週刊エコノミスト Online 週刊エコノミスト目次

6月11日・18日合併号

チャンス! 個人株主新時代

第1部

14 値がさ株でも少額投資可能 個人がプロに勝てる時代に■福島理

18 インタビュー 伊井哲朗 コモンズ投信社長 「物言う株主」対抗へ個人取り込み 投資単位下げ、株主還元が活発化

20 基礎から学ぶ新NISA 株式投資は証券会社のみ可能 取引の柔軟性ではネット証券■大山弘子

23 一挙公開! オンライン証券3社 新NISA買い付け金額ランキング■編集部

26 個人投資家のリアル 年収400万でも資産数千万円 オルカンをフルに活用■大山弘子

28 様変わり株主総会 個人株主増加で進むデジタル化 株主との対話深化に工夫■丸谷国央

30 上場企業の意識変化 高まる個人の優先順位 機関投資家との格差縮小へ■神尾篤史

32 物言う株主 “オアシス旋風”は24年も ドラッグストアに調剤巻き込む再編劇■宮本亜美

34 バフェットの知恵 2万ドルの投資が59年間で10億ドルに 「お金の使用を先送りする」威力■尾藤峰男

36 株式分割122銘柄 少額でも投資可能に 買いやすくなった銘柄はこれだ■鈴木草太

第2部

84 配当利回り 自社株買い ランキング■編集部

87 インタビュー 中野 晴啓 なかのアセットマネジメント社長 10年目線のビジョンの会社に投資 長期投資で日本の産業界を変える

88 インタビュー 藤野 英人 レオス・キャピタルワークス社長 健全な楽観主義で長期投資 経営者のビジョンを見抜け

90 躍進するインド株 内需中心の「人口ボーナス期」入り リターンは世界トップクラス■香川睦

FOCUS

11 ソニーとパナソニック 時価総額に5倍近い開き グローバル化に差異中国軍が軍事演習 「台湾独立を懲罰」 全面封鎖の能力を誇示

深層真相

13 東芝が4000人削減へ 再建計画に根強い不信独自EVの開発を先送り スバル、米国需要鈍化で立憲・国民の“接着剤” 福島伸享氏の存在感

Interview

4 2024年の経営者 小野圭一 J.フロントリテイリング社長

98 挑戦者2024 塚田英次郎 World Matcha代表取締役

50 情熱人(116)入江悠 映画監督「コロナ禍で感じた息苦しさを残したかった」

エコノミスト・リポート

39 食品の安全 消費者庁が紅こうじ問題で対策 制度改正だけでは不十分だ■木村祐作

エコノミスト・アーカイブス

42 ワイドインタビュー 問答有用──2006年1月17日号再掲 半藤 一利 ノンフィクション作家「今の『改革』は、戦前の革新ブームと同じです」

新連載 空飛ぶクルマ最前線

92 /1 電動化が実現する「空の移動革命」 静粛性やコストに利点、都市で活躍■岩本学

歯科技工士だから知っている「本当の歯」の話

94 /3 「甘い食べ物」と虫歯の意外な関係■林裕之

 

46 インドIT人材 9割が「年収280万~350万円」でOK 人気は「ソフトエンジニア」■編集部

76 エネルギー 温室効果ガスは66%削減か 人口減だがDXで電力急増■本橋恵一

78 イスラエル・イラン 中東緊迫の3要素に解決策無し 「混乱劇」第2幕は不可避か■斉藤貢

80 共同親権 離婚後も共同で子どもの親権行使 DVや養育費不払いの対応課題■横山渉

82 ウクライナ 死傷者50万人を超える消耗戦 ロシア・ウクライナ全面戦争■山添博史

World Watch

64 ワシントンDC 悪化するワシントンDCの治安 動かぬ議員にはリコール請求も■清水梨江子

65 中国視窓 習・プーチン両氏の熱いハグ 健康不安で台湾統一に焦り■金子秀敏

66 論壇・論調 米政権、EVなど対中関税引き上げ 「自由貿易時代の終わり」の指摘も■岩田太郎

100 ニューヨークシリコンバレー

101 韓国台湾

102 インドスウェーデン

 

3 闘論席■池谷裕二

48 株式市場が注目!海外企業(115)フグロ■児玉万里子

54 学者が斬る 視点争点 教員の長時間労働と待遇改善の方策■北條雅一

56 言言語語

74 東奔政走 総選挙か見送りか、迫られる首相 地方の声厳しく、自滅も■及川正也

96 独眼経眼 日銀「追加利上げ」の先行きを読む■愛宕伸康

97 鎌田浩毅の役に立つ地学(185)落雷被害に備える(下)雷鳴が聞こえたらまず避難を■鎌田浩毅

103 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決(211)■小川仁志

アートな時間

104 映画[違国日記]美術[デ・キリコ展]

 

106 グラフの声を聞く 次の恐慌は「超インフレ型」か■市岡繁男

Market

67 東京市場■芳賀沼千里NY市場■村山誠

68 ベトナム株ドル・円

69 原油長期金利

70 マーケット指標

71 向こう2週間の材料今週のポイント

72 経済データ

書評

58 『半導体逆転戦略』『化石に眠るDNA』

60 話題の本週間ランキング

61 著者に聞く 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』三宅香帆

62 歴史書の棚出版業界事情

57 次号予告/編集後記

デザイン─浅野 康弘

本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません

本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/

本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2024

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

7月2日号

とことんわかる 物価、金利、円安17 「賃金と物価上昇」だけでは低次元に…… 国民にとって望ましいのは「実質賃金と生産性の好循環」■門間一夫19 インタビュー 山崎俊輔 ファイナンシャルプランナー「老後に4000万円必要」の真意は?20 インフレ期の運用術 資産構成や住宅ローンの見直しを■長内智22 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事