5月19日号
コロナを乗り切る プロに学ぶ投資術&ファンド
14 コロナ後を見据えて 社会課題に向き合う ■村田 晋一郎/吉脇 丈志
達人に聞く「コロナ相場の乗り越え方」
19 レオス・キャピタルワークス 藤野英人 社長 「『しんがり銘柄』にドミノやズーム」
20 農林中金バリューインベストメンツ 奥野一成 常務取締役CIO 「コロナの下落局面は絶好の買い場」
21 セゾン投信 中野晴啓 社長 「割安な新興国株の比重高めた」
34 鎌倉投信 鎌田恭幸 社長 「『コロナショック解決』の銘柄が寄与」
22 アクティブ投信 eスポーツでコロナの影響回避 ■篠田 尚子
24 インデックス投信 低コストで全世界に投資 ■篠田 尚子
26 バフェットの金言 「バーゲン」に貪欲であれ ■尾藤 峰男
28 「コロナ」で慌てない 定率引き出しで資産を温存 ■野尻 哲史
30 バランス型投信 債券組み入れでリスク低減 ■前山 裕亮
32 REIT Jリートは絶好の買い場 ■関 大介
FOCUS
11 自動車の北米生産再開 20年モデルの増産は様子見/新興国にデフォルトの影 26の国・地域で格下げ
13 深層真相 販売不振にコロナが追い打ち 未来描けぬ日産ルノー連合/株主総会が感染源にも ネット開催に会社法の壁/東京ビッグサイトに暗雲 コロナに五輪延期が直撃
Interview
42 問答有用 渡辺雅司 船橋屋社長 「ピンチこそチャンス。今こそ手腕が問われる時!」
新型コロナ総点検
70 先進国で増え続ける死者 死亡率を決める医療資源 ■真野 俊樹
72 新型コロナQ&A ■篠原 拓也
74 集団免疫 獲得に人口5割の感染必要 ■野村 広之進/都築 伸弥
76 治療と予防 治療薬は年内 ワクチンは2年後 ■野村 広之進/都築 伸弥
エコノミスト・リポート
36 受動喫煙規制 コロナ禍が追い打ち 喫煙率3割減少の予想も ■浜田 健太郎
46 コレキヨ 小説 高橋是清(92) ■板谷 敏彦
World Watch
56 ワシントンDC 論理と倫理と語りで支持高まるNY州知事 ■高井 裕之
57 中国視窓 新興コーヒー店の不正会計 超高成長モデルに募る不信 ■岸田 英明
58 論壇・論調 都市封鎖で急増する失業者 崩壊が懸念される米不動産市場 ■岩田 太郎
3 闘論席 ■小林 よしのり
35 不動産コンサル 長嶋修の一棟両断 (45) 都心部中古マンションは急落か ■長嶋 修
39 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決 (32) ■小川 仁志
40 海外企業を買う (287) カルフール ■宮川 淳子
48 言言語語
66 学者が斬る 視点争点 “DX”で交わる「デジタル」と「伝統」 ■立本 博文
68 東奔政走 民意との「ズレ」があらわに 新型コロナで試される民主政治 ■平田 崇浩
78 図解で見る 電子デバイスの今 (42) スマートグラス需要に商機 開発進む超小型ディスプレー ■津村 明宏
81 独眼経眼 コロナ後は5G特需が再来する ■藤代 宏一
87 鎌田浩毅の役に立つ 地学 (2) 首都直下地震のリスク 大火災とパニック防止がカギ ■鎌田 浩毅
舞台 [第四十九回正門別会 特別公演 独演 翁付キ 五番能]
90 グラフの声を聞く 原油「マイナス」陰の主役はETF ■市岡 繁男
Market
62 マーケット指標
64 経済データ
書評
50 『壁の世界史』
53 読書日記 ■孫崎 享
54 歴史書の棚/海外出版事情 アメリカ
49 次号予告/編集後記
デザイン─浅野 康弘
本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません
本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/
本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2020