Book Review
掲載記事 580件
-
実験学習の減少から単位の変化まで=評者・池内 了
Book Review
『こんなに変わった理科教科書』 評者・池内了著者 左巻健男・『理科の探検(RikaTan)』編集長 ちくま新書 902円科学…
2022年6月10日
-
市場経済から資本主義が生まれる論理を探り、経済を根本から考え直す=評者・田代秀敏
Book Review
『経済の起原』 評者・田代秀敏著者 大澤真幸(社会学者) 岩波書店 2530円根拠なき神話を論理的に否定経済の現在と未来を精…
2022年6月3日
-
新聞社の負のスパイラルから著者自身の退職勧奨まで=評者・黒木 亮
Book Review
『危機の新聞 瀬戸際の記者』 評者・黒木亮著者 坂夏樹(元毎日新聞記者) さくら舎 1760円厳しい現実を冷静に直視元毎日新…
2022年6月3日
-
日本経済が「不振」の原因を分析、「不信」払拭に課題設定=評者・平山賢一
Book Review
『日本経済 成長志向の誤謬』 評者・平山賢一著者 神津多可思(公益社団法人日本証券アナリスト協会専務理事) 日経BP 242…
2022年5月27日
-
EUへの模索と国家間の摩擦。複雑な欧州史を解説=評者・藤好陽太郎
Book Review
『ヨーロッパの政治経済・入門[新版]』 評者・藤好陽太郎編者 森井裕一(東京大学大学院教授) 有斐閣 2970円停滞と前進を…
2022年5月27日
-
金融市場の包括的把握に向け、最新の知見と近未来予測を解説=評者・土居丈朗
Book Review
『金融システムの経済学』 評者・土居丈朗 著者 植田健一(東京大学大学院教授) 日本評論社 2860円金融危機後に蓄積した知…
2022年5月20日
-
労使関係への介入や累進税制の強化に積極的=評者・井堀利宏
Book Review
『格差と闘え 政府の役割を再検討する』 評者・井堀利宏編者 オリヴィエ・ブランシャール(ピーターソン国際経済研究所シニアフェ…
2022年5月20日
-
まるで戦時下の翼賛体制? 官民協働による文化工作に警鐘鳴らす=評者・近藤伸二
Book Review
『大東亜共栄圏のクールジャパン 「協働」する文化工作』 評者・近藤伸二著者 大塚英志(国際日本文化研究センター教授) 集英社…
2022年5月13日
-
AIを侮るな。「仕事の足りない世界」という現実の可能性に向けて=評者・諸富 徹
Book Review
『WORLD WITHOUT WORK AI時代の新「大きな政府」論』 評者・諸富徹著者 ダニエル・サスキンド(オックスフォ…
2022年5月13日
-
富裕層はさらに富裕に。格差を拡大、病巣をより露わにしたコロナ危機=評者・服部茂幸
Book Review
『世界はコロナとどう闘ったのか? パンデミック経済危機』 評者・服部茂幸著者 アダム・トゥーズ(コロンビア大学教授) 訳者 …
2022年4月29日
-
思考のための理論的前提が、自然な人間観に堕した経緯を検証=評者・将基面貴巳
Book Review
『ホモ・エコノミクス 「利己的人間」の思想史』 評者・将基面貴巳著者 重田園江(明治大学教授) ちくま新書 1034円経済現…
2022年4月29日
-
正義を考え続けた政治哲学者ジョン・ロールズを読むための入門書=評者・高橋克秀
Book Review
『ジョン・ロールズ 社会正義の探究者』 評者・高橋克秀著者 齋藤純一(早稲田大学教授) 田中将人(高崎経済大学非常勤講師) …
2022年4月22日
-
コロナ禍で働き方は変わったのか? 就業実態パネル調査を基に分析=評者・藤原裕之
Book Review
『仕事から見た「2020年」 結局、働き方は変わらなかったのか?』 評者・藤原裕之編者 玄田有史(東京大学教授) 萩原牧子(…
2022年4月22日
-
金融危機はなぜいつも繰り返される? 10年間9事例で徹底検証=評者・上川孝夫
Book Review
『教養としての金融危機』 評者・上川孝夫著者 宮崎成人(三井住友信託銀行顧問) 講談社現代新書 968円危機はなぜ繰り返され…
2022年4月15日
-
ソ連の対日戦、シベリア抑留を検証、加害国として自国史を振り返る=井上寿一
歴史書の棚
加害国としての自国史 新たに検証の必要 ロシアのウクライナ侵攻とソ連の対日戦は似ている。4月3日、ウクライナのゼレンスキー大…
2022年4月15日
-
円の購買力低下に賃金安。苦境を分析した憂国の書=評者・田代秀敏
Book Review
『日本が先進国から脱落する日 “円安という麻薬”が日本を貧しくした!!』 評者・田代秀敏著者 野口悠紀雄(一橋大学名誉教授)…
2022年4月15日
-
危機に瀕する民主主義、資本主義に対し、定常型経済の必要を説く=評者・井堀利宏
Book Review
『資本主義・デモクラシー・エコロジー 危機の時代の「突破口」を求めて』 評者・井堀利宏著者 千葉眞 国際基督教大学名誉教授 …
2022年4月8日
-
株主への手紙をはじめ、アマゾン創業者の言葉を読む=評者・加護野忠男
Book Review
『Invent & Wander ジェフ・ベゾス Collected Writings』 評者・加護野忠男著者 ジェフ・ベゾ…
2022年4月8日
-
日本だけ例外ではいられない。グローバル化による物価の危機を説く=評者・平山賢一
Book Review
『物価とは何か』 評者・平山賢一著者 渡辺努(東京大学大学院教授) 講談社選書メチエ 2145円日本人の安易な相場観に警鐘 …
2022年4月1日
-
人類史上最初の「科学的」人物、アナクシマンドロスの業績に学ぶ=評者・池内 了
Book Review
『カルロ・ロヴェッリの科学とは何か』 評者・池内了著者 カルロ・ロヴェッリ(理論物理学者) 訳者 栗原俊秀 河出書房新社 2…
2022年4月1日
-
新自由主義経済学は、現実には巨大資本の独占を支えるばかりである=評者・服部茂幸
Book Review
『世界を貧困に導く ウォール街を超える悪魔』 評者・服部茂幸著者 ニコラス・シャクソン(ジャーナリスト) 訳者 平田光美、平…
2022年3月25日
-
地理、歴史を整理し、世界を知る。中学生から大人まで学べる入門書=評者・後藤康雄
Book Review
『13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海』 評者・後藤康雄著者 田中孝幸(国際政治記者) 東洋経済新報社 1650円地理…
2022年3月25日
-
日本社会の現状をデータから分析。日本経済新聞好評企画が1冊に=評者・土居丈朗
Book Review
『Reading Japanese Politics in Data データで読む日本政治』 評者・土居丈朗 編者 日本経済…
2022年3月18日
-
『新しい世界の資源地図 エネルギー・気候変動・国家の衝突』=評者・藤好陽太郎
Book Review
著者 ダニエル・ヤーギン(経済アナリスト) 東洋経済新報社 3520円 評者・藤好陽太郎エネルギー覇権の推移背景に世界秩序の…
2022年3月18日
-
日本はどうする? 現実味帯びてきた危機に安全保障専門家が指針示唆=評者・近藤伸二
Book Review
『台湾有事のシナリオ 日本の安全保障を検証する』 評者・近藤伸二編著者 森本敏(拓殖大学顧問) 小原凡司(笹川平和財団上席研…
2022年3月11日
-
劣悪な労働環境で搾取される移民を取材。渾身のルポルタージュ=評者・高橋克秀
Book Review
『ルポ コロナ禍の移民たち』 評者・高橋克秀 著者 室橋裕和(フリーライター) 明石書店 1760円搾取、差別されつつ懸命に…
2022年3月11日
-
人類学的思考は、虫の目で文脈を示してくれる新たなフレームワーク=評者・藤原裕之
Book Review
『ANTHRO VISION(アンソロ・ビジョン) 人類学的思考で視るビジネスと世界』 評者・藤原裕之著者 ジリアン・テット…
2022年3月4日
-
コロナ対策の「失敗の本質」、繰り返される「失われた10年」=評者・田代秀敏
Book Review
『コロナ政策の費用対効果』 評者・田代秀敏著者 原田泰(名古屋商科大学ビジネススクール教授) ちくま新書 946円コロナ対策…
2022年3月4日
-
経営陣による買収「MBO」の効果は? 豊富な実例とデータで分析した真摯な研究所=評者・加護野忠男
Book Review
『日本のマネジメント・バイアウト 機能と成果の実証分析』 評者・加護野忠男著者 川本真哉(南山大学教授) 有斐閣 4840円…
2022年2月25日
-
日銀の異次元緩和を行動経済学で分析すると「不毛な号令」? 批判と啓蒙性を兼ね備えた好著=評者・小峰隆夫
Book Review
『人の心に働きかける経済政策』 評者・小峰隆夫著者 翁邦雄(大妻女子大学特任教授) 岩波新書 946円異次元緩和は「不毛な号…
2022年2月25日
-
変化・複雑化する国境。その力学と今後の世界像を読む=評者・井堀利宏
Book Review
『新しい国境 新しい地政学』 評者・井堀利宏著者 クラウス・ドッズ(ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校教授) 訳者 町田敦夫…
2022年2月18日
-
コロナ以降、多領域で移動が頻発。もはや「定住」は常態でなくなる=評者・上川孝夫
Book Review
『グローバリゼーション 移動から現代を読みとく』 評者・上川孝夫著者 伊豫谷登士翁(一橋大学名誉教授) ちくま新書 1012…
2022年2月18日
-
株主とは何者か? 会社法のあるべき姿は? 議論巻き起こす問題の書=評者・平山賢一
Book Review
『会社法は誰のためにあるのか 人間復興の会社法理』 評者・平山賢一著者 上村達男(早稲田大学名誉教授) 岩波書店 3190円…
2022年2月11日
-
世界が注目。ニュージーランド首相の人間的魅力に迫る一冊=評者・将基面貴巳
Book Review
『ニュージーランド アーダーン首相 世界を動かす共感力』 評者・将基面貴巳「女性的」で「誠実」なリーダー 新時代の政治家のあ…
2022年2月11日
-
食品ロスからコオロギ食まで、これからの「食」を考える必読書=評者・後藤康雄
Book Review
『食べる経済学』 評者・後藤康雄 著者 下川哲(早稲田大学准教授) 大和書房 1870円食料ロスからコオロギ食まで 我々はど…
2022年2月4日
-
西欧を主導するか脇役になるか。価値創出と転換でドイツの歴史を読む=評者・服部茂幸
Book Review
『ドイツ・ナショナリズム 「普遍」対「固有」の二千年史』 評者・服部茂幸著者 今野元(愛知県立大学教授) 中公新書 1056…
2022年2月4日
-
企業不祥事はなぜ起きるか。7件の事例で原因究明=評者・加護野忠男
Book Review
『企業不祥事とビジネス倫理 ESG、SDGsの基礎としてのビジネス倫理』 評者・加護野忠男著者 井上泉(ジャパンリスクソリュ…
2022年1月28日
-
良い意味で「いいかげん」。しなやかなロボットは果たして可能か?=評者・池内 了
Book Review
『いいかげんなロボット ソフトロボットが創るしなやかな未来』 評者・池内了著者 鈴森康一(東京工業大学教授) 化学同人 17…
2022年1月28日
-
マネーをめぐる一大変革期。新通貨の動向と危機を徹底解説=評者・田代秀敏
Book Review
『CBDC 中央銀行デジタル通貨の衝撃』 評者・田代秀敏著者 野口悠紀雄(一橋大学名誉教授) 新潮社 1980円マネーをめぐ…
2022年1月21日
-
軍事クーデター後のミャンマー(ビルマ)情勢、事情通の著者が描写=評者・高橋克秀
Book Review
『ビルマ 危機の本質』 評者・高橋克秀著者 タンミンウー(歴史家、ジャーナリスト) 訳者 中里京子 河出書房新社 3520円…
2022年1月21日
-
道徳義務追求のためなら冷徹になれる。メルケル元独首相の核心を読む=評者・浜 矩子
Book Review
『アンゲラ・メルケル 東ドイツの物理学者がヨーロッパの母になるまで』 評者・浜矩子著者 マリオン・ヴァン・ランテルゲム(ジャ…
2022年1月14日
-
国際情勢を左右する陰の主役、半導体。その攻防から世界を読み解く=評者・近藤伸二
Book Review
『2030 半導体の地政学 戦略物資を支配するのは誰か』 評者・近藤伸二著者 太田泰彦(日本経済新聞編集委員) 日経BP 1…
2022年1月14日
-
デジタル化で憂慮される人間性の喪失、どう避けて生きるか=評者・藤原裕之
Book Review
『デジタル化時代の「人間の条件」 ディストピアをいかに回避するか?』 評者・藤原裕之著者 加藤晋(東京大学社会科学研究所准教…
2022年1月7日
-
米国外交問題評議会会長が、国際秩序理解のため入門書執筆=評者・藤好陽太郎
Book Review
『Tthe World 世界のしくみ』 評者・藤好陽太郎著者 リチャード・ハース(外交問題評議会会長) 訳者 上原裕美子 日…
2022年1月7日
-
ヘイトや陰謀論はなぜ起きる? 認知科学の知見から分析=評者・将基面貴巳
Book Review
『みんな政治でバカになる』 評者・将基面貴巳著者 綿野恵太(文筆業) 晶文社 1870円ヘイトや陰謀論はなぜ起きる? 認知科…
2021年12月24日
-
広田弘毅はなぜ「統制」したか。現代にも示唆与える評伝の良書=評者・平山賢一
Book Review
『広田弘毅 常に平和主義者だった』 評者・平山賢一著者 井上寿一(学習院大学教授) ミネルヴァ書房 3850円国際協調のため…
2021年12月24日
-
中央銀行の「最後のディーラー」の役割に注目=評者・井堀利宏
Book Review
『21世紀のロンバード街 最後のディーラーとしての中央銀行』 評者・井堀利宏著者 ペリー・メーリング(ボストン大学バーディー…
2021年12月17日
-
分断が進む米国。政治、経済、環境…… あらゆる視点から総合分析=評者・上川孝夫
Book Review
『現代アメリカ政治経済入門』 評者・上川孝夫編著者 河㟢信樹(関西大学教授) 河音琢郎(立命館大学教授) 藤木剛康(和歌山大…
2021年12月17日
-
日本の未来のためには、中国経済崩壊論より「強さ」を知るべし=評者・田代秀敏
Book Review
『中国経済は強い そのシステムとポストコロナの世界経済』 評者・田代秀敏著者 古島義雄(中国経済・国際経済研究者) 晃洋書房…
2021年12月10日
-
「人のため」と「自分のため」はあいまい。カギは偶然的要素=評者・後藤康雄
Book Review
『思いがけず利他』 評者・後藤康雄著者 中島岳志(東京工業大学教授) ミシマ社 1760円親鸞からバカボンまで引き合いに 「…
2021年12月10日