エコノミストオンライン最新記事
掲載記事 1000件
-
マックやセブンが先手「脱炭素化」実現するか
経済プレミア
菅義偉首相が10月の所信表明演説で「2050年の温室効果ガス排出実質ゼロ」を表明して以降、政府や企業の動きが慌ただしくなっ…
2020年12月26日
-
自宅に節税ビル「78歳の相続対策」コロナ禍の不安
経済プレミア
駅から10分圏内の好立地に不動産を所有しているYさん(78)は相続対策を検討している。悩みの種は、不動産が保有財産の9割超…
2020年12月26日
-
家業・同族企業こそがイノベーションを生み出す
経済プレミア
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2020年12月26日
-
旧ポルトガル植民地「インド・ゴア」地元料理の深い味
経済プレミア
インド・ムンバイとゴア編(5) 60年前まで、500年間ポルトガルの支配下にあったインドのゴア州。フランシスコ・ザビエルの遺…
2020年12月26日
-
人手不足による手抜き工事が多発中という不動産業界の闇について無料記事
不動産コンサル・長嶋修の一棟両断
建設業界は、恒常的な人手不足で、現場の人員確保に苦心している工務店が多く、新築現場では「工期が遅れる」「工事が雑になる」とい…
2020年12月26日
-
ロックダウンでむしろ「在庫一掃」できた? 製造業の回復が思ったより早い意外な事情無料記事
独眼経眼
世界的に製造業の生産活動の回復が明確化してきた。11月のグローバル製造業PMI(購買担当者指数)は53・7と好不況の分岐点を…
2020年12月25日
-
劇場版『鬼滅の刃』大ヒットでも回復できない……映画・イベント業界がコロナで受けたダメージの深刻度無料記事
日本経済総予測 2021
特に対面で行うライブ型イベントは、軒並み開催を延期、もしくは中止に追い込まれた。そのようななか、業界が見いだした活路がオンラ…
2020年12月25日
-
「リモートワークで会社の機材が使えない」新タイトルの開発が停滞?2021年ゲーム業界の展望を占う無料記事
日本経済総予測 2021
緊急事態宣言やリモート出勤などで巣ごもり需要が高まり、2020年のゲーム市場は比較的好調だった。任天堂の「あつまれ どうぶつ…
2020年12月25日
-
インド株 業績回復期待で上昇へ=堀江正人
THE MARKET
インドのSENSEX株価指数は、2020年3月のコロナショック発生直後に急落したが、6月からは回復基調が続き、11月以降は…
2020年12月25日
-
東京市場 ストラテジストが読む 割安株物色が日本にも波及=秋野充成
THE MARKET
米大統領選後の日経平均株価の上昇率は米国主要株式指数を大きくアウトパフォームした。2020年11月3日~12月15日におけ…
2020年12月25日
-
NY市場 新年相場を左右する米上院選=武井章浩
THE MARKET
大恐慌以来の景気後退を経験した2020年であったが、米主要大型株で構成されるS&P500指数は12月に史上最高値を…
2020年12月25日
-
今週のポイント 景気ウオッチャー調査(1月12日) GoTo一時停止の影響は?=山下大輔
THE MARKET
12月の景気ウオッチャー調査が1月12日に内閣府から発表される。同調査は、毎月25日から月末にかけて、タクシー運転手、百貨…
2020年12月25日
-
長期金利 0%~小幅プラス圏=丹治倫敦
THE MARKET
米国債10年金利は2020年秋以降上昇し、本稿の執筆時点(20年12月中旬)では1%をうかがう水準に達している。一方で、日…
2020年12月25日
-
穀物 年明けも高値圏が続く=村井美恵
THE MARKET
大豆、トウモロコシとも高値圏が続いている。2020年12月の米農務省報告によると、20/21年度の米国産期末在庫率は、輸出…
2020年12月25日
-
ドル・円 ドル安続き100円割れも=高島修
THE MARKET
米株が底堅く推移する中、為替市場では緩やかなリスクオン環境下で、ほぼ全面的なドル安が進行中だ。ドル・円相場も、ドルが緩やか…
2020年12月25日
-
マーケット指標
THE MARKET
詳しくはこちら
2020年12月25日
-
経済データ
THE MARKET
詳しくはこちら詳しくはこちら
2020年12月25日
-
向こう2週間の材料(1月4~15日)
THE MARKET
1/4(月)米・建設支出(11月)1/5(火)新車販売台数(12月)米・ISM製造業景況指数(12月)米・ジョージア州上院選…
2020年12月25日
-
2020年12月10~16日(ビジネス/ノンフィクション)
丸善丸の内本店 週間ランキング
ビジネス 1 ASEAN M&A時代の幕開け 中堅・中小企業の成長戦略を描く 日本M&Aセンター海外事業部編…
2020年12月25日
-
コロナによる「閉店ラッシュ」の跡地を虎視眈々と狙っているサイゼリヤとニトリの深謀遠慮無料記事
日本経済総予測 2021
新型コロナウイルスの感染拡大による外出制限、そして、人の密集とリアルなコミニュケーションを制約するウィズコロナ時代の新たな生…
2020年12月25日
-
三菱UFJ銀の次期頭取は13人抜きの半沢常務無料記事
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は12月24日、傘下の三菱UFJ銀行の次期頭取に同行の取締役常務執行役員の半…
2020年12月24日
-
懲戒処分の社員の手紙まで暴露されたカプコンの情報漏えいが日本のゲーム開発にとって深刻なワケ無料記事
サイバー攻撃で滅びる日本
2020年11月16日、東証1部上場の大手ゲームソフト会社カプコンが第三者からのサイバー攻撃を受けたと発表した。その後の調…
2020年12月24日
-
「コロナでSNSを始めたもののいまいち反響がない」という企業が絶対知っておくべき「AISAS」と「主要4サービスの特徴」無料記事
日本経済総予測 2021
さまざまな企業活動が新型コロナウイルスの影響で変化を強いられるなか、特に大きな課題となっているのが広報・PRの在り方だ。リモ…
2020年12月24日
-
水素の本命がトラックでもトヨタが2代目ミライを投入したワケ無料記事
トヨタ自動車が、水素を燃料として走行する燃料電池車(FCV)の2代目MIRAI(ミライ)を発売した。開発責任者であるチーフ…
2020年12月24日
-
「EVで日本車は負け組」が実は大嘘であるというこれだけの理由無料記事
日本経済総予測 2021
「日系自動車メーカーはEV(電気自動車)で出遅れている」よく耳にする言葉だ。自動車市場における2020年現在のEVシェアは3…
2020年12月24日
-
ヒステリックに叩いている人があえて無視する「GoToキャンペーン」の優れた成果 「イート事業」は増額の余地も無料記事
日本経済総予測 2021
2020年7月22日から始まったGoToトラベルを振り返ると、当初は東京発着を対象外にするなどの混乱もあった。しかし、10月…
2020年12月24日
-
「コロナで2020年4月の潜在失業率は13・4%だった」の衝撃 日本の雇用は本当に持ち直したのか無料記事
日本経済総予測 2021
経済データが出そろうにつれて、この最悪期に何が起きていたのかが明らかになってきた。本稿では、この時、雇用面で何が起きていたの…
2020年12月24日
-
三井物産 「32人抜き」安永社長が後任に「大本命」の堀専務を選んだ理由無料記事
商社の深層
三井物産は4月1日付けで安永竜夫社長が代表取締役会長に退き、後任に堀健一・代表取締役専務執行役員を充てる人事を発表した。飯…
2020年12月23日
-
スムーズなつなぎ融資が命運を分ける……中小企業の倒産がこの先爆増することが懸念されているワケ無料記事
日本経済総予測 2021
2020年は新型コロナウイルスの影響で経済情勢が大きく変化し、企業の倒産動向にも大きな変化をもたらした。コロナ以前、19年後…
2020年12月23日
-
菅政権のいう「中小企業は生産性が低い」が実は大まちがいだった理由(木内登英)無料記事
日本経済総予測 2021
2021年、日本経済の再生に向け菅政権に託された大きな課題は、コロナショックを逆手にとった生産性の向上である。鍵となるのは、…
2020年12月23日
-
「5年前なら中国も選択肢だったが……」エミン・ユルマズ氏が語る「日本株は今こそ買い」の理由無料記事
日本経済総予測 2021
2021年は日本株の魅力がより一層増す年になるだろう。日経平均株価は、東京オリンピック・パラリンピックが開催されれば、3万円…
2020年12月23日
-
「特別定額給付金10万円を入れると扶養控除の枠を超える」「持続化給付金は課税?非課税?」コロナ対応が必要な「確定申告」で最低限注意すべきポイント無料記事
コロナ禍の年末調整&確定申告
新型コロナウイルスが甚大な影響を及ぼした2020年もいよいよ終わり、年明け2月には確定申告を控え、各企業の経理担当者はいろい…
2020年12月23日
-
コロナ生活でも歓びを分かち合う「夫婦でゴミ出し、トイレ掃除」を姜尚中さんが主張するワケ無料記事
ミリオンセラー『悩む力』から12年、政治学者、姜尚中さんが『生きるコツ』(毎日新聞出版)を出した。社会課題を鋭く指摘するい…
2020年12月22日
-
片山杜秀の闘論席
闘論席
大老という役職が江戸幕府にあった。といっても平時は空席である。普段の幕政は数名の老中を中心に行われた。老中首座が総理大臣で…
2020年12月21日
-
新聞から言葉をえぐる(12月6~11日)
言言語語
「大きな影響力がある。全ての原発で地震想定を見直すための議論が始まるだろう」=12月5日付『毎日新聞』 福井県や近畿地方の住…
2020年12月21日
-
原油 需要回復鈍く30~50ドル 脱化石で沈む産油国=畑中美樹
世界経済総予測2021
石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国で作る「OPECプラス」は12月3日、産油量を2021年1月は日量50…
2020年12月21日
-
岡田英/大堀達也
編集後記
編集部から 最近、自宅のリビングにスマートスピーカーがお目見えした。「OKグーグル、ニュースを見せて」。朝、起き抜けに話しか…
2020年12月21日
-
インフラ分野でデジタル化を世界展開 東原敏昭 日立製作所社長兼CEO無料記事
2021年の経営者
インフラ分野でデジタル化を世界展開 Interviewer 藤枝克治(本誌編集長)── コロナ禍の影響は。東原 中国はすでに…
2020年12月21日
-
小規模金融 効果乏しく=高野久紀
学者が斬る・視点争点
制度設計が貧困削減阻む 開発経済学の古くからの議論に、「貧困の悪循環」がある。所得が低いために投資ができず、所得が低いまま…
2020年12月21日
-
新興国 通貨危機くすぶるトルコ 世界景気回復の副作用=平山広太
世界経済総予測2021
新型コロナウイルスが猛威を振るった2020年が終わり、新たな年に移るなか、世界景気は明るさを増しつつあるが、パンデミック(…
2020年12月21日
-
核実験の真相を追う=川口美砂 映画「放射線を浴びたX年後2」出演者/823無料記事
ワイドインタビュー問答有用
1本の映画が、その後の人生を変えてしまうことがある。映画館内で川口美砂さんを突き動かした「この映画を作った監督に会いたい」…
2020年12月21日
-
英経済は300年ぶり低水準 金融緩和のツケでバブル崩壊も=増谷栄一
論壇・論調
英国は12月8日から世界に先駆けて初めて米医薬品大手ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルス向けワクチン…
2020年12月21日
-
トゥルーパニオン 北米で急成長のぺット保険会社=清水憲人/318
海外企業を買う
◆Trupanion トゥルーパニオンは、最高経営責任者(CEO)のダリル・ローリングスが1998年にカナダで設立したペッ…
2020年12月21日
-
日経平均先物は夜間に上昇する=市岡繁男
グラフの声を聞く
世界の株式取引全体の85%がコンピューターのAI(人工知能)取引らしい。AIは将棋などで意表をついた打ち方をするというが、…
2020年12月21日
-
部下の説得に苦慮。パワハラと反発されず指示を受け入れさせる方法はないですか/62
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決
Q 部下の説得に苦慮。パワハラと反発されず指示を受け入れさせる方法はないですか A 異なる視点で物事をとらえさせるための対話…
2020年12月21日
-
マーケット 専門家が予想! NYダウ 軟化後「いいとこ取り」で上昇へ=弘中孝明
世界経済総予測2021
<2021マーケット 専門家が予想! 株価、為替、米金利> 経済活動の正常化期待、そして金融緩和の継続・拡大期待、という「…
2020年12月21日
-
マーケット 専門家が予想! NYダウ 経済堅調で年央3万2500ドル=村上尚己
世界経済総予測2021
<2021マーケット 専門家が予想! 株価、為替、米金利> 米国経済は2021年も経済復調が続き、世界経済の成長をけん引す…
2020年12月21日
-
マーケット 専門家が予想! ドル・円 リスクオンで21年末95円へ=田中泰輔
世界経済総予測2021
<2021マーケット 専門家が予想! 株価、為替、米金利> 2021年はドル安基調の中で、1ドル=90円台の円高を予想する…
2020年12月21日
-
マーケット 専門家が予想! 米長期金利 緩和継続で21年末1%割れ=剣崎仁
世界経済総予測2021
<2021マーケット 専門家が予想! 株価、為替、米金利> 米連邦準備制度理事会(FRB)は2020年8月に、フレームワー…
2020年12月21日
-
マーケット 専門家が予想! 米長期金利 ワクチンと財政で1.25%も=糸島孝俊
世界経済総予測2021
<2021マーケット 専門家が予想! 株価、為替、米金利> 米長期金利は、1~6月は1%を大きく超えない水準、年後半は1.…
2020年12月21日