぐ外国資本の高級ホテル■武田信晃

FOCUS

13 急浮上「NTT法」廃止 次世代網IOWN推進狙い KDDIなど他社は猛反対気候変動対策 COPが「脱化石」合意 産油国開催で異例決着

深層真相

15 SBIが宮城に半導体工場 台湾PSMCと第3勢力に少子化対策支援金は税?こども家庭庁が炎上警戒マンションの「解体費」 国交省調査で業界に波紋

Interview

4 2024年の経営者 漆間啓 三菱電機社長

100 挑戦者 2024 矢崎公二 帰ってきた蓼科代表取締役

52 情熱人(101)吉田智誉樹「劇団四季」社長「『この劇団の財産は俳優』が自分の大事な一言」

空き家ビジネス最前線

91 個人の空き家ビジネス活発化■谷道健太

93 インタビュー 内山博文 一般社団法人リノベーション協議会会長 空き家をリノベして再生 高まるビジネスチャンス

94 空き家整理業 一般家庭で料金は30万円超■笹井恵里子

96 空き家税制 管理不全の空き家は増税に■工藤晴子

エコノミスト・リポート

88 インド総選挙 「モディ1強」に挑む野党連合 選挙協力協議は本格化へ■山田剛

ファミリービジネス奮闘記 宮治勇輔さんの場合 ■永井 大介

43 第1章 起業家になりたい

44 第2章 どう届けるか「みやじ豚」

45 第3章 流通革新で養豚業の課題解決

47 第4章 農家の後進を応援したい

創刊100周年企画

56 現代資本主義の展開──マルクス主義への懐疑と批判/8 知的能力を基礎に経営者階級は再生産される■小宮隆太郎

World Watch

66 ワシントンDC 「EUAIA対応のAIEO」 首都を飛び交う頭文字の略語■嶋田恵一

67 中国視窓 「未富先老」回避なるか 目前の「14億人の高所得国」■岸田英明

68 論壇・論調 米国でEV販売に急ブレーキ 「30年50%」の目標に暗雲■岩田太郎

102 ニューヨークカリフォルニア

103 韓国台湾

104 ケニア英国

3 闘論席■片山杜秀

48 学者が斬る 視点争点 日本の教師が世界一長く働く理由■北條雅一

50 株式市場が注目! 海外企業(101)中芯国際集成電路製造■富岡浩司

58 言言語語

76 東奔政走 再開した皇室制度巡る議論 愛子さま皇族残留に道開けるか■野口武則

78 図解で見る電子デバイスの今(76)競争激化するパワー半導体 日本はローム・東芝が連携■津村明宏

98 独眼経眼 米欧の通貨量減少、世界不況に備えよ■愛宕伸康

99 鎌田浩毅の役に立つ地学(170)政府の「火山本部」発足へ 「3周遅れ」の巻き返しに期待■鎌田浩毅

105 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決(197)■小川仁志

アートな時間

108 映画[ダム・マネー ウォール街を狙え!]舞台[壽 初春大歌舞伎 赤穂義士外伝の内 荒川十太夫]

110 グラフの声を聞く 中東要因で米長期金利はまだ上昇■市岡繁男

Market

69 東京市場■秋野充成NY市場■中川幾代

70 米国株ドル・円

71 原油長期金利

72 マーケット指標

73 向こう2週間の材料今週のポイント

74 経済データ

書評

60 『THE CHANGING WORLD ORDER』『本当に役立つ経済学全史』

62 話題の本週間ランキング

63 読書日記■孫崎享

64 歴史書の棚海外出版事情 アメリカ

59 次号予告/編集後記

デザイン─浅野 康弘

本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません

本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/

本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2024

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事